[過去ログ] 新潟県長岡市 Part324 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 雪ん子 2019/10/13(日)15:41 ID:QSm1s4PA(4/5) HOST:p972042-ipbf626niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
雨が止んで、トンボが多く飛び交っている。
962
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)15:44 ID:4HJlQqTA(5/5) HOST:p812224-ipbf706niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/?lat=37.62004530729669&lon=138.87242348500968&z=14

これ見たらますます危険度を感じる
963: 雪ん子 2019/10/13(日)15:44 ID:A0jQf9Fw(3/3) HOST:sp1-66-105-192.msc.spmode.ne.jp AAS
原信に夕飯買いに行ったらパンとか届いてなかった
信濃川が凄い事になってるな
964: 雪ん子 2019/10/13(日)15:48 ID:PVmWL8aw(2/2) HOST:NGNfx-02p1-111.ppp11.odn.ad.jp AAS
小千谷の妙見堰は長岡を守るためがんばってガマンして分水も下流の県民を
守るためにがんばってるんだね でも自身の地域が決壊の危機になったら
泣く泣く放流するしかないよねえ
965: 雪ん子 2019/10/13(日)15:52 ID:0FNlpzig(30/33) HOST:ZO023142.ppp.dion.ne.jp AAS
今井のあたりか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/K10012129301_1910131525_1910131547_01_02.jpg
966: 雪ん子 2019/10/13(日)15:55 ID:kUqwUcng(2/2) HOST:43tt54.tlp.ne.jp AAS
妙見堰 って本川に少しだけでも貯水させる機能あるんだ?

なんか普通の川に堰だけあるようなイメージだから。
967
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)16:06 ID:74XiyWTQ(1) HOST:sp49-98-156-11.msd.spmode.ne.jp AAS
ちっとも変化してないのに変化球だって。頭悪そう。役人ならもう少しマシだわ笑
968: 雪ん子 2019/10/13(日)16:17 ID:yoNoljIA(1) HOST:sp49-98-152-136.msd.spmode.ne.jp AAS
取材のヘリコプターが五月蝿い!
各局、共同運航でカメラマン何人か乗せるだけにして、余剰の分は、長野の救助現場に従事させるとか、できんのか?
969: 雪ん子 2019/10/13(日)16:25 ID:HCmBIsyg(1) HOST:sp49-98-147-148.msd.spmode.ne.jp AAS
>>967
自分のことは棚にあげる無知男に難癖つけられる覚えはない
970
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)16:42 ID:5X4Nko5A(1) HOST:i61-199-140-225.s41.a015.ap.plala.or.jp AAS
>>962
刈谷田川って
あんなところで信濃川に合流しているのか?
勉強になった
971: 雪ん子 2019/10/13(日)16:47 ID:hxPYEEIw(4/6) HOST:p11169-ipngn2301niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
こんなときでもケンカするんだな
争いは同じレベルでしか起きないんだよ
972: 雪ん子 2019/10/13(日)16:50 ID:WiCH6l/w(1) HOST:189.69.239.49.rev.vmobile.jp AAS
行政をお母さんみたいに思ってるのかな?
973: 雪ん子 2019/10/13(日)16:57 ID:7Q73D1ug(4/5) HOST:n219100084041.nct9.ne.jp AAS
自分もメール来てからハザードマップ見に行ったら案の定見られなかった
ハザードマップは普段から見ておくべきだと頭では分かってたのにな
普段見ようともしてなかった自分を反省したよ
974
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)16:57 ID:pz/PRTDw(1) HOST:n219100086172.nct9.ne.jp AAS
市のHPはアクセス集中時に簡易表示版に切り替え対応でいいんじゃないか?
今回も他の自治体はそうやってたけど
975
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)16:57 ID:qRfsNtbg(2/3) HOST:p185232-ipngn3101niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
スーパーに買い物行きたいんだけど食品あるんだろうか?
買い溜めする気なく普段通りの買い物したいだけ
976: 雪ん子 2019/10/13(日)17:03 ID:0FNlpzig(31/33) HOST:ZO023142.ppp.dion.ne.jp AAS
>>970
大河津分水の先なんだな
977: 雪ん子 2019/10/13(日)17:05 ID:0FNlpzig(32/33) HOST:ZO023142.ppp.dion.ne.jp AAS
>>974
自分の家は覚えていても
あの辺の家はどうだろう
今浸水しているところはどうだろうって気になることもあるからな
こういう時にアクセスが集中するのは当然だし

しかし滅多にないことのために金をかけるのも難しいところ
978: 雪ん子 2019/10/13(日)17:05 ID:JG5RqJxQ(3/3) HOST:n219100086203.nct9.ne.jp AAS
要町交差点 通行止め
歩道橋がだいぶ出来上がっていた

https://i.imgur.com/M3evPWg.jpg
979
(1): 雪ん子 2019/10/13(日)17:08 ID:Bja3mfhg(5/6) HOST:n219100084079.nct9.ne.jp AAS
>>975
普段通りに原信とか商品あったよ
水とか一部商品だけ無いけど
980: 雪ん子 2019/10/13(日)17:12 ID:qRfsNtbg(3/3) HOST:p185232-ipngn3101niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
>>979
ありがとう
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s