[過去ログ] 駅の無い綾瀬Part77 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(4): 神奈さん 2016/12/12(月)16:14 ID:MlNpN2Ew(1/2) HOST:240f:14:4597:1:49a0:d8e7:9646:3d9a AAS
やった事ある方、家の外壁、屋根の塗装ってどのくらいかかりましたか?
家の大きさとか塗料によるのは重々承知なのですが、実家がごくごく一般的な大きさの2階建てで70万って…さすがに安すぎて不安です。
66: 神奈さん 2016/12/12(月)18:55 ID:QF+QUShw(1) HOST:KD182251242040.au-net.ne.jp AAS
>>64
知り合いの手伝いでたまにリフォームの営業手伝わされているけど、規模にもよるけど小さいリフォーム会社はそんなもんだよ。

安いからって工事が手抜きとかじゃなくて、何も挟まずにやってるから安いんだと思う。
勿論、悪徳業者も居るし職人なんて最底辺だからコストカットで安いのか、安かろう悪かろうなのかは何とも言えないよね。
67: 神奈さん 2016/12/12(月)20:12 ID:ZFVboXtg(1) HOST:KD106161218096.au-net.ne.jp AAS
>>64
俺ははアイテックで約100万
普通の小さめ2階建てです。
屋根は断熱塗料にしたけど、効果は
感じ無かったよ
塗料によっても、値段差が出るからね。
82
(1): 神奈さん 2016/12/19(月)22:05 ID:NtTR72JA(1) HOST:210-194-213-9.rev.home.ne.jp AAS
>>64
築20年木造2階。建坪約100平米。20年間一度も屋根も外壁も手入れなし。
結局。業者全て信用できなくなり、自分で屋根のみ塗り替えしました。
足場業者依頼約20万。塗料等約10万。仕事の合間を縫って1ヶ月かかりました。
83: 神奈さん 2016/12/20(火)20:03 ID:4kR7Zxag(1) HOST:x078088.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>82
> >>64
屋根傾斜にもよるけど自分で塗るなら足場無しでも塗れるのに、
業者が必ず足場を組むのは労働安全で義務化されているからだよ、
昔の業者は屋根の塗り替えぐらいなら足場なんぞは組まんかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s