[過去ログ] ●○●○越生町!越生町!【その7】●○●○ (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 利根っこ 2013/01/02(水)15:25 ID:BE0FJkGA(1) AAS
埼玉県入間郡越生町について語りましょう
越生町は「おごせまち」と読みます

前スレ/●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○
まちスレ:kanto
前々スレ/●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
まちスレ:kanto
前々々スレ/●○●○越生町!越生町!【その4】●○●○
まちスレ:kanto

過去ログ http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2ogose

越生町ホームページ
省9
281: 利根っこ 2016/02/21(日)15:23 ID:yKqgG28g(1) AAS
昨日、テレビで見たけど、梅干しもいろんな種類があるね。
282: 利根っこ 2016/02/22(月)17:01 ID:vhcFKFhA(1) AAS
ラジオやテレビで放送されて、梅まつりの最中に、
3/5、6で開催の女性サミットで、今の越生町、まだまだ熱いですね!!
http://www.town.ogose.saitama.jp/oshirase/2016_umesummit/ume_summit.html
283: 利根っこ 2016/02/22(月)17:58 ID:qM+V3fmQ(1) AAS
麦原の小便小僧は出なかったね。
小便小僧の後ろにある「泣きダム」もいいのに・・・
他局の珍百景に出ちゃったからかな?
284: 利根っこ 2016/02/22(月)18:57 ID:BCBL3VHw(1) AAS
赤坂のアレはレア過ぎだよね
285: 利根っこ 2016/02/28(日)07:22 ID:M7xfp2FQ(1) AAS
一里飴が売り切れだってよ。
286: 利根っこ 2016/02/28(日)22:13 ID:LlZgsDEg(1) AAS
土日の昼間は、街から梅林までの道がアホみたいに混んでて、
黒山、大満方面住みで、仕事やら買い出しやらの行動時間が渋滞にかぶると一苦労。
都会に遊びに出るのと同様に、観光でも電車やバスで来てくれれば良いんだけどな〜
287
(2): 利根っこ 2016/03/01(火)04:36 ID:s8EoduuA(1/2) AAS
次スレ【その8】は、下記スレを埋めてから立てましょう。

●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
まちスレ:kanto
288
(1): 利根っこ 2016/03/01(火)04:38 ID:s8EoduuA(2/2) AAS
>>287の訂正です。
●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
まちスレ:kanto
289
(1): 利根っこ 2016/03/01(火)06:15 ID:N2dwibvQ(1) AAS
>>287-288
そのスレは東日本大震災の時に街BBSのサーバーがダウンしたときに古いサーバーに残り
サーバーが復活された後に復元された物だよ。(ダブり)
頬って置けば落ちるのに誰かが書き込んじゃうからいつまでも残っちゃっている。
290: 利根っこ 2016/03/02(水)14:06 ID:MEChvnwA(1) AAS
>>289
何人かは使ってるみたいだし、どうせなら使い切ってから、
新スレ立てたほうが良いのかな〜と、思っていたのですが、
何かの弊害があって【その5】を活用しない方向性なら、
【その8】を、新たに立てても、私は気にしないです。
291: 利根っこ 2016/03/02(水)19:57 ID:wXFzB8Hg(1) AAS
テレビの天気予報のバックで出ていたとかで知人から「越生町で、しだれ梅が奇麗な所ってどこ?」と電話があった。
たぶん梅園小学校から稲荷坂までの間じゃないかと答えておいた。
292: 利根っこ 2016/03/04(金)07:55 ID:NiNoTy3w(1) AAS
梅園の露天で売ってるデコポン買ったんだけど超すっぱかった、試食のやつは凄く甘くて美味しかったのに要注意です
293: 利根っこ 2016/03/17(木)03:05 ID:M+CNsWHA(1) AAS
梅園駐在所の太っちょのお巡りさん、異動しちゃうんだってよ。
八高線の金子駅前の駐在所に行くんだって。
いつも小さなミニパトでパトロールしてくれていたんだよな。
ちょっとさびしい。
294: 利根っこ 2016/03/21(月)09:24 ID:i9vyWZbQ(1) AAS
黒山で鹿を見た
毎年のように熊情報があるが鹿の見間違いかもな
295: 利根っこ 2016/03/21(月)12:33 ID:DvqMl/5w(1) AAS
越県、少しはまともになった?
296: 利根っこ 2016/03/23(水)10:50 ID:kBPgNk3Q(1) AAS
梅園地区には熊も鹿も猪もいるよ。
キツネやタヌキは夜になれば普通に県道を横切ってる。
297
(1): 利根っこ 2016/03/23(水)21:54 ID:LJuzOwUA(1) AAS
熊はいないだろうよ。
298: 利根っこ 2016/03/26(土)01:17 ID:yJq9aYXA(1) AAS
駆除している方々の話を聞くと、
猪、鹿の他にも、アライグマ、ハクビシンなどもいるみたいで、
数年前には、熊も駆除したとの事でした。
299
(1): 利根っこ 2016/03/32(金)10:19 ID:CiZpysWA(1) AAS
>>297
いるよ、クマとかトラとか
300: 利根っこ 2016/03/32(金)12:10 ID:D6q3X+Vw(1) AAS
>>299
それは婆ちゃんの名前のことか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*