[過去ログ] 【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド Part95 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645
(2): 雪ん子 2015/08/14(金)07:16 ID:9k0478hw(1/5) HOST:9ECB-DA39-0972 AAS
武士の家計簿を見た事あるなら解ると思うけど、
金沢の今の味は、江戸(東京)風味だからねぇ。
幕府のご機嫌を取る為の献上料理が加賀料理の元なんで。

矢場とんが身近な処で食べられるのはうれしい。
世界の山ちゃん来ないかな、こっちに。
649: 雪ん子 2015/08/14(金)09:32 ID:9k0478hw(2/5) HOST:9ECB-DA39-0972 AAS
じゃ、一番解りやすい例を示そうか?
金沢の雑煮と一番似ている雑煮を探してごらん。
東京の雑煮に行きつくよ。
652: 雪ん子 2015/08/14(金)10:01 ID:9k0478hw(3/5) HOST:9ECB-DA39-0972 AAS
過去に何度か書いたけど、北陸にあって、金沢だけが異質なんだよ。
お餅に関しても、金沢だけがなぜか切り餅。あとは能登だろうが加賀だろうが富山だろうが丸餅。
なぜかって話も書いたけど、もういいや。
墓参りの習慣もそう。
658: 雪ん子 2015/08/14(金)11:11 ID:9k0478hw(4/5) HOST:9ECB-DA39-0972 AAS
金澤うどんと思っていても、実は「小松うどん」だから。
詳しくは「Favo 12月号」参照。

8番らーめんもお菓子城加賀藩向かいの8号線沿いが発祥地だからね。
660: 雪ん子 2015/08/14(金)14:17 ID:9k0478hw(5/5) HOST:9ECB-DA39-0972 AAS
でも、これは無いよな、と思ったのは、握り寿司に使う醤油。

先日の東京ツアーで築地すしざんまいの夕食。
魚介類に関しては舌が肥えている北陸のツアー客相手に「おやおや」と思ったけど、意外に旨かった。
すしざんまいの売りであるマグロは文句なしだし、羽田の地物(?)穴子も旨かった。
そして江戸前寿司にあった醤油。これが旨さを引き立たせる。
みそ汁は岩ノリの入った味噌汁。狙ったのか知らないが、この味噌汁は嬉しい。

一方、金沢のすしざんまいはと言うと、
ネタ一切は築地から運んだものらしい。マグロは旨い。
ただ、地元のものじゃないためか、生臭くない。新鮮なものは、却って生臭いものだ。
そして醤油。なぜか醤油だけが地元大野の醤油。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*