[過去ログ] 埼玉県 春日部市 パート156 (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 利根っ子 2020/03/22(日)18:10 ID:clzlzr3g(1/2) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
小渕
174: 利根っ子 2020/03/22(日)20:03 ID:clzlzr3g(2/2) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>173
あのね。然るべき所から絶対連絡来るから。悪戯に騒ぐべきじゃない。
192: 利根っ子 2020/03/23(月)04:28 ID:lSa8TvBA(1/2) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>191
あなたの憶測ばかりで迷惑かける人もいるから。止めとけ。他の所で。
193: 利根っ子 2020/03/23(月)04:44 ID:lSa8TvBA(2/2) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>181
スーパーバリューの目の前ミニストップ、最近深夜閉店中だよね。
ゆでたろう打と東部市場そばのやよい軒がライバルかな?
219
(1): 利根っ子 2020/03/25(水)15:26 ID:fwM62ywA(1/4) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
市立病院は昭和40年初頭ごろ竣工。増床した看護学校跡?のところが昭和60年ごろ竣工。
どっちも相当古い。医療施設は新しいのに限る。
224: 利根っ子 2020/03/25(水)16:59 ID:fwM62ywA(2/4) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>220
市立病院建屋はガタガタ。壊したほうが良い。やってたとき
親類が入院してたけどそうだなという感じだったな。50年超えてる。
昭和終わりにできた増床棟はもったいない気はするけどな。
226: 利根っ子 2020/03/25(水)17:11 ID:fwM62ywA(3/4) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
病院跡は市役所建屋が建つしすべて更地だろう

復活させるとか無茶だわ。現実は出来ない。

昔聞いたことあるけど内牧の斎場は大正期前はサナトリウムも兼ねてたらしいな。
蓮田の国立東埼玉病院もそうらしいけどね。
228: 利根っ子 2020/03/25(水)17:18 ID:fwM62ywA(4/4) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>227
谷中、沼端小校舎はもうないぞ。他は民間に売却とか市のサイト
書かれてる。某小学校校舎あんな奥じゃ何処も買わないけど。
246: 利根っ子 2020/03/26(木)04:38 ID:t3jsP/dw(1/5) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
病院の開設は大変なのわからん人ばかり。
地域人口と人口密度で開設できるか否か知らないのか。
255: 利根っ子 2020/03/26(木)14:35 ID:t3jsP/dw(2/5) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>247
医療関連の許認可は保健所。簡単におりない。それに関する法律政令がるから。
風営法やら学校があると出来ないとか色々制約あるだよ。
257: 利根っ子 2020/03/26(木)15:29 ID:t3jsP/dw(3/5) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>256
感染症関連治療施設でそばに幼稚園。誰が許可落とすのよ?
幼稚園こんなのどこでもあるだよ。
武蔵村山の国の感染症関連研究施設でも拡張時
周辺の住民説明会何度もやってるだよ
259: 利根っ子 2020/03/26(木)16:10 ID:t3jsP/dw(4/5) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
平時で良いだよ。専門家でもないし。医療従事者なら必要なことだな。
出歩くのもリスク要因。行かないとか減らすことを考えるのが常道。
医療従事者以外ははそれで充分。何で煽るのかも理解できないわ。
268: 利根っ子 2020/03/26(木)22:35 ID:t3jsP/dw(5/5) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>265
野田線急行運用も。テレビでCMも流れてる。
チバテレ、テレ玉でしか見ないけどね。
274
(1): 利根っ子 2020/03/27(金)00:45 ID:SJVbVT0w(1) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>273
今のヨーカドーの建屋が越谷の会社の一部が持ってる。部分所有。
旧店舗は地元の人の所有。単独ではないよ。
300: 利根っ子 2020/03/28(土)01:49 ID:r2TM7ATQ(1) HOST:27-139-208-17.rev.home.ne.jp AAS
>>297
岩槻のほうが早いよ。あそこは何年か…。高速絡んでるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*