[過去ログ] 神奈川の気象情報42 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 神奈さん 2015/01/30(金)19:23 ID:pK4FgKfg(1) HOST:125-14-117-61.rev.home.ne.jp AAS
急いでスタッドレス買うくらいなら
車にオートソックやスプレー式チェーン積んでおけば
通勤往復くらいは余裕でしのげるし
数分の一の出費で済むのにね
891: 神奈さん 2015/01/30(金)19:36 ID:2f3/UrCw(4/4) HOST:05001013444819_ac.ezweb.ne.jp.wb001proxy01.ezweb.ne.jp AAS
4〜5千円の金属チェーンでじゅうぶんだったね
892: 神奈さん 2015/01/30(金)19:48 ID:F1MijhgA(3/3) HOST:p1198-ipbf2102hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>891
2月の方だと思うけど、チェーン自体が在庫切れで売ってねぇと思うw
あの日はチェーン付けてもFFは乗り捨て多かったよ。横須賀は山多いし。
チェーン付けてたバスなんか速攻で休業。
そもそも何らかの対策打たないとリビンの駐車場を降りられねぇかと。

自分は四駆スタッドレスでヒャッハーしてたけどw
893: 神奈さん 2015/01/30(金)20:00 ID:zZesohYw(3/3) HOST:KD182250250038.au-net.ne.jp AAS
関越トンネルのわずらわしさを考えると金属チェーンの選択肢は無かったなぁ
リビンは屋根がある方の出口だよ、もちろん(笑)
当方の自宅は高台に位置するため、スタッドレスでもギリギリ登りきったという感じだった
不安を感じて、後日非金属のチェーンも買い増したよ(笑)
多少燃費が悪くなっても、やっぱ4苦のクルマがイイなぁと、ふと思った

これだけ雨が降れば、雪はとけたかな?
894: 神奈さん 2015/01/30(金)20:06 ID:gn67BH/Q(3/3) HOST:s740237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
雨止んだようだ。手持ちの温度計で3℃。寒い。
そして路肩に雪が残ってる。そして近所で雪かきした雪が道路に撒かれてたw 明日凍ったら怖そう。@相模原市中央区
895
(1): 神奈さん 2015/01/30(金)23:07 ID:WVM1Wz9w(4/4) HOST:KD175133064241.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
山沿いに住んでると雪以外でヤバいとこが有る、霜でこけるのは毎年有る@相模原緑区
896
(2): 神奈さん 2015/01/30(金)23:17 ID:7FBsePlg(2/2) HOST:KD111103087080.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>895
お住まいは陣馬山?
市町村合併後、相模原の範囲がどうもよくわからなくなった・・・

寒くなるだろうから風邪ひくなよ
897
(1): 神奈さん 2015/01/31(土)00:04 ID:u0bcTzSg(1) HOST:KD111103201058.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>896
一連の合併で、中央線沿線(相模湖・藤野)も相模原市エリアになってるんだよね
自分が住んでる中央区の感覚で天気を見てると、本当にまずいと思うことは
結構あるなぁ…

相模湖・藤野あたりだと、天気予報で言う「多摩西部」のエリアに入るのだろうか
898: 神奈さん 2015/01/31(土)00:12 ID:7Owx7Pbw(1) HOST:119-171-128-109.rev.home.ne.jp AAS
>>896
小田急線の東林間と相模大野〜相武台前が南端部。
旧市部の北端部は橋本から相模川にかけてまで。

新たに加わったのが城山・津久井・相模湖・藤野の4町。
八王子市・桧原村・上野原市・道志村・山北町と接していると言えばわかってもらえるかな。

うちは小田急沿線なんだが、鉄道で市の最北端まで行くのに町田やら八王子を通らないと辿りつかない。
899: 神奈さん 2015/01/31(土)07:01 ID:C4Mw7Fug(1/2) HOST:p1198-ipbf2102hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
書き込み者本人の意識次第だけど、
相模原市緑区の人は旧地域名を併記して貰うとありがたいよねぇ。
緑区内でも地域で全く気候が違うから書き込みを見る方としては
どの辺りか判らないとちょいと厳しいわ。

>>897
多摩西部というより山梨東部の感覚。
900
(1): 神奈さん 2015/01/31(土)08:10 ID:V74itSag(1) HOST:00U0RAT.proxy10019.docomo.ne.jp AAS
三浦半島から見たら、相模原市ってもう圏外(県外?)
901: 神奈さん 2015/01/31(土)08:18 ID:C4Mw7Fug(2/2) HOST:p1198-ipbf2102hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>900
自分はお袋実家が山梨北部や一時キャンプもやっていたから比較的身近な方だと思うが
橋本辺りまでが天気では神奈川の限界、箱根を越えるのと一緒。
それ以上は逝ってみなきゃ判らない感じだなぁ。逆もまた真なりなんだけどw
相模原のイメージは原町田の隣              晴れで冷たい@横須賀東端
902: 神奈さん 2015/01/31(土)08:28 ID:XajG/mdw(1) HOST:p1015-ipngn810hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
雪解けの音で目が覚める休日の朝っていいね!
903
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
904: 神奈さん 2015/01/31(土)09:01 ID:BmCWWwzQ(1) HOST:i60-47-205-89.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
もはや宣伝だな
905
(1): 神奈さん 2015/01/31(土)09:16 ID:gUZgWgcQ(1) HOST:softbank126008204068.bbtec.net AAS
その店の情報は貴重なのよ。
青野原でブログ書いているのはそこの人しかいない。
昨年の大雪のとき、どこまで道が通れるようになったとかは
そのブログしか情報源が無かった。
市の除雪がとどかないエリアなので。
906
(1): 神奈さん 2015/01/31(土)09:51 ID:Gs61l0tQ(1/2) HOST:123.230.88.153.er.eaccess.ne.jp AAS
>>903>>905
確かに青野原地区は相模原市の中でも山間部に属しているし
道志みちはライブカメラも無いけど山中湖へ繋がっているから
天気・気温は山中湖のを参照すれば済むでしょう
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19425.html
青野原地区でブログをやっているのは高城商店だけだからといって
毎回の様に貼るのはどうかと…
内容を見ると確かに天気、積雪状況、気温とか書き込んであるけど、
ブログの最後にしっかりと店の宣伝もしているから
見る人によっては不快感も与えるよ(俗に言う宣伝乙)
907: 神奈さん 2015/01/31(土)10:04 ID:Gs61l0tQ(2/2) HOST:123.230.88.153.er.eaccess.ne.jp AAS
神奈川県の交通規制情報です。
(道路規制は工事等も含まれていますが、県道も表示されます。
積雪でのタイヤ規制・通行止めになっているか分かります。)

神奈川県の交通規制情報
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pref=14
908: 神奈さん 2015/01/31(土)10:40 ID:IZ2qIcTA(1) HOST:pw126210225079.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
>>906
え、わざわざ気にするのかよ……。
909: 神奈さん 2015/01/31(土)11:37 ID:Gs+v+Ncw(1) HOST:s733100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
知り合いの店のブログを街板に貼る神経が分からないわ
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s