[過去ログ] ●●●【地区限定】谷上・箕谷・山の街・北鈴で語ろう!!3●●● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: Stay Home 近畿人 2020/06/05(金)20:46 ID:tIN/PNuA(1) HOST:182-165-80-141f1.hyg1.eonet.ne.jp AAS
銀河の湯をお忘れなく
975: Stay Home 近畿人 2020/06/05(金)23:53 ID:daLst3kw(1) HOST:KD106128126047.au-net.ne.jp AAS
>>972 うーん、あんまり聞かないですね
谷上って南町から西町周辺ですよね?
976
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/06(土)02:05 ID:ghls/VNA(1) HOST:flh3-60-238-135-23.osk.mesh.ad.jp AAS
谷上駅より東側(花山駅側)の東町と南町は新しく造成されたところなので自宅までの車での進入路は問題ないし、周りが新しく谷上に家を買った人がほとんどなので住みやすい。
でもそこ以外は農村時代からてんでバラバラに家を建ててきたままなので、進入路も非常に狭く対向車が来るとすれ違うのも一苦労、また古くから住んでる人との人間関係も大変。
そういう土地柄、境界線でもめてるのもチラホラあるらしい。
そういやコスモスの裏に3軒ほど新築が建ってもう住んでいるみたいだが、あそこも確か土砂災害警戒区域(土石流)のはず、不動産会社からちゃんと告知を受けて納得して買ったのかな?
977: Stay Home 近畿人 2020/06/06(土)15:57 ID:9oocG4zg(1) HOST:KD106128126047.au-net.ne.jp AAS
>>976 売り抜けれない地主さんが多い土地ってどのあたりなのでしょうか?
978: Stay Home 近畿人 2020/06/11(木)15:07 ID:5A4voNlA(1) HOST:UQ036011228163.au-net.ne.jp AAS
すずらんの湯めっちゃショックや
露天風呂もあるし、雰囲気あって良かったのに
誰か再生してくれんかな
979: Stay Home 近畿人 2020/06/26(金)10:45 ID:PIpLdr4g(1) HOST:zaq771a3065.zaq.ne.jp AAS
やきもち地蔵交差点前のR428沿いって何ができるんですか?
980: 近畿人 2020/06/30(火)12:13 ID:uN4Lv+FQ(1) HOST:133.106.63.212 AAS

981
(1): 近畿人 2020/06/30(火)19:45 ID:CePtKi4w(1) HOST:5.181.235.201 AAS
へずまりゅういたんだけどなんで・・・?
982: 近畿人 2020/07/04(土)05:28 ID:YUK2C4dQ(1) HOST:133.106.46.74 AAS
>>981
マジ?w
983
(1): 近畿人 2020/07/05(日)22:00 ID:9OP//T7g(1) HOST:zaq7ac4923d.zaq.ne.jp AAS
北神急行が安くなったので谷上に引っ越そうと思っていますが、中々物件がありません。
賃貸ではなく、購入予定です。
そこで、一駅となりの花山に家を購入するか悩んでるのですが、
花山はどんな所ですか?スーパーとかはなさそうですが。
仕事は三宮付近なので、花山から自転車で谷上まで行くか色々悩んでいます。
ちなみに自家用車はあります。カテ違いならすみません。
984: 近畿人 2020/07/06(月)04:57 ID:ItNLLFUg(1) HOST:133.106.49.136 AAS
>>983
花山は神戸市のハザードマップで見る限り、神戸電鉄の北側は土砂災害の危険性があるみたいだね。
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/sp/index.html
ここ数日の熊本の大雨みたいな事があると危ないかもしない。
南側は比較的大丈夫なようだけど、家を買うならハザードマップはよく見ておいた方が良いよ。
スーパーは大池のマックスバリュしか無いけど、ダイソーやドラッグストアもあるから不便は無いかな。
ただし、色々なスーパーが無いとなると安い所を探す選択肢が無いので食費の節約が難しくなる。
まぁ、来年には谷上にラムーも出来るみたいだし、何とかなるかもね。
985: 近畿人 2020/07/06(月)12:10 ID:60RgUsdQ(1) HOST:133.106.60.104 AAS
谷上の分譲を見てみようかと検索したら谷上駅すぐのマンション、メッチャ高いのな。
たいして広くもないのに3600万円もしてる。
986: 近畿人 2020/07/06(月)12:13 ID:4x3kbK7g(1) HOST:121-83-120-223f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
北側に一駅よりはまだ南側(箕谷や山の街)の方が良い気もするけど
車が乗れるなら買い物の利便性はそこまで変わらないかな
ただ有馬街道が混むので買い物程度に有馬街道を通らないといけない場所は個人的に除外しちゃう
987: 近畿人 2020/07/06(月)19:23 ID:3bum2e5g(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
谷上は立地がいいので、マンションは高いですよ
二郎とか道場あたりまで行くとかなり安くなります
988: 近畿人 2020/07/06(月)23:13 ID:6WDqzcXw(1) HOST:KD106128127156.au-net.ne.jp AAS
コープさんの下のマンションも結構安くで出てるから花山いくなら
日の峰とか山の街の方が良さそうな気がする。
989: 近畿人 2020/07/07(火)03:33 ID:QWD1s1Kg(1) HOST:121-83-120-223f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
間を取って松が枝くらいがいい気もする。
買い物ならデイズあるし、駅も箕谷なら歩けるし、駐輪場もあるし。
ただ岡場方面からの方が神鉄から北神の乗り継ぎが良いイメージはあるな。

そういや山の街の宅地造成しているのは進んでるの?
まだ何もなってないんだっけ?
990: 近畿人 2020/07/07(火)04:09 ID:i+P8jPIg(1) HOST:zaq7ac5efe0.zaq.ne.jp AAS
確かに花山よりは箕谷の方が生活する分には便利だよな。
スーパーもコープデイズ、マルハチ、マンダイと選べるし、ホームセンターや家電量販店もある。
ただ、分譲一戸建ての値段は高くなるイメージがあるけど。
991: 近畿人 2020/07/09(木)06:02 ID:3YxLKhFw(1) HOST:zaq7ac5efe0.zaq.ne.jp AAS
今、一軒家を買うなら建売じゃなくて注文の方が良いな。
標準仕様の建売より気密性断熱性を色々と選択できる注文の方が快適に過ごせると思う。
値段はそんなに違わない感じだし。
もしくは、安い中古を買ってフルリノベーションするか。

まぁ、注文もフルリノベーションも時間がかかるから、
すぐに引っ越さないといけない理由があるのなら建売になってしまうけど。
992
(1): 近畿人 2020/07/10(金)14:33 ID:GoYwLgBg(1) HOST:p565048-ipngn200606kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
質問したものです。皆様ご親切に教えていただきありがとう
ございます。
不動産会社に行ってみましたが、谷上ないし箕谷、花山も物件はあまり
ないとのことでした。まだ大池、神鉄六甲は少し物件があるようです。
また他の不動産会社にもいってみようと思います。
また何か情報がございましたら教えてください。
993: 近畿人 2020/07/10(金)18:17 ID:uC/veA9g(1) HOST:133.106.52.190 AAS
>>992
唐櫃台には新築物件があるけど、立地としては最悪だよな。
いっそのこと、岡場辺りまで行くと物件がいっぱいある。
けど、三宮勤務だとちょっと遠いか。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*