[過去ログ] ☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その38☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 神奈さん 2014/03/27(木)13:49 ID:Tsrgwg+A(1) HOST:ntkngw470217.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
久里浜にネットカフェあったっけっけ?
165: 神奈さん 2014/03/27(木)14:54 ID:CGlEf7Ig(1) HOST:FL1-119-242-105-65.kng.mesh.ad.jp AAS
素直に「教えてくれ」って書けw
ハロードからたそがれ横丁入った一升屋のビルにある
166: 神奈さん 2014/03/27(木)22:04 ID:PbQ2ZRVg(1) HOST:ntkngw468105.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
教えていただきまして誠にありがとうございましたm(__)m
167
(4): 神奈さん 2014/03/28(金)01:31 ID:3+kEghyg(1) HOST:p8142-ipngn1701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
根岸にあった美好っていうお団子屋さんが跡形も無くなっていたんですけど、何処かに移転されたのでしょうか?どなたかご存知ですか?
168: 神奈さん 2014/03/28(金)07:17 ID:zKfDz8VQ(1) HOST:pw126205148040.3.panda-world.ne.jp AAS
>>163
マルエツの前はブルトーザとか建設工機の置き場だった。

横須賀のホームセンターといったら昔は堀内のダイクマしかなくて、
その前は大津の流通センターしかなかったんじゃないかな。
流通センターは不良品が多いことで有名だった。
今のホームセンターとは多少性質が違うが。
169: 神奈さん 2014/03/28(金)08:29 ID:P1x6JLrA(1/2) HOST:119-173-80-100.rev.home.ne.jp AAS
>>167
まじ??
あそこの団子は巨大で好きだったのに!
弁当も買ったなー・・・
170: 神奈さん 2014/03/28(金)08:36 ID:7KU/4DNg(1) HOST:p2015-ipbf906hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>167
マジか?俺もFANだったのに・・・ orz
171: 神奈さん 2014/03/28(金)18:54 ID:3IBQbIsw(1) HOST:40.100.147.124.dy.bbexcite.jp AAS
>>167
団子屋さんといえば、朝早くから店開けてて
ホームレスのおっさんに弁当あげているのを見た事がある。
北久里近辺では珍しい下町っぽさを感じる店だった。
172
(2): 神奈さん 2014/03/28(金)19:54 ID:o+nKYEDg(1/2) HOST:BancDarguin.aitai.ne.jp AAS
久里浜6丁目にある旧関自工の久里浜寮、昨年9月に前を通った時、解体が始まってましたが、跡地に何ができるのかご存知の方はいませんか?
173
(1): 神奈さん 2014/03/28(金)20:22 ID:ScKuojsA(1) HOST:PPPa1104.e9.eacc.dti.ne.jp AAS
>>172
すき家
174
(1): 神奈さん 2014/03/28(金)21:11 ID:rzFfVQ8Q(1) HOST:FL1-119-242-105-65.kng.mesh.ad.jp AAS
>>172
戸建ての住宅棟らしい
秋ごろ解体時に貼ってあった工事概要見た限りでは
175: 神奈さん 2014/03/28(金)22:04 ID:P1x6JLrA(2/2) HOST:119-173-80-100.rev.home.ne.jp AAS
その辺に住んだらいいだろうなー。
駅まで歩けるし、イオンもヤマダもあるし、もうちょっとすればヨークマートもできるし。
176: 神奈さん 2014/03/28(金)23:11 ID:o+nKYEDg(2/2) HOST:BancDarguin.aitai.ne.jp AAS
>>173
>>174
ありがとうございます!
なかなか良い場所なので、何ができるのか気になってました。
177: 神奈さん 2014/03/28(金)23:19 ID:fjC6KknQ(1) HOST:p2043-ipad408hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
つー津波out
178: 神奈さん 2014/03/29(土)07:06 ID:OfAwWfHg(1) HOST:183-177-196-122.kanagawa.ap.gmo-isp.jp AAS
あそこらへん走って逃げるのきついだろうなぁ・・・
避難所行くより、近くのマンションに上るのが正解だよね。
179: 神奈さん 2014/03/29(土)09:17 ID:XEFv/bpw(1) HOST:dcm1-133-204-195-211.tky.mesh.ad.jp AAS
ヤマダの隣のマンションは災害時にはむしろ入れませんよ。
非常階段も鍵を開けないらしいです。
180
(2): 神奈さん 2014/03/29(土)09:45 ID:jTdNWSiw(1) HOST:42-147-245-124.rev.home.ne.jp AAS
横須賀の海は内海だから津波の心配はあまりないって言ってる人いるけど本当かなぁ
181: 神奈さん 2014/03/29(土)10:12 ID:DnlQQIlg(1) HOST:FL1-119-242-105-65.kng.mesh.ad.jp AAS
あの辺りでアウトだったら久里浜なんて2丁目、3丁目以外壊滅だよ
JR駅の辺りだって標高差3mも無いんじゃないか?
182: 神奈さん 2014/03/29(土)10:13 ID:Ec6P62Jw(1/3) HOST:p2015-ipbf906hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>180
横須賀って括りだと間違いだと思うわ。

観音崎以南はそれなりに水深有るし外海だから津波の影響は受けやすいと思う。
それでも15m以上とかは想定してはいないしする必要もないと思う。

観音崎以北は浦賀水道の断面積以上の水量は来ないから
それ程心配しないで良いと思う。
183: 神奈さん 2014/03/29(土)10:20 ID:hGxlDOqw(1) HOST:s664014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>180
△津波の心配はあまりない
○津波の心配は大いにあるが、太平洋沿岸に比べたらマシ

久里浜のほぼ全域と平作川沿いは液状化が心配
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*