[過去ログ] 【松戸市松戸】JR松戸駅周辺 vol.11 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 利根っ子 2020/02/04(火)22:55 ID:vH9Uhu8w(1) HOST:DC6C:ADF1:966D:C4B7 AAS
>>50
2階はシェアオフィスが入る予定
どれくらいの広さか知らないけど
53: 利根っ子 2020/02/05(水)01:01 ID:uBj7aQpg(1) HOST:7742:6CCF:8903:9D4B AAS
西口の串カツでんがな向かいのビルは何が入るのかなぁ?飲食店が入る商業ビルだと賑わっていいんだけどなぁ…あと西口バス通りファミマ横の新築ビルも。
54
(1): 利根っ子 2020/02/05(水)03:43 ID:+2e/j79A(1) HOST:635C:6931:0E77:C803 AAS
プラーレのテナントも立て続けに閉店とのこと
ランデブー、コシュエコシュ、オフノオン

いいお店が入るといいのになぁ
55: 利根っ子 2020/02/05(水)06:18 ID:Ty4a0eOg(1) HOST:635C:05B9:F117:8030 AAS
シェアオフィスだらけだな、、、
そんな需要あんの?こんな田舎で
56: 利根っ子 2020/02/05(水)06:54 ID:CXzmWtpQ(1) HOST:93DC:8FCE:CC40:ADFB AAS
>>54
プラーレはこれからバッグ屋さんとフクスケの靴下屋さんと
吉祥寺菊屋っていう食器屋さんが入るよ
57: 利根っ子 2020/02/05(水)13:06 ID:Kt8vpJhQ(1) HOST:DC6C:ADF1:966D:C4B7 AAS
シェアオフィスって初期投資安いんだよ、漫画喫茶の漫画がないバージョンだから
中古オフィス屋から適当な椅子と机買ってテーブルタップ追加して
フリードリンク用の自動販売機置いて光回線と室内Wi-Fi引いたらすぐに営業できる
多分深夜営業はしないだろうから居座られるとか中でおっぱじめるとかもない

シェアオフィスやるなら官民協働でフリーランスに対する補助金を支給するとか
プログラマー相手ならマッチングビジネス立ち上げるとかしないとならんよね
都内みたいに営業の合間に小一時間みたいな使い方をする場所じゃないから
58: 利根っ子 2020/02/05(水)13:14 ID:g2q15azg(1) HOST:77CB:6DE0:8F16:8E1C AAS
シェアオフィス、キテミテって書いてるサイトあったけど、
松戸ビルってあるし隣のビルじゃないかな
確かに繋がってはいるけど
59: 利根っ子 2020/02/05(水)15:02 ID:D+hqEqsA(1) HOST:9BE7:1D77:398E:C803 AAS
松の木通りにあるナワデュルカって閉店したの?
またビア食堂が入る様な事が書いてあった。
60: 利根っ子 2020/02/05(水)19:03 ID:TxpY176w(1) HOST:B743:3735:7182:CF99 AAS
 
二丁目の河合精肉店のコロッケはうまいな。
61
(1): 利根っ子 2020/02/05(水)22:45 ID:w18jUKkA(1) HOST:A382:EC4C:599D:3CB7 AAS
飲食店は多いけどどこにでもあるチェーン店がなかったりするよね
62: 利根っ子 2020/02/06(木)00:32 ID:Eit2WnCQ(1) HOST:FFEA:F85D:2925:F6D9 AAS
通常の駅周辺の開発って片側は商業エリアで
もう一方は住宅街(あるいはオフィス街)ってところが多いイメージだけど
松戸はその辺本当コンセプトなく作りたい人が作りたいもの作ってきたって感じだよなぁ
63: 利根っ子 2020/02/06(木)01:05 ID:q8/OFg5Q(1) HOST:635C:6931:05B7:2AC0 AAS
歯医者と眼科でカタコトの人が咳してたら
待ってる人達が一斉にその人を見ていた
ジジイなんか聞こえる声で日本から消えろとか言ってた

薬局いったらマスクあったので購入した
花粉症だから少しでも増えると嬉しい
64: 利根っ子 2020/02/06(木)10:16 ID:oxLgaVCg(1) HOST:7742:B08B:E27E:949A AAS
オゾンだったドラッグが、スマイルになってる?
いつの間に?
今日初めて気付いた。
65: 利根っ子 2020/02/06(木)13:21 ID:Rp534mYA(1/3) HOST:9BE7:1D77:9610:C803 AAS
>>61
松戸駅前は日高屋、吉牛、松屋、すき家、やよい軒、マクドナルド、ミスド、モスバーガー、ケンタッキー、松乃家と殆どあるんじゃ?
66: 利根っ子 2020/02/06(木)13:27 ID:Rp534mYA(2/3) HOST:9BE7:1D77:9610:C803 AAS
他にもいきなりステーキ、磯丸水産、大戸屋もある。
他に飲食の全国チェーン店が思い浮かばん。
67: 利根っ子 2020/02/06(木)14:22 ID:ATHwBKfw(1/2) HOST:8E9E:F7D6:18DD:382E AAS
フレッシュネスバーガーとかウェンディーズとか餃子の王将とかはないなあ。
オリジン弁当は撤退したし、天下一品もない。天一はほしいなあ。
68: 利根っ子 2020/02/06(木)14:31 ID:Rp534mYA(3/3) HOST:9BE7:1D77:9610:C803 AAS
オレは餃子の満洲も良いな。

しかし例えば葛西駅前に比較すれば遥かに多くの全国チェーン店があるぞ。
利用者数はどちらも10万人くらいだから松戸は恵まれてる。
69
(1): 利根っ子 2020/02/06(木)15:03 ID:ATHwBKfw(2/2) HOST:8E9E:F7D6:18DD:382E AAS
やっぱ伊勢丹には残ってほしかったなあ。デパートや総合スーパーは淘汰
される時代ではあっても。ロピアもいいけどね。
流山線が松戸駅まで延長されて、江戸川に橋を2,3本増設したら駅前も
もっと栄えただろうにね。
70: 利根っ子 2020/02/06(木)17:27 ID:pycjqRfQ(1) HOST:93DC:9515:F1A3:2194 AAS
天下一品はちょっと遠いけど柏のイオン前に出来たからよしとする
71: 利根っ子 2020/02/06(木)20:23 ID:U2P+2Q9Q(1) HOST:012A:8A10:23EB:C803 AAS
>>69
松戸駅周辺が完全に車社会に合ってないのが致命的。
狭い平地に強い地権者でロクな開発できない。
俺の近所の老人も「伊勢丹の駐車場は止めにくい」で
行かなくなった。
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s