【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド6【西湘・足柄上】 (888レス)
1-

84
(1): 神奈さん 2023/09/13(水)07:51 ID:fOpsbOMg(1/2) HOST:sp1-75-228-212.msc.spmode.ne.jp AAS
え?
小田原ってそんななの?
大井町は自治会関係ない人たちのための収集場所あるよ
85: 神奈さん 2023/09/13(水)08:04 ID:uoiJMmJw(1) HOST:150-66-92-152m5.mineo.jp AAS
小田原は良くも悪くも昔からそう言う土地柄
地域との関わりは重要
86: 神奈さん 2023/09/13(水)08:38 ID:klEgmFVQ(1) HOST:pw126158104120.33.panda-world.ne.jp AAS
>>80 です。
自治会でしたか!失礼しました。
ずっとマンション住みだったから戸建初めてで、自治会に入るのは問題ないが、役員とかすぐ回ってきたり、下っ端だから消防団とか駆り出されて、土日潰れるだけでなく、平日会合とか会社休まないといけないと、勤め人にはきついから躊躇している。
87: 神奈さん 2023/09/13(水)09:56 ID:eNhNWw1g(1) HOST:103-84-126-231m5.mineo.jp AAS
自治会の活動内容や費用や役割分担とか、市が取りまとめて見れるようにしておけば、移住者にとっては便利だと思うんだけどね
まあ、俺がルールだ!みたいな人間がどこの町内にも居るから無理か
88
(3): 神奈さん 2023/09/13(水)10:47 ID:YwwfsK3A(1/2) HOST:211-2-188-27.sidr1.tvt.ne.jp AAS
自治会費だけど、もっと凄いところがあるよ。年額で¥7,200に加え赤十字等の各種募金が強制徴収される。
一軒家を構えているから払えないとは言えないけれども、近隣のアパートやマンション住まいの単身世帯では
自治会に入ってない人の方が多い。(ゴミ収集場所は共用)

しかし、いったい年約1万円のお金を必要とするような活動を自治会がやってるとは思えないのが痛いところ。
89: 神奈さん 2023/09/13(水)11:57 ID:fOpsbOMg(2/2) HOST:sp1-75-228-212.msc.spmode.ne.jp AAS
>>88
たっか!
自分が住んでるところは赤十字への寄付金含めて年2500円
90
(1): 神奈さん 2023/09/13(水)14:10 ID:hFUboaYw(1) HOST:118-87-27-44.odwr.j-cnet.jp AAS
>>88
お祭りの前夜祭と打ち上げ、筍掘り&筍パーチー、誰かが釣りに行ったら釣果を捌いて皆で飲み会、芋掘りパーチー、何となく理由付けて飲み会等など
様々なイベントに格安で参加できる
91: 神奈さん 2023/09/13(水)15:30 ID:lZiYVlwA(2/2) HOST:KD014101113167.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>84
俺は新規分譲の一番乗りだったから最初に市に連絡したら 83 の通り
その時に自治会からの連絡以外で新規のゴミステーションに収集車は派遣しない
ゴミは個人で久野のリサイクルセンターに持ち込んでくれと言われた
後から入居してきて自治会入ってないとこはそんなやりとりとか知らないまま
ゴミステーションにゴミ出してるよ
分別もいい加減だから分別しろって何度も張り紙されて残されてる
92: 神奈さん 2023/09/13(水)18:02 ID:YwwfsK3A(2/2) HOST:211-2-188-27.sidr1.tvt.ne.jp AAS
>>90
確かに「〜に参加できる資格」を持ってはいるんだろうけど、その手の情報を書いた文書を含む「情報」が入ったためしがない。
自治会という「仲良しサークル」に入れてもらう「手段」を公示せず、運営に携わる一部の人間が「既得権益」を共有してるのかもね。
93
(1): 神奈さん 2023/09/14(木)03:49 ID:/cArKQrg(1) HOST:KD014101113167.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
七千円も集めてる所が何に使ってるか知らないけど
うちが入ってる所は年1会計報告回ってくるし
おかしな支出は見当たらない、
余剰金は十数年積み立てて公民館の補修他に使われてる
市に連絡すれば自治会の役員窓口の電話番号は教えてくれる
赤十字やら地区内の神社の氏子代(?)やら回ってくるけど
払ってる人はマレ、強制なんか無い
十軒前後の組長は持ち回りで回ってくるけど、それより上なんて
来るとしても生涯一度程度じゃないかな?
ネットでたまに年間数万円集めてる自治会やら町内会やらの
省1
94
(1): 神奈さん 2023/09/14(木)17:27 ID:LM70D7Xg(1) HOST:211-2-188-27.sidr1.tvt.ne.jp AAS
>>93
ずいぶん前の話だけど、小田原市内の別の場所に住んでた頃は自治会費が年額¥2,400で済んでた。
また、神社の維持管理やお祭りにかかる経費、各種の募金や寄付金も別途集金で、なおかつ任意だった。

今住んでるところでは住民すべてを自動的に氏子扱いにしてるから、その費用負担がかかる。
すべての世帯に同額の負担を求める理由は、かなり昔から続くこの地域の風習なんだろうね。
95: 神奈さん 2023/09/15(金)06:06 ID:LDB76w0g(1) HOST:M106073073161.v4.enabler.ne.jp AAS
>>94
教会住みの牧師も氏子にされてたよ笑
96: 神奈さん 2023/09/15(金)06:52 ID:8KkV0sBQ(1) HOST:p1417129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
いわゆる「旧市内」といわれる地域(住所が○○町みたいな)は、そうした風習が強い気がする
そこで生まれ育った知人はそうした地域の祭りごとや付き合いが好きだから楽しそうだけど
97
(1): 神奈さん 2023/09/16(土)12:22 ID:5kcF2ruw(1/2) HOST:133-106-89-126.mvno.rakuten.jp AAS
収穫前に稲が広く植えてある所見たいんだけど今どこがおすすめ?足柄の道の駅って混んでる?
98
(1): 神奈さん 2023/09/16(土)13:09 ID:4kyOfaHA(1) HOST:103-84-125-212m5.mineo.jp AAS
>>97
開成あじさいの里周辺とか
もう稲刈りしちゃったかな?
99: 神奈さん 2023/09/16(土)21:39 ID:5kcF2ruw(2/2) HOST:133-106-89-126.mvno.rakuten.jp AAS
>>98ちょっと調べたりするよ情報ありがとう
100: 神奈さん 2023/09/17(日)03:07 ID:5Im6+kYg(1) HOST:118-87-27-44.odwr.j-cnet.jp AAS
千代行け千代
101
(1): 神奈さん 2023/09/17(日)15:23 ID:pESVFKVg(1/2) HOST:g220-215-63-191.scn-net.ne.jp AAS
ダイナシティウエストの北側平面駐車場 矢印を無視して逆走してくる車が多くて怖いです。
南側の駐車場が閉鎖になってから特に多いようなきがします。
結構スピードを出して逆走してきたり
ひどい時は出口から入ってくる車もいるようでお店に苦情を伝えた方が良いのかな?
ただ代表電話しか書いてないので躊躇してます。
同じようにお感じの方いらっしゃいますでしょうか?
102
(1): 神奈さん 2023/09/17(日)15:28 ID:pESVFKVg(2/2) HOST:g220-215-63-191.scn-net.ne.jp AAS
酒匂の焼肉きんぐ閉店してしまったのでしょうか?
103: 神奈さん 2023/09/17(日)16:57 ID:M+CxlesQ(1) HOST:i218-47-103-66.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
>>102  9/4から11/28、改装のため休業。
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s