[過去ログ] 神戸市西区総合スレ Part 19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(3): 近畿人 2019/09/12(木)11:31 ID:Cmb5pWJA(1) HOST:58-189-203-112f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
垂水のスレに書こうか迷ったけど、一応こっちに書きますね。
昨日初めてジェームス山のイオンに行ったら、西神戸SATYが懐かしくなりました。
西神戸SATYがなくなってめっちゃ不便。
マクド・アイスクリーム屋・100均・本屋・ゲームセンター・小さいフードコート等
西神戸SATYと似てる店がいっぱいあって、建物がちょっと古くても便利で、なんか懐かしい雰囲気でした。
ケーズデンキいらんからイオン(SATY)戻ってきてほしい。
779: 近畿人 2019/09/13(金)14:54 ID:cmYSo3lg(1) HOST:218.185.160.246.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>776
フードコートあった!リカー売り場になったところ、
はじめはフードコートでしたね
マクドがあって小さい喫茶があってタカラブネがあって…
でも建物の老朽化と売上がピーク時の4割じゃ撤退も仕方ないけどね
ケーズ+スーパーならよかったなぁ

>>778
空き地のままやと思います
780
(1): 近畿人 2019/09/14(土)02:33 ID:oNvdIgMw(1) HOST:58-189-203-112f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
>>776です
共感してくれる人がいて嬉しいです。
私はニチイ時代から利用していて、保育園の帰りに屋上遊園地で遊んだ記憶があります。
小学〜中学時代はティンクルで文具やメモ帳等をよく買いました。
そういえばセリアもありましたね。結構便利だったのに…。
明石市二見のヨーカドーのように、イオンの中にケーズを入れたらよかったのにと思います。
いま車イスで県リハに通っている親族がケーズの近くに住んでいて、イオンがなくなって本当に不便だと言っています。
王塚台から玉津のイズミヤは遠すぎる。
785: 近畿人 2019/09/15(日)02:15 ID:1A5LrNUw(1) HOST:58-189-203-112f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
>>781さん
>>776 >>780を書いた者です。

最初は懐かしさで書いてたんですが、愚痴っぽくなってしまいましたね、すみません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*