[過去ログ] マターリ小田原スレpart63 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(3): 神奈さん 2017/06/25(日)07:55 ID:XCMUkQZA(1) HOST:124.125.148.210.rev.vmobile.jp AAS
親が高齢で要介護なんで老人ホームを捜してるが
小田原のはどこも高額なことを言ってる。
近隣の老人ホームを調べたら静岡県は御殿場も伊豆も安い。

賃貸住宅の値段はそれほど開きは無いのに
老人ホームとなるとかなり差がある。

これからは日本は老人社会になる。
小田原は海も山も自然が豊かで温泉まである割りに
交通機関は多数ありアクセスが良い。
老人ホームに適した立地で域外からも利用者を呼べるのに
現状では値段がリーズナブルでなく
省2
274: 神奈さん 2017/06/25(日)08:19 ID:jioaYRfA(1) HOST:softbank126021170073.bbtec.net AAS
>>270
本人は人気者だと思っていたら相当の馬鹿だな。
>>271
奴は自分の憶測を事実、あるいは皆がそうしてる様に書くからな。
だから嘘つきって呼ばれるんだよ。
>>272
いや、値段を決めるのは市長じゃないし。
277: 神奈さん 2017/06/25(日)12:55 ID:nPY4zFpA(1/3) HOST:202-215-211-248.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>272
利用料金の差って立地と人件費なのかね?
時給だけで見れば箱根越えると130円位違う。
283
(1): 神奈さん 2017/06/25(日)20:52 ID:nPY4zFpA(3/3) HOST:202-215-211-248.kanagawa.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>272
立地は良いけど、特養ホーム誘致してもそんなにメリット無いでしょ。
雇用は産み出すかもしれないけど数はしれてる。
真鶴とか産業もなく人口が減り続けるトコなら悪くないかもな。
旧道沿いのみかん山造成したり旧岩小学校敷地を再活用したりしてな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*