[過去ログ] ☆南林間ってどうですか〜No.40☆ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 神奈さん 2018/07/26(木)22:26 ID:GKfM6PUA(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>175
本厚木発のバスに乗れるようになるのだろ?
県西から空港への足に乗っかるわけで、本厚木からどれだけの人数が乗っているか分からないが途中乗車だし。
やまとんより自家用車で送ってもらう人向け、もっと大和寄りで駅までも不便な人向けに思う。やまとんとの乗り継ぎ状態次第だね。
南林間駅へのアクセスが良い人は相模大野で良いと思う。どの駅もバリアフリーで荷物多くても楽。
バスは相模大野始発で次に町田に。帰りも相模大野着で町田終着。
南林間ー相模大野のコースで往路・復路乗ったけど快適だった。相模大野ー羽田空港間を爆睡出来る。
横浜乗り換えで15分の某線某駅近くに住んでいたことあるけど、横浜出て京急電車叉はYCAT発のバスより、当然所要時間は掛かるけど、快適性と気楽度はこっちが上だった。
180: 神奈さん 2018/07/27(金)22:20 ID:5MnZ8iVw(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
自分は運が良かっただけかぁ…。
仕事終わり→帰宅→出張先前日入り、出張仕事終了→空路→帰宅、どちらも相模大野・羽田空港を19時頃に出発するバス。
保土ヶ谷パイパス・R16が割と渋滞するはずで、実際そこそこ渋滞していたのに定刻着。
さて、元ネタに戻ると、それならなおのこと大和バス停は不利じゃない?
海老名JCT・SA、横浜町田IC出口が悲劇的渋滞することあるよね?
R16・町田街道も確かに混むけど、限度はある気がする。
227: 神奈さん 2018/08/14(火)22:30 ID:0mQTSmtQ(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そこそこの歳になのであっさり醤油とかのラーメン食べたい。
そうなると中華屋さんなんかのラーメンがほとんどだろうけど、それはそれでチャーシューがもの足りないとか味玉がないとかなるし…。
354: 神奈さん 2018/10/07(日)21:47 ID:AKc4Hb3Q(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
「全てが建設的なものとするものでもない」なんて書き込みまで吊し上げて「これはルールに抵触します」とか説くの?
ガイドラインの遵守は必須だし、荒れるほどの論争は不快だし、一方的な批判・中傷もマズい。
だからと言って特高沙汰みたいな状態かね?
例えば「こう言う店が欲しい」に「以前あったが商売にならんからなくなった」の流れは、「自分はあったらこの街に良い流れと感じる」と「そうだろうけど実はね…」って話。
そこに「なくなってからグダグダ言うな」って物言いで言う方が不快。欲しがった側は重宝していたか経緯を知らないかでしょ。
あらゆる感性に個人差があるから嫌悪と好感がぶつかることはある。
無難な感想だけが情報ではないと思う。好意的感想と嫌悪的感想があり、全否定でも全肯定なく、「どの部分が…」と明記すれば各々の趣向に合う店選びの情報になる。
内容ではなく表現にさえ気遣えば良い話。
そうでないなら「悪くもないし良くもない」で、なおかつ全員が「そうだね」と思えることしか出せない。
ガイドラインを読んでもそう言う話に思う。
533
(1): 神奈さん 2019/01/08(火)22:17 ID:fhPQuTCA(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>529
巴屋のP、3階建てくらいのマンションっぽいの建ててるよね? 駅前通り沿いの駅寄りの隣の敷地。
裏手とかにほかのPあるの?
641: 神奈さん 2019/04/15(月)22:00 ID:6g0fXGVA(1) HOST:KD106168162160.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>640
青春から一段階上がった頃だなぁ…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*