[過去ログ] ○●○●鶴見区を語ろう 第164章●○●○ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(4): 神奈さん 2017/10/11(水)12:21 ID:WWOL97Fg(1) HOST:05005012836748_hf.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro15.ezweb.ne.jp AAS
129
いやむしろエリア重複が多く、無駄が発生していそう。本部はフランチャイズ料とでも言うのかな、儲かるからそれでも良しとするかもしれませんが。
オーナーにしてみたら品揃えが全く同じコンビニが近くに出来るって堪ったもんじゃないと思います。
140
(1): 神奈さん 2017/10/11(水)14:35 ID:7V8GD4nA(1) HOST:KD182250245040.au-net.ne.jp AAS
>>137
あんな駅前にできて、ベルロード沿いのファミマは売上落ちるかもね。

あと前にローソン欲しがってた人がいたけど、りそな銀行のところのスリーエフか
そのうちスリーエフローソンに変わるんじゃない?
141: 神奈さん 2017/10/11(水)16:59 ID:Ydopii3A(2/2) HOST:FL1-122-133-152-211.kng.mesh.ad.jp AAS
>>137
オーナーは困るかもしれないけど、本社としては配送の関係で固まっててくれた方が好都合なんだよね。
客にもメリットないけどさ...
144
(1): 神奈さん 2017/10/11(水)20:32 ID:EOtNXwNg(1) HOST:dcm2-119-243-53-196.tky.mesh.ad.jp AAS
>>137
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目310
にあるファミマと近くのファミマ、100mしか離れてないんだぜ...
150
(2): 神奈さん 2017/10/11(水)21:45 ID:qrE7qxPA(1) HOST:pl17816.ag1111.nttpc.ne.jp AAS
>137
鶴見中央1丁目の住民だが、
自宅近くにスリーエフが3件、マイバスケットが2件ある。
よくどこも潰れないで共存できてるなって感心するわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*