[過去ログ] 埼玉県三郷市パート73 (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258
(2): 利根っ子 2019/10/14(月)07:07 ID:rad/aRcg(1/3) HOST:222-229-207-114.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
逆に何もないのに防災無線で放送なんかしたら不安感煽ってそれが2次災害に繋がるだろ、市も何も無いから放送もないんだろうが。
今回中川は上流で氾濫危険水位になったが、その時は防災無線ではないが避難情報はでていた。

江戸川、大場川に関しては全く大丈夫だった。昔幾多の水害を経験し治水に努めた結果だ。それに台風前の自主避難所の開設は早かったぞ。
批判する前に自分の住んでる街をもっと知れ、

馬鹿が
265: 利根っ子 2019/10/14(月)09:44 ID:rad/aRcg(2/3) HOST:222-229-207-114.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
流入する水の量や雨量を総合的に判断しての発表時間だろうが、個人で不安を感じているなら自主避難所が開設されてるんだしそれこそ自己の判断で避難すればいい。

行政の発表を待って自分自身の避難するしないを決める事自体がおかしいと思わないのか?

あの暴風雨の中、防災無線の放送があったからといって夜間帯に避難する事がどれだけ危険か状況かわからないのか?防災無線の放送で街の人間皆が動き出すんだぞ、
場所によっては道路冠水もあるというのに。

津波と違い、溢れた水なら多少の猶予はある。建物の2階に避難する「垂直避難」だってあるだろうが、氾濫の場合結果的に自宅から動かない事が安全の場合だってある。

自分の命は自分で守れ、なんでもかんでも行政の責任にして自分の住んでる街に文句ばかり言うならこの街から出ていけばいい。
280
(1): 利根っ子 2019/10/14(月)14:52 ID:rad/aRcg(3/3) HOST:222-229-207-114.saitama.fdn.vectant.ne.jp AAS
文句たらたら並べる輩はどうせ市のハザードマップすら見たこともない奴らばかりだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*