石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その17 (460レス)
1-

417
(2): なまら道産子 05/26(日)21:19 ID:1jort7ug(1) HOST:p3467159-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
月寒中央の出光とトンカツ屋の間の建物が壊されていて、更地になっていたけど、何が建っていたかな?思い出せない…。
418: なまら道産子 05/26(日)22:15 ID:6i4rywUQ(1) HOST:softbank060109217066.bbtec.net AAS
バス整理券を唇の挟んでいたおばさんは良くいた
419
(1): なまら道産子 05/27(月)06:08 ID:3uVTQHnQ(1/3) HOST:sp49-98-217-182.msd.spmode.ne.jp AAS
>>417
日本生命の営業所?
420
(1): なまら道産子 05/27(月)07:37 ID:FiAzmZjw(1) HOST:p3467159-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>419
ありがとう。そうだったかも?
しかしあの並び、使ってない建物がまだあるよね…。
パチスロ店の跡とか、その隣の武富士が使っていた緑色の小さなビルとか。
武富士の使っていた小さなビルは、武富士が撤退してから、ずっともぬけの殻状態かも?
421: なまら道産子 05/27(月)07:38 ID:aNEXjmPQ(1) HOST:M111108025126.v4.enabler.ne.jp AAS
>>417
https://www.google.com/maps/@43.0287644,141.3973736,3a,75y,213.03h,97.21t/data=!3m7!1e1!3m5!1sIQLMu1qdVGsWycEJWEE9PA!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DIQLMu1qdVGsWycEJWEE9PA%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D173.29715%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192?entry=ttu

日本生命月寒支部だが,随分前から営業はしてないくて倉庫と化していた建物.
422
(1): なまら道産子 05/27(月)07:57 ID:QmDdyqDg(1) HOST:softbank060147210118.bbtec.net AAS
こういう時ストリートビューは便利だよなぁ
過去数十年のマップが超見てみたい
423
(1): なまら道産子 05/27(月)09:09 ID:3uVTQHnQ(2/3) HOST:sp49-98-217-182.msd.spmode.ne.jp AAS
>>422
私は35年くらい前の月寒中央通が見たいですね。西友があってその隣がミスド、生協があった時代
424: なまら道産子 05/27(月)09:11 ID:3uVTQHnQ(3/3) HOST:sp49-98-217-182.msd.spmode.ne.jp AAS
>>420
使ってない建物あるだけで寂れてる感出ちゃいますよね。駅近でいい場所だと思うんですけど
425
(1): なまら道産子 05/27(月)19:59 ID:4iBNzSBw(1) HOST:p3371007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>423
ミスドだった建物は、クリーニング屋になっていて、まだ残っているね。
西友があった場所は、まるまるパチンコ屋になっている。
生協だった建物は、大改修して、今は葬儀場になっているね。
426: なまら道産子 05/28(火)21:00 ID:7Zrt6qRw(1) HOST:aj174187.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
景気のいいふりをする自民政治家
マジさびれていく高齢化
税金使い放題役所仕事(新しい施設よりドームどうすんの?)
427: なまら道産子 05/28(火)21:22 ID:2ZJ6dkow(1) HOST:p3415081-ipxg11901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
アクセスで収容できない分、札Dに振替し、差額は札幌市が補填ていう考えに
ならかったのかね〜。わざわざ無駄なハコモノを作るより。
428: なまら道産子 05/29(水)08:55 ID:V/GPtNXA(1) HOST:sp49-97-12-87.msc.spmode.ne.jp AAS
>>425
ミスドと生協はギリ面影ありますね。西友はもう見る影もないですね。今でも薬臭い匂いを嗅ぐと西友の2階の薬屋を思い出します。
429: なまら道産子 05/29(水)09:17 ID:O5jNSa8A(1) HOST:M014009147192.v4.enabler.ne.jp AAS
あの辺で今も残ってる店といったらジーンズショップRALLYくらいかな?
430
(1): なまら道産子 05/30(木)01:03 ID:igZNck2g(1) HOST:KD106154157201.au-net.ne.jp AAS
ラリー7から名前変わったんだっけ
金物屋もまだあんじゃね。小竹さんだったか
あのへんの名士だろ
431: なまら道産子 05/30(木)05:24 ID:DBGbb/0A(1) HOST:M111108025126.v4.enabler.ne.jp AAS
>>430
ラリーは今Tシャツプリント屋になった.ジーンズはやってない.
https://www.rally.co.jp/new/ippan/pages/company/company.html
小竹さんは金物屋辞めてビル建てて不動産管理屋になってる.

あの辺で古いのは,古澤耳鼻科とツボヤビルくらいか.
界隈で一番古かったやぶ惣も閉店して今は駐車場.
まあ,有田商店はファミマで生き残ってるか.
富岡自転車は1条線に移ってまだやってる.今は息子の代だけど.
432: なまら道産子 06/02(日)17:35 ID:0WzXWY2g(1) HOST:sp49-96-47-188.msd.spmode.ne.jp AAS
月寒中央から清田まではガラリと変わった印象
433: なまら道産子 06/02(日)18:55 ID:TKjeuwNg(1) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
月寒中央から豊平川までかてガラリと変わっとるやん
434
(1): なまら道産子 06/03(月)23:53 ID:eucPfObw(1) HOST:i220-109-20-153.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
40年前、SEIYUとCO・OPが隣り合っていましたな
435
(1): なまら道産子 06/04(火)05:48 ID:VTeSVb3w(1) HOST:M111108025126.v4.enabler.ne.jp AAS
>>434
隣り合ってたというか,今のセブンの所がガソリンスタンドで,
クリーニング店はミスドで,それを挟んでパチンコ屋が西友だったね.
フードセンターの建物は雪印の種苗センターだかなんかで,
水源地通側の駐輪場が道警のパトカーが入ってる建物で,
その横のマンション群はテイセンの工場だった.
436: なまら道産子 [age] 06/04(火)07:31 ID:VoFucCjQ(1) HOST:p3812031-ipxg12301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
地下鉄が福住延伸する前は中央通10丁目バス停は2回止まってたな。
当時は清田方面へのバスは西友前(現:マンモス21)が降車、
生協中央月寒店前(現:コープさっぽろの葬儀場)が乗車だったしな。
都心方向は今の位置が降車で理容室があったところが乗車って記憶があるが。
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*