[過去ログ] 九州で携帯を使うならどの会社? Part5 (334レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(3): 名無しでよか? 2016/04/20(水)12:48 ID:j6ZrVJ7w(2/3) HOST:p5166-ipbfp402obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
ソフトバンクの基地局見てみると一目瞭然。ドコモのバッテリー付き基地局と比べてみるとその貧弱さは笑えるレベル。
あれじゃ災害時に繋がらなくなるのは当然。東日本大震災のときにあれだけ批判されたのに全く改善されていない。顧客よりも自分の会社の利益が第一。
314
(1): 名無しでよか? 2016/04/20(水)15:24 ID:WE37Djbw(1) HOST:mp76f1fa3b.ap.nuro.jp AAS
>>313
禿は虎の子の気球基地局(アンテナ)を
被災地じゃなくてなぜか八女で打ち上げ。
これぞ本当のアドバルーン(宣伝)(笑)。

ソフトバンク通信改善へ気球基地局 福岡で日本初
http://mainichi.jp/articles/20160418/k00/00e/040/157000c

気球を上げたのは、八女市の矢部村高巣公園付近。
気球から半径5〜10キロの範囲で、同社の携帯電話がつながるようになる。
315: 名無しでよか? 2016/04/20(水)15:46 ID:EpAjzn6A(1) HOST:s1014247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>313
>>314
孫正義さんはボーダフォンから携帯電話事業を買収した頃、
NTT本社とドコモに対して、
「お前のとこのアンテナでうちの携帯も使えるようにしろ」と言った人です。

あれから相変わらず自社の携帯が繋がるような努力はしてないんですよねぇ。
319: 名無しでよか? 2016/04/20(水)17:57 ID:wn3nVdqw(1) HOST:s2018190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>313
>>ソフトバンクの基地局見てみると一目瞭然。
>>ドコモのバッテリー付き基地局と比べてみるとその貧弱さは笑えるレベル。

ドコモとauは亀の甲羅の様に基地局を繋いでいるのに対し、
ソフトバンクは大元の基地局から木の枝の様に小さい基地局をぶら下げているんで、
今回の地震みたいに大元の基地局がやられたら
バタバタと基地局がダウンしてしまうらしいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*