★☆★☆鶴見のまいうーな店を語ろう 49杯目☆★☆★ (737レス)
1-

652: 神奈さん 04/14(日)10:20 ID:3SAViNJA(1) HOST:KD106154140237.au-net.ne.jp AAS
自閉症スペクトラム障害だろ
653
(1): 神奈さん 04/14(日)10:42 ID:xaATlv0A(2/2) HOST:KD106168087032.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>651
鶴見駅東口から歩いてすぐの場所でしょ
654: 神奈さん 04/14(日)12:25 ID:0q7Rl1lA(1) HOST:KD106146043020.au-net.ne.jp AAS
>>653
このレスも完全にあちら側の人
655: 神奈さん 04/19(金)20:17 ID:v9eyavcQ(1) HOST:p1214135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
タイガーやってたわ。
656: 神奈さん 04/20(土)15:21 ID:/MGcePxg(1) HOST:p1214135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
うぃーん跡工事してるけど復活ではございませんよね?
657: 神奈さん 04/21(日)01:24 ID:cdnj5FWQ(1) HOST:122-222-6-231.kanagawa.ap.gmo-isp.jp AAS
ういーん跡の立地でテナント募集広告が出てたので、復活は無いと思う
そして今調べたら広告が出てないので、次のテナントが決まったんだと思う
658
(1): 神奈さん 04/26(金)19:54 ID:SP7mkmbA(1) HOST:p1214135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
寿司屋で間借り?している蕎麦食べましたわ

麺が微妙でもっと安っぽい麺で良いから変えるべき
659
(1): 神奈さん 04/26(金)21:08 ID:fS8PJYeg(1) HOST:189.148.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>658
前に誰かが記事を貼ってたと思うんだけど、美味しい蕎麦を目指してるのではなく、昔に寿司屋で出してた蕎麦の再現を目指してるようだ。
まだ食べてないけど、熱烈なファンが居るような特徴ある蕎麦だったの?
660: 神奈さん 04/26(金)21:14 ID:dtHBOUdw(1) HOST:3.149.159.133.rev.vmobile.jp AAS
この記事だな
https://bunshun.jp/articles/-/69613?page=1#goog_rewarded
661: 神奈さん 04/27(土)18:22 ID:HL6LeL7w(1) HOST:fp5cca719b.knge104.ap.nuro.jp AAS
唐華15日で閉店してた
662: 神奈さん 04/27(土)22:30 ID:vAKU8I/A(1) HOST:p1214135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>659
記事のように鶴見系蕎麦でしたよ
とにかく麺があかんわw
ねちゃねちゃする麺であかんw
663
(2): 神奈さん 05/01(水)11:42 ID:60hpOgkQ(1) HOST:254.72.239.49.rev.vmobile.jp AAS
小諸蕎麦が好きなんだけど鶴見に来ないよね
ゆで太郎はなぜか駅から離れたところに出店するし
ナダイ富士そばも来ない
市場的に立ち食いそばがダメな街なんだろうか
664
(1): 神奈さん 05/01(水)11:51 ID:yM/Is+1w(1) HOST:176.150.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>663
単価的にサラリーマンが1日中ひっきりなしに訪れる駅でないと厳しいのかも。
鶴見駅はそれなりに乗客数あると言っても、それは通勤客の使う朝夜だけで、昼はそこまで利用されない。
665: 神奈さん 05/01(水)12:01 ID:IGGM1JKQ(1/3) HOST:sp49-109-96-249.smd02.spmode.ne.jp AAS
>>663
>>664
小諸そばの店舗リスト見ればわかるように、基本的には都心部にしか出店しない
それも東京の都心に限定
だから都内でも唯一の例外以外は都心8区にしか店舗がない
例外は東武鉄道とタイアップした東武線駅構内の3店舗で、
都内の北千住ホームと埼玉の2店舗

だから東京都心部にはなくて東武とも無縁の鶴見区内には出店の可能性は限りなくゼロに近い
666
(1): 神奈さん 05/01(水)12:08 ID:J6gIh6gw(1/2) HOST:h106-153-214-006.gd.netyou.jp AAS
昔は新横浜にもあったんだけどね>小諸そば
経営方針が変わったんだろうな
667
(2): 神奈さん 05/01(水)12:36 ID:IGGM1JKQ(2/3) HOST:sp49-109-96-249.smd02.spmode.ne.jp AAS
>>666
新横浜にあったのって、キュービックプラザにあったやつだよね?
立ち食いそばじゃなくて着席だったけも、値段は立ち食い価格だったような
あの店舗の扱いはちょっと不思議ど、店舗名からして当初こそ「小諸そば」だったのが、
そのうち「そば茶屋小諸」になり、お値段もかなりアップした
何より不思議だったのが、店舗リストには名前がなかったこと
だから直営店ではなかったのかも
668: 神奈さん 05/01(水)12:38 ID:IGGM1JKQ(3/3) HOST:sp49-109-96-249.smd02.spmode.ne.jp AAS
>>667
いくつかtypoがあるな、すまない
669: 神奈さん 05/01(水)20:52 ID:J6gIh6gw(2/2) HOST:h106-153-214-006.gd.netyou.jp AAS
>>667
そうそう、そこです
小諸そばにしては雰囲気違うなーとは思ってたけど、名前変わってたんだ
670
(1): 神奈さん 05/02(木)19:33 ID:N3p5SkPA(1/2) HOST:133.106.39.42 AAS
生麦の中華料理屋さん、休業してた。
何かあったのかな
671
(1): 神奈さん 05/02(木)19:49 ID:11HHgCng(1) HOST:177.151.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>670
どこ?
数ありすぎてなんともコメントできない
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s