[過去ログ] ■■■ 素晴らしき富山県 31 ■■■ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 雪ん子 2014/11/13(木)14:29 ID:0EzQYsnw(1) HOST:i114-187-38-162.s42.a016.ap.plala.or.jp AAS
富山新聞によると10年後に氷見市の産婦人科ゼロになる可能性高いらしい
石川が全国で一番減少率高くて富山は横ばいだとか
574
(1): 雪ん子 2014/11/18(火)12:18 ID:VEPaNSgw(1) HOST:KD182249241073.au-net.ne.jp AAS
健さん安らかに。
遺作では当県から故郷九州への旅でした。
575
(1): 雪ん子 2014/11/18(火)16:58 ID:0ZWF39bQ(1) HOST:p19038-ipngn100202toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
ミヤネ屋で富山刑務所に来た時の映像出てましたね
576: 雪ん子 2014/11/19(水)22:57 ID:S3OU8Hrg(1) HOST:u137.d184088203.ctt.ne.jp AAS
>>575
今朝のスッキリでも放映してたよ。日テレ系の使い回し。
しかし良い映像だね。映画の1シーンみたいでジーンと来た。
577: 雪ん子 2014/11/21(金)07:59 ID:Nq5eaTFA(1) HOST:p3136-ipbfp304toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
火山の重点的観測対象に、立山の弥陀ヶ原など新たに9火山が
加わって全国で25地点になった──って、ニュースで仕切りに
やっているけど、北アルプス方面は今まで入ってなかったんだな。
地図を見ると一つも。

北陸甲信越周辺を見渡しても、従来は富士山と浅間山、草津白根山ぐらい。
今回その弥陀ヶ原と焼岳、噴火被害の出た御嶽山が含まれることになって、
初めて多少身近な感じがしてきた。
子供の頃、立山登山で地獄谷のガスや硫黄なんかを体感してきているんだ
けれども、火山て九州や北海道の遠いところのイメージだったヮ。

新設する観測カメラ設備は研究用としてのほか、ネットのLIVEカメラの
省2
578: 雪ん子 2014/11/21(金)16:05 ID:rbhUtqbw(1) HOST:i223-217-218-94.s41.a016.ap.plala.or.jp AAS
カメラの前でどっか〜んてなっとったらもうもうだめやろげ
579: 雪ん子 2014/11/21(金)16:13 ID:DK/zJAbg(1) HOST:KD182249241084.au-net.ne.jp AAS
細貝さん「い・い・じゃないのォ〜」
580: 40TOYAMARIφ 2014/11/22(土)22:11 ID:jLtLdQPA(1/3) HOST:MODERATOR AAS
ラジオとスマホが警報成って部屋が揺れた
怖いよ〜〜〜!

でも、怪我や物的損失は無かったよ。

立山様。護ってくれてありがとう!
581: 40TOYAMARIφ 2014/11/22(土)22:15 ID:jLtLdQPA(2/3) HOST:MODERATOR AAS
貼っておくね

http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1416661842
582: 雪ん子 2014/11/22(土)22:15 ID:GWDdJE4g(1/2) HOST:u028.d055125202.ctt.ne.jp AAS
エリアメールの警報の方が早かったな。

でも、小谷村とか小川村とかは、モロうちの行動範囲なんだけど・・
583: 雪ん子 2014/11/22(土)22:24 ID:+NyoBpew(1) HOST:p8035-ipad307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
NHKの全国ニュースで、情報が入ってこない地点が富山県にあると報道されておりまして、北海道から心配しています。
まずは、皆さまのご無事をお祈り申し上げます。
584
(1): 雪ん子 2014/11/22(土)22:27 ID:8kzkaKeg(1/3) HOST:07041470918429_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp AAS
たまたまテレビ見てたから地震とわかったけど、この程度で震度3もあったとは信じられん
体感的には震度1かな
585: 40TOYAMARIφ 2014/11/22(土)22:31 ID:jLtLdQPA(3/3) HOST:MODERATOR AAS
柏崎刈羽原子力発電所は大丈夫か?
警報では津波の心配は無いようだが・・・
586: 雪ん子 2014/11/22(土)22:36 ID:GWDdJE4g(2/2) HOST:u028.d055125202.ctt.ne.jp AAS
そういえば、糸魚川=小谷=白馬=小川=長野を通るルートは、
下道で関東と北陸移動する人だとメインルートになる訳だから、
結構大変な事になってるんじゅないかな?
NHKでR140が崖崩れて言ってたけど、R148の間違いじゃ無いの?
白馬から小谷村だと R148-r31-r33のはずだけど??
587
(1): 雪ん子 2014/11/22(土)22:37 ID:mKguj79g(1) HOST:KD182249241103.au-net.ne.jp AAS
柏崎も志賀も敦賀も稼働してないだろ
588
(1): 雪ん子 2014/11/22(土)22:38 ID:I3r4/odQ(1) HOST:u137.d184088203.ctt.ne.jp AAS
>>584
県内のどこ在住?
私は富山市だが、こたつに入っていたら家の柱がギシギシ言い出して、
揺れも割と長く続いた。 震度3は妥当な気がする。
589
(1): 雪ん子 2014/11/22(土)22:44 ID:8kzkaKeg(2/3) HOST:07041470918429_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy02.ezweb.ne.jp AAS
富山県は昔から立山連峰の下にあるマグマが振動を吸収するから揺れが少ないとか言われてるけど、
富山と長野の県境付近で震度6もあったのに、正にそれが証明されましたみたいな地震だったね
590: 40TOYAMARI(偽) 2014/11/22(土)22:48 ID:CPzZebig(1) HOST:p7903e435.toymnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>587
そっかゴメンゴメン
あせりは禁物ですね
591: 雪ん子 2014/11/22(土)22:51 ID:8kzkaKeg(3/3) HOST:07041470918429_vb.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp AAS
>>588
高岡市ですよ
富山市はわからないけど、高岡が震度3とか大嘘だと思うわ
と思ったら今震度2に修正されてました
592: 雪ん子 2014/11/24(月)20:32 ID:Kb39Y2Iw(1) HOST:u137.d184088203.ctt.ne.jp AAS
>>589
きょうの北日本新聞によれば、富大大学院の竹内教授がまさにその説を唱えている。
1-
あと 408 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*