■◇■泉区で逢いましょう 其の140 ■◇■ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
282: 神奈さん 2023/09/23(土)06:44 ID:CA0rDN9w(1) HOST:103.140.113.234 AAS
その当時は泉区自体が無かった
283: 神奈さん 2023/09/23(土)07:18 ID:7jawbfpA(2/3) HOST:p4389156-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
ええと…そこから大幅に増えたのは相鉄沿線と西が丘〜桂坂〜領家〜鳥が丘(戸塚区だけど)ぐらいですw
環四も道沿いはほんとに変化ないですよ
ゆめが丘も駅前に建つぐらいですからね、市街化調整区域ですから
ひなた山も瀬谷区だけどぽっこりできて大きな道だけ途切れててどうなるのと思ったら
鳥が丘はさちが丘線、ひなた山は環四につながりガテンがいったものです
環四が完成したのは2000年ぐらいです
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=106257&isDetail=true
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=108661&isDetail=true
ちょっとわかりづらいですが97年と99年、瀬谷方面ですがところどころ途切れてます
284: 神奈さん 2023/09/23(土)07:21 ID:7jawbfpA(3/3) HOST:p4389156-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
↑一度「同意する」を押してから更にアクセスでうまくいくと思います。スマホは分かりません
285
(1): 神奈さん 2023/09/23(土)23:30 ID:DOnitoWw(1) HOST:207.105.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
281は何が言いたいのかな?
286
(1): 神奈さん 2023/09/24(日)01:14 ID:HsBfeV/Q(1/2) HOST:h014-014-203-080.gd.netyou.jp AAS
>>285
ゆめが丘の開発は人口&経済成長イケイケの昭和の頃なら、駅名の通り夢があった
でも人口減、経済成長期でもない令和の今だと、そこまで期待出来そうにない
しかし、実際、昭和の頃のゆめが丘(の駅が後に出来る場所)は、
そもそも開発する土壌すらなかった、単なる田園風景だった、という事を言いたかった

要約すると、世の中そうタイミング良くいかない、チャンスと需要と時代の全てが噛み合って、
街が大発展するというのは奇跡的な出来事なんだな
ってトコかな

付け加えると、いずみ中央や立場や弥生台は、そういう意味では、
まだしも(昭和や平成初期の)成功例に入るのかな
省1
287
(1): 神奈さん 2023/09/24(日)02:17 ID:Jc3cxkSA(1) HOST:p4389156-ipxg22901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
しかしゆめが丘・下飯田は開発ありきで延伸されたとは思うけど
この放置されっぷりは何だったんだろうな
288: 神奈さん 2023/09/24(日)03:54 ID:HsBfeV/Q(2/2) HOST:h014-014-203-080.gd.netyou.jp AAS
平成に入って、いずみ中央駅が出来た(90年)あたりからすぐに開発すれば良かった
とまでは言わないが、環4の下飯田⇔深谷が開通した06年からの放置っぷりも、無駄に長い
289: 神奈さん 2023/09/24(日)06:23 ID:RKK6EK9g(1) HOST:KD113147163156.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
文章も無駄に長い
290: 神奈さん 2023/09/24(日)07:13 ID:97Iq/lKw(1) HOST:fp6fd876df.ap.nuro.jp AAS
いずみ中央もパッとしないけどもうこのままかな?
そのうち工場が移転して再開発とかあるかもしれないけど

ゆめが丘にも商業施設ができると便利になって住人増えたりして
立場と街が分かれているのも難しいとこよね
291: 神奈さん 2023/09/24(日)08:45 ID:IVg00dyA(1) HOST:KD027095101223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>286
私は285ではないけど、要するにどこが発展するかは予想つかないねってことで良い?
昔の思い出やらどうでもいいこと入りまぜて無駄に長文にしなくても良いですよ。
292: 神奈さん 2023/09/24(日)11:16 ID:WDmKa9Xg(1) HOST:fp93c06e63.knge219.ap.nuro.jp AAS
>>287
第2東名の終点になる可能性があった。
湘南台から慶応までの延伸が読めなかった。

某開発主体が開通時買い取った付近の丘と平地部分の交換に時間がかかった。
区画整理が始まる前の換地目処に時間がかかった。

他にもありそうですね
293: 神奈さん 2023/09/24(日)12:28 ID:4mUfWeuQ(1) HOST:h175-177-006-055.catv02.itscom.jp AAS
もともと駅の予定無かったんだよな、
地下鉄は長後に延伸予定、長後街道付近にも駅の予定だったんだけど
長後商店街のなんやかんやで仕方なしに湘南台に変更したからね、
だから相鉄も地下鉄も不自然なカーブになってるって事、 

ちょっと間違えてたらごめんねー
294: 神奈さん 2023/09/24(日)14:27 ID:0cX4TlcA(1) HOST:KD106150137096.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ソラトスのテナント情報が楽しみw
フードコートにとびっちょが入ると予想
PAOPAOも出店してくれないかな・・・
早く最寄り駅で買い物して帰宅したい
295: 神奈さん 2023/09/24(日)23:27 ID:uHEU+UGw(1) HOST:sp49-105-102-34.tck01.spmode.ne.jp AAS
業スー横浜いずみ店って単体かと思ったら、クリエイトも入るみたいやね
開店日が10月26日ってはじめ聞いた情報やと12月だったから意外と早くてびっくりや
296: 神奈さん 2023/09/25(月)03:18 ID:5pSWcZhg(1) HOST:M106073023033.v4.enabler.ne.jp AAS
ゆめが丘の面白いところは
大規模なショッピングモールが
出来るのに駅から徒歩圏内で
キャンプ場もあると言う事
通信隊跡地の一画にもそーいうの欲しい
297: 神奈さん 2023/09/25(月)05:23 ID:rIzGL9CQ(1) HOST:103.140.113.234 AAS
ゆめが(広がりんぐ)丘
298
(2): 神奈さん 2023/09/25(月)11:41 ID:gftG5/CA(1) HOST:h014-014-203-080.gd.netyou.jp AAS
業スーあるのは嬉しい。緑園や戸塚の元石黒は個人的に遠すぎる
本当は、そんな泉区の深淵wではなく、踊場か中田か領家にでも出来て欲しいんだけど…
299
(1): 神奈さん 2023/09/25(月)12:28 ID:lDCYHf6w(1) HOST:fs276ed7b3.tkyc502.ap.nuro.jp AAS
>>298
何故立場店や山手台店が候補に入らないのか。
300: 神奈さん 2023/09/25(月)12:33 ID:wp1plyTg(1) HOST:sp1-72-5-123.msc.spmode.ne.jp AAS
知らなかっただけだろー
301: 神奈さん 2023/09/25(月)13:28 ID:Ks1+vmiQ(1/4) HOST:133.106.40.54 AAS
>>299
泉区の場所によっては湘南台の石黒も視野に入るな。
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*