[過去ログ] ■札幌市清田区スレ part51 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): 前スレ975 2014/04/14(月)09:13 ID:tymDt0Xw(1) AAS
あぁ、私の事かな?>北広島の商業施設の話しをここでするやつ
mopの話題がNGだとは知らなかったんで

ま、プレオープンの日(16日)から道が混むかもね?って話しだったんだけど…
北広島と清田区全体に招待状配ってるみたいだから、
昼間の移動でも時間に余裕もって羊ヶ丘通り出るといいかもね〜
22: なまら名無し 2014/04/14(月)09:38 ID:I+6P9j3g(1) AAS
>>21
三井の増床オープンの時は大渋滞はありえるね。
NEXCO東日本 北海道支社も北広島ICでGW期間中に最大15kmの渋滞が予想されてるし・・・。
23
(1): なまら名無し 2014/04/14(月)09:39 ID:ctyFkEQw(1) AAS
>>21
MOPは北広だけど清田区近辺だし
道路が混むのは北広じゃなく清田周辺であって全然OKだと思いますよ

NGといえば学校の話がテンプレで禁止になってたけど
いつの間にか無くなってたんですね
87: なまら名無し 2014/04/19(土)03:27 ID:Jt72Tojg(2/2) AAS
>>20
ocjhtuke!  >>21本人の言うとおり、三井そのものの話じゃなく
三井の案内が、うちの清田区にも来たつのが話のメインだ。

それに三井新館側と清田区境界は、たった200メートル弱。
眼と鼻の先にある大施設の話題を、このスレでは三井のミの字も許さない、スレチだと言うのは余りに酷。

コストコが清田区の株価維持してるのと同様、三井&インターヴィレッジ大曲の地は
まとめて清田区に編入すべき。
羊ヶ丘通りの大渋滞という迷惑は清田区にまで及ぶのだから、ならば固定資産税もらわないと合わない。
せめて北広島市と折半で。

地下鉄をたった8km延伸すれば三井。三井&インターの集客力は3〜5倍にもなる。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s