[過去ログ] ♪♪♪群馬県太田市について語ろう vol.170♪♪♪ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 利根っこ 2016/02/10(水)21:54 ID:iATJ6kxw(1/2) HOST:nttkyo563049.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>239
そうかね、ストビューで見る限り寂れた地方都市で静かそうやったよ
>>243
あんまりイナカもねー 行くのがしんどいよ
夜は静かそうだからビジホでマッタリだよ
都心はうるさすぎるから
259: 利根っこ 2016/02/10(水)22:05 ID:WDbGsNOA(1) HOST:54.186.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
レジ待ちしてたら女の人が、こんな田舎嫌だ東京へ戻りたいって独り言言ってた
260: うっちゃる [うっちゃる] うっちゃる HOST:うっちゃる AAS
うっちゃる
261: 利根っこ 2016/02/10(水)23:51 ID:iATJ6kxw(2/2) HOST:nttkyo563049.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
新田義貞ファンなのも太田を選んだ理由です
伊勢崎線で近いですしね
地方の空気をすって、別に自然とかはいいからマッタリしたいです
都心は空気も汚いし人も多いし、気持ち悪い
262: 利根っこ 2016/02/11(木)00:04 ID:m2Sk5P5Q(1/2) HOST:pw126152131254.10.panda-world.ne.jp AAS
人が多いのは確かだけど空気汚いか?
寧ろ空気汚すのはクルマの排気ガスなわけで
263
(1): 白くま 2016/02/11(木)00:13 ID:aTsHXxsg(1) HOST:MODERATOR AAS
>>250
そういう事のために、他所の似たような掲示板があるのですよ
こっちはリモホまる見えだし、その種の情報だと事情聴取されかねませんのでw
264: 利根っこ 2016/02/11(木)00:39 ID:4qfpsGCA(1) HOST:218.231.252.219.eo.eaccess.ne.jp AAS
>>263
ねーよ
事情聴取されるくらい本気ならどこでも同じだろ
265: 利根っこ 2016/02/11(木)00:52 ID:Hy7ZGeHw(1) HOST:KD113145000148.au-net.ne.jp AAS
まぁどこに危ない人が住んでるかくらいはだいたい知っておきたいよね、近づかないために
266
(1): 利根っこ 2016/02/11(木)06:13 ID:sqfI+RfA(1) HOST:KD027093162185.au-net.ne.jp AAS
>>240
コンビニも最近は315円で売られてないし
田舎でも安い店や高い店があるように、
都内でも安い店は安いよ。
薬局なんかは都内の方が安いし
267: 利根っこ 2016/02/11(木)07:16 ID:j3+NB9Jg(1/5) HOST:KD113155038022.au-net.ne.jp AAS
都内(立石とか)には中国人が経営する超激安弁当屋があったりして、車や所帯を持たず最低限の生活をするだけならなんだかんだ田舎より安く済んだりする
268
(1): 利根っこ 2016/02/11(木)07:18 ID:j3+NB9Jg(2/5) HOST:KD113155038022.au-net.ne.jp AAS
空気に関しても、関東圏内はどこも大して変わらない
群馬とか車たくさん走ってるし
空気が綺麗なとこに住みたいのなら、北海道とかに住めばいいと思う
269
(1): 利根っこ 2016/02/11(木)08:14 ID:zmDNRUcg(1) HOST:pda2907db.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>中国人が経営する超激安弁当

ってところで質の部分が大幅に下落していると思うのだけど。

>車や所帯を持たず最低限の生活

たしかに残飯とかも多いだろうけど、
そういう底辺を比べても一般人には意味が無いような気がする。
270
(1): 利根っこ 2016/02/11(木)09:25 ID:6cDHmU+g(1) HOST:KD121109100119.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>266
そら安い店は安いだろうよ
同じ質で物価を比べろって言ってきたから例を出したら安い店はあるとか
一度物価って言葉辞書でひいてこいよ
271
(1): 利根っこ [さげ] 2016/02/11(木)10:06 ID:wPx67WJQ(1) HOST:i180-63-228-146.s41.a010.ap.plala.or.jp AAS
>>268 東京に行った事無いか?
秋葉や上野辺りから空気の匂いが丸っきり違うぞ。
272: 利根っこ 2016/02/11(木)10:24 ID:ODga8uXg(1) HOST:KD027093163036.au-net.ne.jp AAS
>>270
そもそも>>240は最近のコンビニのペットボトルの値段も間違ってるし、
23区のペットボトルの底値が198円なんてデタラメなことを書いているからね。

野菜や果物は田舎の安いけど、他は大して変わらないよ。
273: 利根っこ 2016/02/11(木)11:02 ID:j3+NB9Jg(3/5) HOST:KD113155038022.au-net.ne.jp AAS
>>271
行ったこと何度もありますよ
結構至る所が臭いですよね
274: 利根っこ 2016/02/11(木)11:04 ID:j3+NB9Jg(4/5) HOST:KD113155038022.au-net.ne.jp AAS
>>269
そうですね、見当違いな意見でした
すみません
275: 利根っこ 2016/02/11(木)15:53 ID:N07DVOLQ(1) HOST:KD182250241087.au-net.ne.jp AAS
田舎は面倒くさい奴が多いんだな
276: 利根っこ 2016/02/11(木)16:52 ID:m2Sk5P5Q(2/2) HOST:pw126152131254.10.panda-world.ne.jp AAS
都区内のはじの方に10年以上住んでから群馬戻ってきたが、物価が安いとか空気が綺麗だとか全く感じないな。てか、変わらん。
地方はスーパーはどこも巨大で、1人暮らしには都会の方がコンパクトで使いやすかった。
277: 利根っこ 2016/02/11(木)17:27 ID:j3+NB9Jg(5/5) HOST:KD113155038022.au-net.ne.jp AAS
空気に関しては23区内、特に人の多い新宿駅周辺とかは確かに臭かったりはしました
私も23区でも足立区や板橋区など外れや東久留米など都下にも行ったことありますが、そこでは空気も物価も特にこちらと違いは感じませんでした
東京と言っても意外と広くてあきる野なんかはむしろ太田より山々が迫っていて自然を感じられたりw
双方一長一短あると思います、それでもせっかく太田に住むのでしたらなるべく良いところを見つけて好きになれるといいですね
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*