石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その17 (459レス)
1-

111: なまら道産子 03/28(木)18:22 ID:Dz2mxBUA(1) HOST:i114-185-120-141.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
いろいろ雑用をこなす、学生服を着た書生さんがいましたな
112: なまら道産子 03/28(木)19:47 ID:WvXXvdHA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
当時の情報によれば通学していた高校に宿直代行員という方がいたようです
18時過ぎなら残業している先生を見かけたけど19時過ぎになると校舎内は真っ暗で
宿直の人がいたとは思えなかった
それよりすっごく怖かったから宿直は究極の肝試しだっただろう
帰るときも鍵かけなかったし深夜でも自由に出入りはできたな
113: なまら道産子 03/28(木)19:55 ID:rgx2iKjg(3/3) HOST:softbank060124183041.bbtec.net AAS
夜中に学校に侵入すると宿直員に見つかってこっぴどく叱られた。
拠って、夜中に校舎のガラスを割るなんてことはできなかった、あれは平成だな。
114: なまら道産子 03/28(木)23:08 ID:68+lQ7YQ(1) HOST:KD106154157250.au-net.ne.jp AAS
>>109
だね。52年は確実になかった。けどうちの小学校は古い校舎だったから宿直室は残っててコークスとか置いてる倉庫の中の用務員の部屋の隣にあった
中学は建て替えたばっかだからそもそも部屋もなかった
たまに昭和後期の郊外新築の道立高校で宿直用の別棟あるとこあったね
115: なまら道産子 03/29(金)00:45 ID:MJOixtgQ(1) HOST:p3338013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>105
あーなるほど、宿直ってそういう理由もあったのか
116: なまら道産子 03/29(金)03:22 ID:I7m4JCwA(1) HOST:softbank060121204169.bbtec.net AAS
用務員さんって公立なら公務員なの?
117: なまら道産子 03/29(金)03:33 ID:nC3HWmBA(1) HOST:KD118157139110.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
公務員だね
118: なまら道産子 03/29(金)04:23 ID:c5bwXG5w(1) HOST:sp49-98-142-217.msd.spmode.ne.jp AAS
宿直と聞くとスムース・クリミナル思い出すな
119
(1): なまら道産子 03/29(金)04:32 ID:2/o7H+tg(1) HOST:KD106128060038.au-net.ne.jp AAS
>用務員さんって
“公務員補”って、いわれてたみたい。
120: なまら道産子 03/29(金)06:38 ID:g2FiFrxA(1) HOST:softbank060124189117.bbtec.net AAS
そういわれれば昭和48年のドラマには宿直、宿直室がでてきたけど、しょうわ50年に入ったら急に消えたから
昭和50年辺りが廃止の境だったのかもしれない。
>>119
わしの地区では「公務補」と呼んでいる。
121: なまら道産子 03/29(金)07:19 ID:rSiEUgdA(1) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
建て替えられたのもあるでしょう
122: なまら道産子 03/29(金)12:44 ID:UKrJU5DA(1) HOST:KD121107140063.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
このサイト全般で大々的に宣伝している広告。便利な道具(俺は道具類を
たくさん載せて移動できる布箱)を4000円ほどで発注したら似ても似つかない
訳の分からないものが送られてきた。数日後 たまたま警察官が詐欺事件が
多発しているので被害がないか、個別訪問で来たので話したら同じ様な事を
その警察官の親もひっかかったとの話。このサイトの運営者は知っているの
だろうか。ぷーこよ、今すぐ閉鎖しろ。それとも知っていて金に目がくらんで
載せているのか、しっかりしろ。5678
123: なまら道産子 03/29(金)17:02 ID:FNPjKvVQ(1) HOST:sp110-163-216-24.msb.spmode.ne.jp AAS
道立高等学校は今も公務補さんと呼んでるよ
124: なまら道産子 03/30(土)02:06 ID:wPNB/MGw(1) HOST:i114-185-120-141.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
関東の一部では、校務員と呼ばれておるな
125
(1): なまら道産子 03/30(土)09:12 ID:xRhLiUBA(1) HOST:p4157159-ipxg12601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
小学生の頃、用務員のおじさん、給食のおばさんに感謝の
手紙を書かされた。
126: なまら道産子 03/30(土)09:48 ID:W5EZecvQ(1) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
いま生徒が調理員さんにおばさんって言ったらセクハラだよな
127: なまら道産子 03/30(土)09:57 ID:RN/J1YuQ(1) HOST:sp49-98-17-166.msb.spmode.ne.jp AAS
先生を先公もダメだろうな
128: なまら道産子 03/30(土)18:40 ID:IpJAC1tQ(1) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>125
卒業式にみんなで
あーりーがーとーごーざーいーまーしーた
だけだったかな。
129: なまら道産子 03/30(土)23:00 ID:FhQ95qcg(1) HOST:KD106154134114.au-net.ne.jp AAS
小学校3年生の時 女の先生にクソババァーって言ったら 廊下に立たされた
130: なまら道産子 03/31(日)00:43 ID:w8j1WF0w(1) HOST:i114-185-120-141.s41.a001.ap.plala.or.jp AAS
50年前だが給食を残すことが絶対に許されなかった
アレルギーの概念なんて当時はなかったんじゃないかな
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s