[過去ログ] 【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart116【善光寺参り】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829
(1): 雪ん子 2019/09/09(月)23:05 ID:p9FaJP/A(2/2) HOST:p759142-ipbf906yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
南千歳のいむらやなんてない
石堂の西友裏なら今でも営業中
昔あったのは錦町店
錦町店は場所がわかりにくく奥まったところで無理があった
権堂駅前店はマンション建設で立ち退きくらった
830: 雪ん子 2019/09/09(月)23:11 ID:vTFaGcIQ(2/2) HOST:p903007-ipngn4401yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
>>829
おいおっさん
>昔あったのは錦町店 
それが南千歳の旧いむらやの住所なんだが
831: 雪ん子 2019/09/09(月)23:21 ID:zj9Tskog(1) HOST:sp49-97-99-245.msc.spmode.ne.jp AAS
いむらやはドライブスルーにするべき
DOMDOMはシェイクが一番最強だった
イトーヨーカドー地下のたこ焼き超絶美味かった
柔道篠原氏は安曇野から引っ越してほしい
832: 雪ん子 2019/09/09(月)23:26 ID:lLtTkpNQ(1) HOST:120-51-146-11.nagano.fdn.vectant.ne.jp AAS
いむらやはもう存在してるだけで意義があるような店だしなあ
無くならなければ今の業態でも一向に構わない
833
(1): 雪ん子 2019/09/09(月)23:43 ID:XP56rkAg(1) HOST:softbank060144236028.bbtec.net AAS
長野市は南長野のイオン計画拒否った時点で終わったんだよ。
他所からの買い物客の流入が無いから、市街地も閑古鳥。
始めから負けを認めている魅力無い店に誰が行くかよ。
自分の首を自分で絞めたね。
須坂市頼んます!
834: 雪ん子 2019/09/09(月)23:58 ID:pXVmMsog(1) HOST:150-66-94-79m5.mineo.jp AAS
他所の買い物客以前に、長野市民が郊外のバイパス沿いの複合商業施設ばかりに行って
中心地で買い物しないのが全ての原因
市外の人は関係ない
身から出た錆に過ぎない
835: 雪ん子 2019/09/10(火)00:00 ID:7gyv8poQ(1) HOST:KD106174094113.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
フリーマーケット広場があれば行くし、出品する。金にはならないね。
836: 雪ん子 2019/09/10(火)00:08 ID:qzISASeA(1/2) HOST:120-51-146-11.nagano.fdn.vectant.ne.jp AAS
長野市の郊外なんて国内の農業政策がしっかりしてれば
今頃大規模化された農業向けの用途で一杯で
商業施設だの住宅地だのに充てるのも勿体ないって感じに
なってたんじゃなかろうか
837: 雪ん子 2019/09/10(火)00:36 ID:RIKvHUww(1) HOST:sp49-97-101-198.msc.spmode.ne.jp AAS
消えろ
838
(1): 雪ん子 2019/09/10(火)00:42 ID:W5+QCSrA(1) HOST:p641101-ipngn3501yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
三四六の事も忘れないで下さいね
839: 雪ん子 2019/09/10(火)01:51 ID:Z9oon2fw(1) HOST:sp1-66-97-186.msc.spmode.ne.jp AAS
逃げられたら新しいのを招致すれば良いじゃない。
代謝ですよ。
840: 雪ん子 2019/09/10(火)05:02 ID:cx0xIqXA(1) HOST:KD106154105223.au-net.ne.jp AAS
2010年くらいから郊外に新興住宅地が増えて渋滞しまくってたけど土日祝日でもそこまで混んでないからやっと落ち着いて来たね
841: 雪ん子 2019/09/10(火)06:51 ID:XiE0b7ZA(1) HOST:sp49-98-164-170.msd.spmode.ne.jp AAS
長野市からも結構松本イオンモール来てるよな、まあしょうが無いけどな
842: 雪ん子 2019/09/10(火)07:01 ID:xLqOQLhQ(1) HOST:p511150-ipngn3102yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
どこも人が居るのは食品のフロアだけだな
843
(1): 雪ん子 2019/09/10(火)07:28 ID:PXKoLdiw(1) HOST:i222-150-200-135.s42.a020.ap.plala.or.jp AAS
佐久あたりからもけっこう行ってるみたいだな。佐久のイオンモールも今と
なっては老朽化&全国のイオンモールの中では狭い店舗になってるから。
諏訪の連中は甲府昭和なんかに行くみたいだが。あっちは拡張増床してさらに
でかくなったから。
ヨーカードーの跡にイオンなんて無理だろう。敷地が狭すぎる。
現実的にはマンションくらいしかなさそう。
844: 雪ん子 2019/09/10(火)07:43 ID:Fe1XPHZQ(1) HOST:p293153-ipngn2801yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
いや建物をそのまま活用したいと言ってるからドンキしかないだろ
845
(1): 雪ん子 2019/09/10(火)08:11 ID:BC3Vhstg(1) HOST:UQ036011224214.au-net.ne.jp AAS
>>838
長野に住んでるだけ篠原信一の方が100倍好感持てる
846: 雪ん子 2019/09/10(火)08:21 ID:rpB2mwvA(1) HOST:softbank221040073138.bbtec.net AAS
千葉の停電のニュースで311を思い出した
新幹線本庄早稲田で立ち往生していた子供を
車で迎えにいったが、群馬に入ったとたんに真っ暗
信号もついていない道を走ってなんとかたどり着いた思い出
847: 雪ん子 2019/09/10(火)08:38 ID:P3McXXVg(1/2) HOST:ai126197029116.18.access-internet.ne.jp AAS
ドムドムはそもそもダイエー傘下だったからね、念のため。
848
(1): 雪ん子 2019/09/10(火)08:51 ID:XWiqo/QQ(1/3) HOST:om126200017222.15.openmobile.ne.jp AAS
>>798
地下じゃなくて1Fじゃなかったかな?
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s