[過去ログ] 【牛に引かれて】長野県長野市スレッドpart90【善光寺参り】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547
(1): 雪ん子 2015/08/08(土)22:08 ID:4BuhdFJA(1) HOST:FL1-110-233-104-144.ngn.mesh.ad.jp AAS
権堂に心あるお医者さんが医院を開こうとしたそうです。
お年寄りが歩いて来れる医院にしたかったのです。
ところが、地主が
・居抜きで使え(もとは飲食店ですよ!?)
・家賃は月125万円
って言ったそうで、あきれたお医者さんは去りました。
548: 雪ん子 2015/08/08(土)22:17 ID:zPasI1LA(2/3) HOST:ZC135159.ppp.dion.ne.jp AAS
>>523
炒め野菜のラーメンが美味しかったけど
立地と値段が高めだったような。
あそこを通るのは真田方面か
地蔵の湯に行く人くらい。
味は良かった。
549: 雪ん子 2015/08/08(土)22:21 ID:zPasI1LA(3/3) HOST:ZC135159.ppp.dion.ne.jp AAS
>>527
そのために、権堂や三輪に
作っておけば良かったのに
中止になったり規模がイマイチなのができました。
駅周辺に土地はないし、
コンパクトなものしかもう作れないでしょう。
550: 雪ん子 2015/08/08(土)22:26 ID:E2zJhbjg(8/8) HOST:nagano-56-211.bb.avis.ne.jp AAS
>>547
空きテナントなんて権堂にいくらでもある
その物件に執着する医者の方が変だろ
551
(2): 雪ん子 2015/08/08(土)22:51 ID:Qvpqci5Q(1) HOST:ntngno078002.ngno.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
Mウェーブからの民族大移動凄い
長野は暇潰す場所も無いから遠方から来甲斐が無くてかわいそう
色々なイベントで人が来ても全然活かせてない
552: 雪ん子 2015/08/08(土)23:37 ID:JOv9AcmA(1) HOST:KD182249242003.au-net.ne.jp AAS
>>537
したらさ、中心部じゃなくて周辺部を活性化したら良い。

商業の中心が時代と共に変わって当たり前でしょう?
何故中心ばかり活性化せにゃならんの?
変化に対応できないものは生き残る方法を模索しなよ。

モールじゃなくても篠ノ井にあれだけ店が集まれば、そこに行く人も居るよね?

それがokで、隣の市のイオンに反対するって、頭おかしいでしょ!
553
(1): 雪ん子 2015/08/08(土)23:53 ID:xvH/FFAw(1) HOST:145.78.239.49.rev.vmobile.jp AAS
男気ラーメンて権堂に出店してたと思ったけど、そっちはまだ生き残ってるのかな?
554: 雪ん子 2015/08/09(日)00:17 ID:NMcFZM1Q(1) HOST:KD182250246225.au-net.ne.jp AAS
>>551
今日は自分も朝から野暮用で善光寺方面から駅前方面をウロウロしていたけど
灼熱地獄の中、座って涼しくゆっくり数時間過ごせる場所が見当たらない街だからヤバいね

ふつーの街ならファーストフードとかカフェとかファミレス、最悪でもコンビニに逃げ込めるはずなんだけど
善光寺周辺はその辺り全くないしカフェは午前10時過ぎても開かないし
馬鹿馬鹿しくなって駅ビルに逃げ帰ったよ
555: 雪ん子 2015/08/09(日)01:01 ID:04vB+YHQ(1/2) HOST:nagano-56-111.bb.avis.ne.jp AAS
>>553
権堂の方はかなり前に閉店になってる。多分1年ぐらいしかもたなかったかと。その後に別のラーメン屋が入ったけど、こちらも閉店してる。
556: 雪ん子 2015/08/09(日)01:23 ID:c4Zmrbpw(1) HOST:p1782009-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
ネットで買うから・・・
557
(1): 雪ん子 2015/08/09(日)02:51 ID:fggyohkg(1) HOST:c-210-56-189-230.bb.avis.ne.jp AAS
善光寺周辺はむしろ、ファミレスとかファーストフードとか無い方が良いような気がするけど…
558: 雪ん子 2015/08/09(日)03:57 ID:04vB+YHQ(2/2) HOST:nagano-56-111.bb.avis.ne.jp AAS
非正規労働者が増えてイオンも出来れば
立派な下流エリアの出来上がりか…
559
(1): 雪ん子 2015/08/09(日)04:34 ID:NItIwnUQ(1) HOST:KD182250246226.au-net.ne.jp AAS
>>557
これからお盆に入って、暑い日中を避けて早朝お墓詣りに行く帰省客も多いと思うけど
暑さ真っ盛りの午前10時になっても開いてる店がほとんどない現状は観光都市とは思えないね

店を経営する側の立場からすれば、期間限定で早朝店を開くのは負担が大き過ぎるのだろうけど
日本中に24時間営業のコンビニやファストフードがあるこの時代に善光寺周辺だけそういう店を一切排除しちゃうのはあまりにも不便過ぎる
もっと悲惨なことには、善光寺から駅周辺まで戻って来ても早朝〜午前中の不便さ変わらない

長野市中心部商店街の没落の原因は、そういう悪い横並びの強要にあるような気がする
560
(1): 雪ん子 2015/08/09(日)06:51 ID:SDLf4B+w(1) HOST:s515081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>559
夕方も店じまい早いです。
市街地、土曜日も18:00に店閉めてる。
善光寺頼みの殿様商売。
張り合う相手がいなければ、更に市街地空洞化が進むと思います。
現状では消費者からしたら、大型モール、ネットの方が100倍便利。
561: 雪ん子 2015/08/09(日)07:32 ID:nEgc8asw(1/2) HOST:nagano-56-211.bb.avis.ne.jp AAS
なんか市民はみんな白けてるよね
自分たちの街に誇りが無いし、正直どうでもいいという気持ちになってしまった

善光寺もあって、新幹線も通って、オリンピックもやって、他の自治体からしたら
羨むほどのモノがあっても、もう今は死に体

イオン問題が本当の意味での街づくりのきっかになってほしいとは思うけど、
まぁ無理だろうな

アホくさー
562: 雪ん子 2015/08/09(日)07:41 ID:XN5cNrAA(1) HOST:nagano-56-122.bb.avis.ne.jp AAS
一方オイラはおまいらに白けてるけどな
563
(1): 雪ん子 2015/08/09(日)08:03 ID:WU0EXhgw(1) HOST:pw126152075087.10.panda-world.ne.jp AAS
長野の人たちって、そんなにイオンに憧れを持っているの?
デカいただのスーパーだよ…
564: 雪ん子 2015/08/09(日)08:06 ID:dsrmK/6w(1) HOST:120-51-84-85.nagano.fdn.vectant.ne.jp AAS
中央通りは末広町交差点、かるかや山前交差点、
権堂アーケード入口にコンビニがあるけど、
あれ以上あってもしょうがない気がする
今度イーストプラザにもセブンイレブン権堂店が出来たから
権堂アーケードは今では東西両端にコンビニがあるし
565: 雪ん子 2015/08/09(日)08:07 ID:LHRdHmSg(1) HOST:KD182249242008.au-net.ne.jp AAS
御開帳で夕方の善光寺に行ったときに、店閉まるの早い、価格高いというのを痛感した。

いや、普段はそれで良いよ、価格はともかく、なんでまだ客が居るのに閉めちゃうの?って言う。

今日はもう予定数終了で出すものがないんだと思うけど、営業努力が感じられない。

そんな商売してる奴らにもっと便利なものを提供する大型店の出店を拒否するいわれはないわ。

細々少ない観光客捕まえて利益出せば良いじゃないか。
省7
566: 雪ん子 2015/08/09(日)09:04 ID:Yn2BxZug(1) HOST:KD182249244139.au-net.ne.jp AAS
>>563
憧れじゃないわ
イオンモールが便利だから欲しいんだよ
なまじ一時長野から出てたこともあるし
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.065s