石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その17 (458レス)
1-

68: なまら道産子 03/09(土)17:25 ID:piYiIQ/g(1) HOST:softbank060124181205.bbtec.net AAS
たくお?
69: なまら道産子 03/09(土)23:43 ID:hskuWuGA(1) HOST:sp1-75-232-129.msb.spmode.ne.jp AAS
>>64
ここにいなむら一志さんの名前がないのが悔しいね。亡くなってもう10年、早いなあ
佐々木幸男さんたちと組んでたバンド「第一巻第百章」今では北のシュガーベイブと
呼ばれる音楽性で一部では再評価されてます。
当時ナイアガラレコードを立ち上げたばかりの大瀧詠一さんがリクルートに動いたとか。
70
(1): なまら道産子 03/10(日)21:34 ID:ip7F55jw(1) HOST:p3338013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
遊遊アウトドアの思い出
71: なまら道産子 03/10(日)21:49 ID:+hmfivAA(1) HOST:KD106154153007.au-net.ne.jp AAS
いなむらさんというと、サタデークラブかな。
土曜の夕方に凄く似合う番組だったわ。
72: なまら道産子 03/12(火)08:23 ID:OHLWtCcA(1) HOST:KD106129183191.au-net.ne.jp AAS
マーシャンロード知ってる?
73: なまら道産子 03/12(火)12:15 ID:4in70b/g(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>70
デリカスペースギアだったな
74: なまら道産子 03/12(火)12:26 ID:lQqHXvuA(1) HOST:p3332137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
いなむらさんの夕方の番組でGFRの「サリー」が流れていたのは憶えている。
75: なまら道産子 03/13(水)17:51 ID:Z5mU9qCQ(1) HOST:133-106-89-228.mvno.rakuten.jp AAS
あちこちにあった飯のはんだや一気になくなったよな
潰れたのかと思った
安い以上に不味くて食えたものじゃなかった
76: なまら道産子 03/13(水)18:24 ID:lGzXkWZw(1) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
俺は半田屋に行ってるけど美味しいよ
そのはんだやってどこにあったの?
77
(1): なまら道産子 03/13(水)18:30 ID:awqS8tcw(1) HOST:p4029083-ipxg12501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
可もなければ不可もなし

>>安い以上に不味くて食えたものじゃなかった…

味覚神経大丈夫か?w
78: なまら道産子 03/13(水)18:34 ID:nh4KUMhQ(1) HOST:sp49-98-140-175.msd.spmode.ne.jp AAS
〜食堂系があちこちにあった時はよく行ってたなあ
79: なまら道産子 03/17(日)09:14 ID:Xu1D/2jA(1) HOST:133-106-77-237.mvno.rakuten.jp AAS
>>77
あんた牛丼、カレー、ラーメン180円ミニカレーかけそば100円の頃のはんだや知らんのだろう?
カレーなんか不味く作る方が難しいのに食えないレベルの味だった
後にも先にもカレー食わずに残したのははんだやだけだった
80: なまら道産子 03/17(日)10:33 ID:7Sq/s1Kw(1) HOST:KD106155007023.au-net.ne.jp AAS
半田屋を「まぁ全然食える。値段が安いから多少は色々仕方ない」と評価する人は見たことあるけど美味しいと言ってる人は見たことないな
いくら安いってもあまりに酷いよね
81: なまら道産子 03/17(日)10:48 ID:fznwalGA(1) HOST:KD106128102047.au-net.ne.jp AAS
んなこたぁなあ
82
(1): なまら道産子 03/17(日)11:38 ID:oPEmVGBw(1) HOST:KD106154134211.au-net.ne.jp AAS
半田屋の180円の醤油ラーメンは非常に美味しかったと思う
83
(1): なまら道産子 03/17(日)23:07 ID:OQgn2d+g(1) HOST:sp110-163-12-224.msb.spmode.ne.jp AAS
>>47
平岸は行ったことないけど、新琴似店(同じく岩本→文教堂)に入ってたゲーム屋は「わんぱくこぞう」だったから同じかな
84: なまら道産子 03/18(月)07:30 ID:o+jqkybA(1) HOST:110-132-67-240.rev.home.ne.jp AAS
平岸は岩本時代、店内にカレー出す店があったような記憶
85: なまら道産子 03/19(火)10:25 ID:n1SVaVTQ(1) HOST:p4157159-ipxg12601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
昔90年代(94年によく行きました)ですが、
発寒に本の店岩本があったと思うのですが、
知っている方いませんか?

レンタルビデオもあって、当時海外SFドラマ「V」に
はまっていて、ここでよく借りた覚えがありまして・・・
86: なまら道産子 03/19(火)12:56 ID:D1/p4HKw(1) HOST:sp1-75-231-49.msb.spmode.ne.jp AAS
発寒のレンタルビデオ店といえば、発寒駅前ビルの
レンタロウだろう
87: なまら道産子 03/21(木)20:28 ID:pITFXx4A(1) HOST:sp1-79-83-100.msb.spmode.ne.jp AAS
なんか話すり替えだしたな
1-
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s