[過去ログ] 平塚スレッド118 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 神奈さん 2020/08/10(月)12:46 ID:zIVHpHeQ(1) HOST:KD106128011103.au-net.ne.jp AAS
>>333
URLが途切れてて自分の現在位置が表示されて焦ったぜw
何があったかは知らない。当時は伊豆に住んでた。力になれなくてすまない
335: 神奈さん 2020/08/10(月)13:12 ID:MJxvKLGQ(1/2) HOST:p1941061-ipngn14801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>333
専売公社の向かいは専売公社の体育館があったよ、その他厚生施設もあったかも
体育館は何度か使ったことある
すぐ近くにある平高の卒業生です
336: 神奈さん 2020/08/10(月)13:13 ID:MJxvKLGQ(2/2) HOST:p1941061-ipngn14801hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>333
ちなみに86年度卒
337: 神奈さん 2020/08/10(月)13:23 ID:X7U4IsQA(1) HOST:205.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
プール券売ってた売店があったところ?
338
(2): 2020/08/10(月)17:30 ID:cSQEm7Ng(2/2) HOST:g219-100-239-096.scn-net.ne.jp AAS
334様
URLがおかしくなっちゃってごめんなさい。いえいえ、ご親切にありがとうございます。

335 336様
おおお、ありがとうございます。専売公社の体育館だったとは!長距離散歩がてら自転車に乗せられて
ここまで来て、ちょっと休もうかと立ち寄った記憶が。夕刻の渡り廊下の踊り場?で飲んだアンバサは感動的でした。
二度と戻らぬ時間、セピア色の懐かしい思い出です。

337様
かなり広い施設だったように思います。プールもあったのでしょうか?
339: 神奈さん 2020/08/10(月)17:32 ID:GTro/3OA(1) HOST:sp1-66-105-170.msc.spmode.ne.jp AAS
>>338 確かテニスコートとかグラウンドもあったような?
定かではありませんが
340: 神奈さん 2020/08/10(月)18:26 ID:JCxXr2/A(1) HOST:g163-131-223-241.scn-net.ne.jp AAS
>>338さん。
体育館・プール・テニスコート、
南側に広々としたグラウンドもあったけど、
個人的には、渡り廊下にうんうんと唸った。
341: 神奈さん 2020/08/10(月)20:15 ID:w/+A8g1w(1) HOST:M106073084129.v4.enabler.ne.jp AAS
プールは子供用30cm位の深さの円形プールと大プールの真ん中が当時平塚で一番深い1.8mだったのを覚えてる
342: 神奈さん 2020/08/10(月)20:26 ID:YetueBmA(1) HOST:p1237047-ipngn11401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
そこの体育館の東側にあった滑り台で頭挟み込んで大泣きした思い出
343
(2): 神奈さん 2020/08/10(月)21:03 ID:kMFmQwpg(1) HOST:i219-165-177-129.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
梅屋裏のどさんこの二つ隣りに、ラーメン佐多というお店が出来る模様。
オープン日未定なので開いたら行ってみたい。

パールロード、ハマケイ横の階段上がった2階、みどり蒸しという食堂(バル?)が出来てました。
あの「城門ラーメン」を提供してるようで、こっちはタイミングが合い次第訪問して
味の再現度を体感してみます。
344: 神奈さん 2020/08/10(月)21:40 ID:HO/u/vjA(1) HOST:g163-131-212-150.scn-net.ne.jp AAS
>>343
情報ありがとうございます!
相州隣のスナックだったところですよね。何系のラーメンか気になります!
太古の湯の城門ラーメンは、レストランは復活させると聞いていたので意外にも早い復活、嬉しいです。私も行ってみたいです♪
345: 神奈さん 2020/08/10(月)22:06 ID:sIbo+sDw(1/2) HOST:g219-100-239-017.scn-net.ne.jp AAS
専売公社の話題に便乗
比較的はやめになくなりましたがスケートリンクもありましたね
親に連れられ父はテニス母見張りで子供達は深いプールで楽しんでました

大きいグランドでは市内の小学生の野球やサッカークラブが利用していました
夏になるとその渡り廊下の本館側が宿泊施設として子供達が合宿したりしていました

アンバサも良いですが緑色の瓶のスコールも美味しかったです
346: 神奈さん 2020/08/10(月)22:31 ID:sIbo+sDw(2/2) HOST:g219-100-239-017.scn-net.ne.jp AAS
自分の記憶だと体育館 プール スケートリンク(のちの小さい原っぱ) 
大きいグラウンド(野球クラブが背中合わせで二面で試合できるくらいの広さ)
テニスコート六面 本館(屋上?がビアガーデン) 古いトイレ(電灯なしで夕方以降使うのが怖かった)

専売公社と関係がないのに父が毎週のように利用していたので一般にも開放されていたのかな?
347: 神奈さん 2020/08/11(火)06:14 ID:ozSfF5FA(1) HOST:NE0448lan65.rev.em-net.ne.jp AAS
中坊のとき、体育館でよく卓球をやった
受付のじじぃが何かにつけ、いちゃもんつけてたよ
348: 神奈さん 2020/08/11(火)10:32 ID:az8tOG/w(1) HOST:pdcd3a7b9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
吉香はもう辞めちゃったのかなぁ
土日のみやってたのに
349: 神奈さん 2020/08/11(火)11:22 ID:x2aBqWrg(1) HOST:KD118159076149.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
午前中で部屋の温度が33度を超えている
今日はやばい
350
(1): 神奈さん 2020/08/11(火)12:44 ID:excFZnNw(1) HOST:KD106128032102.au-net.ne.jp AAS
ああー、みどり蒸し=グリーンサウナか
351: 神奈さん 2020/08/11(火)19:32 ID:FsBTeh0A(1) HOST:i219-165-177-129.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
>>343ですが、さっそくみどり蒸し行ってきました。
お昼時の訪問で、もちろん城門ラーメンをオーダー。

自分の記憶違いか思い出補正か、かもしれませんが、むかーしのいわゆる城門ラーメンに比べて
花椒は控えめ、代わりに酢辣を少々加え、さらに干蝦を多めに使い、さっぱり感がありながら
しっかりと味が主張しております。
お値段は税込880円でこのボリュームなら十分納得のいく範囲、リピート確定です。

他の主菜メニューと組み合わせていろいろ楽しみたかったところですが、
ハーフサイズが無かったので断念して、今回は単品にて頂きました。
(「ミニ城門ワンタン」というのはあった)

>>350
省1
352: 神奈さん 2020/08/11(火)21:52 ID:5zJkZH9w(1) HOST:g163-131-208-202.scn-net.ne.jp AAS
みどり蒸しっててっきり冗談で書いてんのかと思ったら本当にみどり蒸しっていう店なのな
353: 333と338です 2020/08/11(火)22:55 ID:8EHgKO6Q(1) HOST:g219-100-239-096.scn-net.ne.jp AAS
339さま
テニスも水泳もできたんですね。そういう憩いの場が無くなったのは寂しい限りです。
340さま
とても綺麗な夕焼けの渡り廊下で飲んだアンバサが強く印象に残っていまして。
341さま
プールはふたつあったのですね。当時利用された方はよく覚えていらっしゃいますね、すごい。
342さま
物凄くいたそうw遊具もあったんですね、遊んでみたかった・・。
345 346さま
スケートリンクもあったとは!私は実はスケートが大好きで、今でも相模原や富士急に滑りに行きます。
省7
1-
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s