[過去ログ] 【やっと】冬です。スタッドレスタイヤ part24【降雪】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828
(1): なまら名無し 2019/12/07(土)00:05 ID:dul5zfyA(1) HOST:FeA2YTx.proxy30011.docomo.ne.jp AAS
スパイク禁止前からスタッドレスにて、かつてはBSにこだわってはいたが、今はやっすいグッドイヤーので充分だわ
金額の度合いで安心感を得たつもりになるのは否定しないぜ
829: なまら名無し 2019/12/07(土)03:31 ID:Z+BTdsAg(1) HOST:nthkid165059.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>828
いや、実際にBSがダントツに効くしw
次点でヨコハマ。

それ以外は、とりあえず走れる位のレベル。
ま、命が軽い奴は安いの買っとけ。
(他車に突っ込んで他人に迷惑をかけるなよ)
830
(1): なまら名無し 2019/12/07(土)05:28 ID:1az3RCYg(1/2) HOST:59-169-162-211.rev.home.ne.jp AAS
ƒnƒCƒtƒ‰ƒC‚̃Tƒ}[ƒ^ƒCƒ„‚¾‚¯‚ǁA‘S‘RŠŠ‚ç‚È‚¢
‹}”­i@‹}ƒuƒŒ[ƒL‚³‚¦‹C‚ð‚‚¯‚ê‚΃Kƒ“ƒKƒ“‘–‚ê‚é‚æ〜
831: なまら名無し 2019/12/07(土)07:20 ID:ykBiDKoA(1) HOST:KD106132120028.au-net.ne.jp AAS
うんうん、そうだね。
832: なまら名無し 2019/12/07(土)11:20 ID:/UnGWMcA(1) HOST:p1774240-ipbf1806sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>830
>ブリザックなんてぼったくり、韓国製で十分

寝言は寝てから言え
833: なまら名無し 2019/12/07(土)15:53 ID:kwl396FA(1/2) HOST:UQ036011224048.au-net.ne.jp AAS
氷上性能を上げると雪上性能が下がるとかないのかな?
国の機関が同一環境での性能試験して欲しいところ
エコタイヤの雨天ブレーキ性能とかは発表してるのにね
834: なまら名無し 2019/12/07(土)16:56 ID:6Cnh4xkQ(1/3) HOST:om126208176116.22.openmobile.ne.jp AAS
BSは雪上割り切って氷上特化してるよ
mz02とかレボ1とかすぐ目詰まりする
クソタイヤだった
雪上のトラクションが全く駄目
835: なまら名無し 2019/12/07(土)17:01 ID:6Cnh4xkQ(2/3) HOST:om126208176116.22.openmobile.ne.jp AAS
BSの得意だった氷上性能も今じゃYH
に追い付かれた
スタッドレス黎明期程の各社の性能差は
ないよ もう研究し尽くされてるんだろうね
836: なまら名無し 2019/12/07(土)17:04 ID:6Cnh4xkQ(3/3) HOST:om126208176116.22.openmobile.ne.jp AAS
どこかのメーカーが革新的な技術
を発見しない限り各社の性能は同じ
様な所に収束してくんじゃないかな
837
(2): なまら名無し 2019/12/07(土)18:39 ID:RfvMldaA(1) HOST:om126208182054.22.openmobile.ne.jp AAS
未だにハイフライのサマータイヤはいてるけど滑らないよ
急発進と急ブレーキにさえ気をつければオッケー
ためしにやってみるといいよ、全然滑らないから
838: なまら名無し 2019/12/07(土)18:58 ID:1o5maiIg(1) HOST:p7241-ipngn3401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
そう書き残された日記を手に、>>837の父親は涙をぬぐいながら話した
「あいつ、お盆も正月も実家に帰ってこないでこんな事ばかりしとったのか…」
839: なまら名無し 2019/12/07(土)19:25 ID:4mIt2NIQ(1) HOST:nthkid141068.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>837
みんな、今はいているタイヤで間に合っていると思うよ
840: なまら名無し 2019/12/07(土)19:30 ID:/OYet0wg(1) HOST:catv231-056.lan-do.ne.jp AAS
道東の太平洋沿岸の街は中華やキムチタイヤで十分だろ。BSとかだとすぐに目がなくなっちまうからな。
841
(1): なまら名無し 2019/12/07(土)20:00 ID:c2ZAj59Q(1/2) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今年ホイールが腐食激しくて、とりまナンカンのホイールセットにしたけど、今のところ問題ない、、、というよりは遥かに良い性能。
前の車が止まれないところでもピタッと止まるし、コーナーでもおいて行かれることもない。
不安はAUTOWAYのセットと言うことだけ。
842
(1): なまら名無し 2019/12/07(土)20:02 ID:1az3RCYg(2/2) HOST:59-169-162-211.rev.home.ne.jp AAS
俺は夏タイヤのまま、ボロボロの軽自動車乗ってるよ
別に滑って事故っても廃車にすればいいし
他車巻き込んでも保険入ってるから問題ナッシング
843
(1): なまら名無し 2019/12/07(土)20:10 ID:c2ZAj59Q(2/2) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>842
いや、さすがに人を死なせたらいくら保険でも鬱
844: なまら名無し 2019/12/07(土)21:42 ID:NZD9ch6g(1) HOST:i220-221-52-59.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
夏タイヤ事故自体、保険降り無いだろう!
845
(2): なまら名無し 2019/12/07(土)21:42 ID:kwl396FA(2/2) HOST:UQ036011224048.au-net.ne.jp AAS
>>841
それは上に書いた、氷上性能と積雪路の性能は相反する。ってのじゃないだろうか?
歩けないぐらいの凍結路に出くわしたらレポ頼む

autowayのホイルは強度不明品なんだっけ?今売ってるのはそんなこと無いだろうけど
846
(4): なまら名無し 2019/12/07(土)22:01 ID:iJIiPrdQ(1) HOST:softbank126216213238.bbtec.net AAS
まぁ夏タイヤでも相当の運転能力があれば冬道走行もできるらしいから
運転者の力量次第だね。一部のプロドライバーは保険なんか入ってないらしいし
運転うまけりゃ金なんかかからないよ
847: なまら名無し 2019/12/07(土)22:18 ID:LOJEzQ/w(1) HOST:pw126233216216.20.panda-world.ne.jp AAS
季節、タイヤ問わず、深夜早朝に道路に飛び出したボケBBAは回避できないな。
家族はBBAが夜中に勝手に外出しないよう犬用の首輪とチェーンで縛っとけよ。
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s