[過去ログ] まちBBS 神奈川板 自治スレッド Part2 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 神奈さん 2013/09/29(日)11:57 ID:QMqQlF2A(1/2) AAS
そもそも、台風とコロッケって何かどう関係あるのかが疑問。
642
(2): 神奈さん 2013/09/29(日)11:58 ID:/bhhMaLQ(2/5) AAS
>640
管理人の言い分はあなたのことでなくて、場のことなのだからそこは読み分けましょうよ

…であってなかったらスタンスおかしいですよ
643: 神奈さん 2013/09/29(日)12:03 ID:/bhhMaLQ(3/5) AAS
>641
10年以上続いているネットスラングです
スラングなので知っている人は少数派です

なので管理人さんはこのサイト(ネットにライトな人が来る)にふさわしくないとい意見
ただしそれは本来TPO・自重の範囲のものであって
強制力を用いるほどのこととも思えないが仕方ないのですか、という立場…かと
644: 神奈さん 2013/09/29(日)12:05 ID:bWsLocLQ(1) AAS
管理人の目指す正しいスレの有りかたが良く判らないな
馴れ合いを完全に排除して淡々と情報を書き込むスレにしたいのか?
大体住人の話し合いの方針に従うとか行っておいて横から口を出して
最終的に管理人の思うような結論にしかたどり着けないなら話し合う意味が無いと思う
645: 神奈さん 2013/09/29(日)12:06 ID:syJc23Wg(1) AAS
>>642

>>616>>639の内容でアンカー自分宛てに管理人が言うと、そういう風に見えないよ
現に今だって>>638でコロッケネタ遠まわしに再燃防止しようとしてるのにコロッケ止めろとか訳わからん指導入るし

もうなんか自分がコロッケで馴れ合いしてる荒らしみたいで心外
もうこの話題には関わらない
646
(1): 神奈さん 2013/09/29(日)12:08 ID:SPN5k6uQ(2/5) AAS
>>638
了解。指導ありがと。管理人さんが勘違いしたみたいだから熱くならずに。

まあ、コロッケは2ちゃんに限らず、掲示板系に出入りしている人には季語に近いっていう感覚だし
「なんでコロッケ?」と思えば、ぐるぐる先生聞けば判るけど、
今はまっさらの一見さんに理解は難しいと言う管理人さんの意見を自分は尊重する。

本来住民力が試されるっていうか、スルー耐性付ければいいんだけど。
なるべく管理人の手を煩わせないで、危険な書き込みのみを削除した方が
住人みんなが幸せになれそうに思う。
647: ◆9eUNnk4TmE 2013/09/29(日)12:10 ID:2uFOU5RQ(1) AAS
一度、気象スレお廃止にする。
各地域スレに書き込む!
おしまい
648: 神奈さん 2013/09/29(日)12:13 ID:PE3OOYYw(1/2) AAS
>>636(隣さん) と >>639(サーベルさん) のIDとIPが同じなのはどういうことだろう…
649: 神奈さん 2013/09/29(日)12:19 ID:9lIkBXrw(1) AAS
>>646
趣旨理解してくれたの貴方だけだ
それだけでも救われた気がするよ
自分も管理人にぶしつけな感じで追求されて、ついヘボとか暴言書くほど気分追い詰められてしまっていた

特に三段落目最高に同意
本当自分が言いたかったのはそれ
650
(1): ◆9eUNnk4TmE 2013/09/29(日)12:20 ID:6q1L/J9g(1) AAS
auーnetでわ年中あるよ
気にするな
隣とリハさんも同じ時があったからね!
651: 神奈さん 2013/09/29(日)12:22 ID:PE3OOYYw(2/2) AAS
>>650
そうなのかthx
知らなかったです
652: リハ◆1cBdhAt.Ec 2013/09/29(日)12:29 ID:kLV5zohw(1/5) AAS
気象スレは、住人数でいえば県下有数の多さであり、住人が多ければそれこそいろんな人が来るからね
KYな発言を繰り返すような人へのスルースキルについても、高い人もいれば低い人もいる
所属スレがスルースキルが高ければ、気象スレの人はスルー出来なさすぎと嘆くだろうし
所属スレが荒れないマターリスレならば、見慣れない荒らしには思わず反応してしまうかもしれない

少人数の各地域ローカルスレなら、お互いの暗黙の了解で事が沈静化する場面も、住人の多い気象スレではそうもいかないでしょう
気象スレはいろいろな感じ方や考え方を持った人が大勢集まるスレなんだから、
大勢の人が同じ方向を向いて且つ平穏な進行を望むのなら、ガイドラインを作成するのもやむなしだと思う
653: 神奈さん 2013/09/29(日)12:35 ID:/bhhMaLQ(4/5) AAS
状況報告なら地域スレにとっては迷惑だろうし
地域スレで天気の話になっても特殊な天気でなけりゃ空見れば同じなんだから発展性がないんだよな
虹だ!とかなら地域的だから地域スレ向きなんだろうけれども

地域横断的だから意味があるスレ、っていう立場を取れば
こっちは降ってるぞ こっちはまだだ こっちは川が こっちは普通 快晴 何日ぶりだっけ
こっちは雲が こっちも同じ こっちは湿気が こっちはそうでもない 暑い そっちもか
こっちは風が こっちは大風だ 雪積もった 降ってすらいねえ 凍ってはいる
的なやりとりを目指すスレって事だろうか。

いまお天気 ってのも日記につけ忘れた人の役に立つか。
654: SABERTIGERφ@神奈川 2013/09/29(日)12:36 ID:dWylbq/g(1) AAS
私だけじゃなく2ちゃん見てない管理人は他にもいますよ。
今は住民も結構いるでしょう。
誰でも分かる書き方にするべきですよ。

ところで何でこのスレがこんなに盛況なんですかね?
護美箱より凄いですね。
655
(3): 神奈さん 2013/09/29(日)12:56 ID:W7wqUMeQ(1) AAS
あちらこちら読んで納得した
荒らしに永年手こずらされてきた住民には評判いい管理人
でも微妙な裁定されて話し合いしてみると独善的な人だという評判も多いみたいだね
今回の自分への横レスみたく相手の文章の趣意を理解しようとしないで対応したりする態度見て一段と納得
656: ◆9eUNnk4TmE 2013/09/29(日)12:59 ID:+3xm+07Q(1) AAS
護美箱住民わ出張に行っています。
657: 神奈さん 2013/09/29(日)13:01 ID:HcQ8rBWg(1/2) AAS
私の「気象情報スレ」への書き込みスタンスは「今日は良いお天気ですねー」の延長戦なんだよね
勿論、現在の天候に関して地名付きで書き込むというのが基本なんだけど
そのほかにもその夏に初めて聞いたセミの声の事とか、花が咲いた事なんかを書き込む事もある
肩肘張らず、天気についての雑談があってもいいと思ってる。ま、コロッケみたいなネットスラングは論外だけど
658: 神奈さん 2013/09/29(日)13:03 ID:HcQ8rBWg(2/2) AAS
えーと、蛇足ですけど、延長戦は延長線の変換ミスです
659: リハ◆1cBdhAt.Ec 2013/09/29(日)13:12 ID:kLV5zohw(2/5) AAS
>>655
まちBBSの管理人さんは皆そういうものです
中でも1住民の要望など意に介さずドライに処理するような管理人もいますが
サーベルさんは住人の事をよく考えてくれるほうです
>>638の2行目のような言い回しをすれば、管理人も人間だしカチンとくるでしょう
660
(1): 神奈さん 2013/09/29(日)13:13 ID:/bhhMaLQ(5/5) AAS
それは…
みんなが見るんだから「標準語使え」みたいなことにならないことを祈ります。
「場所柄」は地域ごとにあり、またここはネットでもありますし。スラングも来るでしょう。
域外からの参加も前提なんですよ、域内の暗黙の了解をおしつけさんな、というのが
「誰でもわかる」の本旨でしょうから。
スラング知らないと参加できない は駄目な状況でしょうから、
その芽は小さいうちに摘もうよって話で、雑草など要らん除草剤まけという勢いはちょっと。。

>>655
解決するのでありかがい管理ですよ。
まず自説押しして、一部とらえちがってました=敵でなかった人が敵、になる分長めに揉めるだけですから。
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s