[過去ログ] ■昭和40年代の大宮市を覚えてる方■ その10 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 利根っ子 2019/12/06(金)07:16 ID:xqjmA62A(1/2) HOST:122x221x222x48.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
サンディーヌは、大型店だけサンディーヌEXPとして残し
残りはすべて「Beckers」ブランドに置き換わっているな
もともとJR/日本食堂のブランドだったから、
駅中しかないし、メディア広告もしないから地味だったw
7: 利根っ子 2019/12/06(金)19:09 ID:xqjmA62A(2/2) HOST:122x221x222x48.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
珈琲館Beansは珈琲館とのフランチャイズを打切り、珈琲「専門」館Beansと看板変えて営業中
茜屋は場所を移転して営業中
「シャノワール」は、同系列のカフェ「ヴェローチェ」に看板変えて営業中
押田謙文堂前の「ルノワール」は撤退してしまった
ルノワールってメニューに「昆布茶」あったよな あとマッチがお洒落だった
珈琲貴族は、レトロ喫茶・昭和喫茶ブームが盛り上がる寸前に閉店してしまった
店頭のガラス張りのサンプルが、いかにも昭和の名残を残していたよなぁ
今はマツモトキヨシ駅前2号店(ちなみに1号店は旧レコードショップ「やすな」)
姉妹店の伯爵邸はレトロ喫茶・昭和喫茶ブームに乗り、雑誌やTVでも取り上げられ、
旧オークラ劇場横で営業中
省2
10: 利根っ子 2019/12/07(土)22:02 ID:QOp9rNaA(1) HOST:122x221x222x48.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
上高地は南銀のド真ん中にあったな

ネット喫茶は全くない、漫画喫茶も殆どない時代、深夜、終日営業の喫茶店は有難かった。
賑やかなカラオケルームと落ち着いたビリヤード場、喫茶室は、終電を逃し、始発を待つ
ヤクザ、風俗飲食店のお兄さん・お姉さん、会社員、大学生が死んだように眠るカオスw

90年代の末頃だったかなぁ、なくなったのは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*