[過去ログ] 【習志野市】 津田沼 part115 【船橋市】 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 利根っ子 2020/01/30(木)14:57 ID:wPmLzw6w(1) HOST:pw126035012091.25.panda-world.ne.jp AAS
菩提樹があったところに同じような喫茶店が復活してほしい。
場所も広さもメニューもちょうど良かった。
サンヨーは煙草くさすぎる。
83
(2): 利根っ子 2020/01/30(木)18:09 ID:F78bqTIA(1) HOST:KD106133097209.au-net.ne.jp AAS
どこもかしこもマスクが一斉に消えやがった…
84
(3): 利根っ子 2020/01/30(木)19:35 ID:dIF4a7dQ(1) HOST:103.90.16.144 AAS
>>83
無知って怖いよな。
普通のマスクはウイルスを含んだ飛沫を抑える事は可能だけど、
目が粗いから空気中のウイルスを防ぐ事は出来ないから予防にはならない。
85: 利根っ子 2020/01/30(木)21:25 ID:AXvMkcVQ(1) HOST:softbank060158201227.bbtec.net AAS
>>83
重度の花粉症だから、これからの時期、マスクが手に入らないのは困るわ。
86: 利根っ子 2020/01/30(木)22:20 ID:ad9TnfFw(1) HOST:sp49-98-163-6.msd.spmode.ne.jp AAS
買い占めというよりも中国系の企業人がメーカーに直接大量注文して故郷に送ってるんだよ
87: 利根っ子 2020/01/31(金)06:30 ID:AhMDuLyA(1) HOST:122x209x124x33.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
外でマスクをしている人半分もいないね。
88: 利根っ子 2020/01/31(金)06:42 ID:syVJJpog(1) HOST:sp1-75-241-14.msb.spmode.ne.jp AAS
股間に皮のマスクを被ってる男性は沢山いますね
89
(2): 利根っ子 2020/01/31(金)13:58 ID:xekvswSw(1) HOST:165.230.214.202.rev.vmobile.jp AAS
>>84
予防にならいってまじ?
目の前でくしゃみされたらマスクしときたくならない?
君ならマスク外して深呼吸する?
90: 利根っ子 2020/01/31(金)21:37 ID:mfpSEntA(1) HOST:113.179.138.210.rev.vmobile.jp AAS
飛沫を防げるんだから、飛沫感染の予防には効果あるのでは
91: 利根っ子 2020/01/31(金)22:18 ID:GIWaVkfA(1) HOST:176.207.49.163.rev.vmobile.jp AAS
ま、多少はね?

ところでついに千葉県でもコロナ発症でたそうだけど
津田沼は大丈夫かいな?
92
(1): 利根っ子 2020/01/31(金)22:36 ID:GZim8sLw(1) HOST:KD106132083072.au-net.ne.jp AAS
さっきまで新京成止まっていて津田沼付近の道路大渋滞ですわ
93: 桜井智之 2020/01/31(金)22:45 ID:Ak5kfqKQ(1) HOST:110-135-104-232.rev.home.ne.jp AAS
>>92
 新京成線遅延の影響で、国道296号線の津田沼駅入口や県道69号線津田沼十字路付近が渋滞しています。
 どちらも踏切が閉まったままになっています。
 原因は、鎌ヶ谷大仏ー初富間での脱輪事故でした。
94: 利根っ子 2020/02/01(土)10:34 ID:y0A4clJQ(1) HOST:mp76f1f933.ap.nuro.jp AAS
市が2月1日付で発表した『習志野市産業振興計画(案)』によると
年間32,731人(平成30年実績)だった市内宿泊客数を
5年後には年間40,000人にすることを目指しているらしい

国際総合水泳場・習志野文化ホール・谷津バラ園・
谷津干潟自然観察センター・旧鴇田家の5か所への来場者数は
年間73万8千人だったのを令和7年度までに90万人にするとか

・・・そんなに需要があるとは思えないけど
95: 利根っ子 2020/02/01(土)13:51 ID:0N91ZLqw(1) HOST:KD106129202038.au-net.ne.jp AAS
習志野文化ホールで関ジャニのコンサートやるのもそのためか
96: 利根っ子 2020/02/01(土)14:10 ID:RP9e4HiA(1) HOST:KHP222227190120.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>89
マスクには、 ウイルスに対して、 それほど予防効果はない。
例えば、ノロウイルスは、トイレットペーパー8枚重ねて、やっとくい止められるぐらい、ウイルスは小さくて、マスクの布はスカスカ。
そもそも、インフルやコロナの2次感染は、手指経由で口から、が多いと考えられており、マスクよりは手指消毒の方が効果的です。
マスクをかける主目的は、エチケット。無意識に指で口や鼻を触るのを防ぐことも期待できなくはないけど。

もちろん、花粉とか、PM2.5は全然粒子が大きいから、マスクの効果はある。
97: 利根っ子 2020/02/01(土)23:23 ID:mhLDRQ/Q(1) HOST:ntchba256036.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>84

バイクに乗るとき、
「ヘルメット付けたって事故った時に頭以外にダメージ受けたら意味ない」
ていうのと同じだね。
まあ、ナントカにつける薬はないらしいからこのへんにしておく。
98: 利根っ子 2020/02/02(日)00:20 ID:oOAdfEag(1) HOST:FL1-61-203-126-57.chb.mesh.ad.jp AAS
改造車うるせー
99: 利根っ子 2020/02/02(日)02:15 ID:4nBuT9bQ(1) HOST:p2071110-ipngn606funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
横からだがまったく違うと思うぞ
100
(1): 利根っ子 2020/02/02(日)05:23 ID:ft+V9Leg(1) HOST:ac239010.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>84
コロナウイルスやインフルエンザウイルスは主に咳、飛沫、接触による感染のため、
普通のマスクできちんと感染予防の効果があるよ。

医療用マスクは空気感染対策として有効だけど、そもそも空気感染をするウイルスが
麻疹や水痘、結核などに限られるので、今回流行のウイルスには必要ない。
普通のマスクを着用して、食事や粘膜に触れる前にきちんと手を洗うことだね。

>>89、96
咳や飛沫を防ぐからマスクも予防になるよ。
手洗いと手指消毒を併用するとさらに効果的だね。
101: 利根っ子 2020/02/02(日)09:42 ID:8564NN1w(1) HOST:KHP222227190120.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>100
言いたかったのは、マスクさえ付けときゃいい、という過信や誤使用はよろしくないということよ。
だから、こう言えばもっといいと思う。

「『正しく使えば』咳や飛沫を防ぐからマスクも予防になるよ。」
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s