♪玉野市74♪ (818レス)
1-

1: 名無しなんじゃ 01/17(水)23:44 ID:9SISeFuA(1) HOST:FFEA-AC42-7254 AAS
前スレ
まちスレ:cyugoku
799: 名無しなんじゃ 06/13(木)10:02 ID:wnb09nLQ(1) HOST:4B7A-91FA-C1AB AAS
>>795
警察事務(いわゆる裏方業務)は土日休みだから。
休日出勤対応させたら、それはそれで税金の無駄って叩くでしょ。
800: 名無しなんじゃ 06/13(木)11:24 ID:6I2fFmXA(1) HOST:3AB0-256F-AFE4 AAS
>>795
雜衆警備の手間が小さくなるしこの手のイベントにはお尋ね者も少なからずやって来るから見つけやすくなる
801: 名無しなんじゃ 06/17(月)21:28 ID:kBC3Zvmw(1) HOST:305A-5AC0-18CC AAS
孫娘は無事でしたよ、と伝えてあげたいな
802: 名無しなんじゃ 06/19(水)11:45 ID:0XE5x9xQ(1) HOST:EC78-256F-DD40 AAS
手打ちうどん和田が閉業じゃねえか。ショックだわ!どんどん店が無くなるね
803: 名無しなんじゃ 06/19(水)19:01 ID:wmiAL85Q(1) HOST:7742-4773-072F AAS
地元の人に愛されたいい店は高齢化や後継者不足でどんどん閉店していく
方や、どこかの第三セクターのテナントのように客もあまりいなくて淘汰されなきゃいけない店が何故だかいまだに潰れず営業している
変な町
804
(1): 名無しなんじゃ 06/19(水)19:10 ID:Llp7Mp3A(1) HOST:6660-CBC8-846E AAS
本当に変な住み難い町だよな。
可笑しな力が何処かで働いてるのかもしれない。
805: 名無しなんじゃ 06/19(水)23:36 ID:xS3N+sRQ(1) HOST:4B7A-04CC-37BA AAS
おかしいよね
特にメルカ一階の飲食店と二階の隅っこの方に並んでる個人経営のテナントとか
いつ見ても客いないし、メルカの家賃を払えるだけの売り上げないと思うんだけどな
なんで淘汰されないんだろ?
まあ、あくまで家賃が相場の適切家賃だったらって前提だけど
実際、新規で入ったテナントさんは何店もが家賃が重荷になって短期で撤退を繰り返してる
でも、開業時からいる元役員系のテナントだけは閑古鳥でも淘汰されずにいまだに営業してる
玉野最大の不思議だな
(まちづくり会社元社長のプール付きスボジムの例があるから不思議でもないか^_^)
806: 名無しなんじゃ 06/20(木)01:12 ID:+Oj+rL8w(1) HOST:100A-A390-2A4F AAS
>>804
可笑しな力、たしかにあったわ

家賃を滞納してさすがに通常区画にはいられなくなっても、
次は一階の端っこの方の、臨時催し物スペースで営業継続してたな、スポーツジムやってた(株)たまのまちづくり元社長の婦人服屋(屋号F)
臨時催事場扱いだから家賃は超激安で電気は共有スペースのコンセントから長いコードで引っ張ってたよな
それでも滞納家賃は第三セクター会社が潰れるまで完済されず、
数千万円(億単位かも)に膨らんだ滞納家賃は第三セクターの負債(回収不能金)となって、
最後は税金にケツ拭かせてメデタシメデタシですかな?
それに加担した奴らがいまだにテナントやってんだらな、メルカってとこは
普通は特別背任罪でみんな牢屋行きよ
807: 名無しなんじゃ 06/20(木)01:50 ID:OjXaIHPQ(1) HOST:4B7A-A390-D3ED AAS
メルカの経営でワヤクソやった元役員らがやってるテナントは潰れても別に困らないし、
新しい運営会社(宇野港土地)が、責任を取らせる意味でも追い出すのが市民に対する最低限のケジメだと思う
そうしないことには、せっかくやる気のある新規のテナント希望者がいても入る場所がないし、
新しくやりたいって人も、真っ黒な元役員たちがいまだ幅を利かせてテナント組合を仕切ってるようでは敬遠するでしょう

しかしまあ、
永く続いてほしい愛着のある店は次々となくなっていき、
市民から白い目で見られてる店ばかりが残ってる
玉野の商業はいびつ過ぎ
808
(1): 名無しなんじゃ 06/20(木)06:56 ID:o2EkRoAg(1/2) HOST:122F-A390-DABC AAS
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1569453/?rct=syuyo

田井でセルフうどん屋やってたところか
障害者を完全に食い物にしてるよな、許せんわ
809: 名無しなんじゃ 06/20(木)07:42 ID:40k0DW5A(1) HOST:EC78-256F-DD40 AAS
障がい者ビジネスは日本全国あるけどね。儲かっていいよね
810
(2): 名無しなんじゃ 06/20(木)15:14 ID:HlgtrROQ(1/2) HOST:3416-04CC-71AE AAS
>>808
爆サイにいろいろ内情暴露されてるけど、あの通りだとしたらメルカ以上に悪質だよな
極悪人は田井の近D親子(前理事長)かあ
ニュースでコメントしてる現理事長の佐古氏(元県議)が不正後に理事長になって立て直しをしようにも、
経営権を取り戻したい近D親子が佐古氏を一度解任して佐古氏から訴訟にされたりとかもう無茶くちゃじゃねーの
で、すごく気になったのは、
不正時の経営陣(近D側)に、市長選落ちて市議に出戻ったアホ松と県議選落ちた黄色のおっさんが理事としてシャアシャアと名を連ねてることだな
あの二人も補助金詐取と返還金踏み倒しの片棒を担いでんのか?
特にアホ松は宇野の藤井だったよなあ?
問題の瀬戸内会が田井のうどん屋を潰して藤井のセブン跡地に新たなセルフうどん屋をオープンしかけてストップしてるよなあ?
省1
811: 名無しなんじゃ 06/20(木)15:55 ID:HlgtrROQ(2/2) HOST:3416-A390-71AE AAS
>>810
K土(息子)は補助金不正受給がバレて理事長を辞めたが、法人の所有権はK土一族(田井から後閑あたりでは有名な一族)が占めてるからなあ(株式会社で言えば、大株主のまま)
この一族を法人から完全に追放しないとどうにもならんと思うよ

それにしても、この親子はマジで悪質よな
補助金不正受給が発覚して県の調査が入った時も隠蔽のため職員に口裏合わせを指示したとか報道されてたよな
本当なら県や市が刑事告発して親子は詐欺罪で逮捕されて刑務所送りが妥当だよ
行政の対応が生温いから、返還金も一割ほど返しただけで踏み倒されようとしてる
812: 名無しなんじゃ 06/20(木)16:31 ID:o2EkRoAg(2/2) HOST:122F-5F13-DABC AAS
藤井のセブンがあったところのうどん屋、看板まで付いてるのにいつまで経ってもオープンしないなあ、と思ってたら、
差押えが関係してるのかな?
813: 名無しなんじゃ 06/20(木)16:37 ID:Sz4DINxA(1) HOST:45FF-04CC-2361 AAS
瀬戸内会のことに関してはダンマリを続けるレッドパイン市議
メルカの時みたいに市議会で「やってますアピール」の質問はしないのか?www
マッチポンプ質問でもいいから瀬戸内会を追及してみろよな、バカ松
814: 名無しなんじゃ 06/20(木)21:35 ID:J1sN4yrQ(1) HOST:3416-A390-4704 AAS
本当なら瀬戸内会なんて清算して経営者一族から財産取り上げて、騙し取った補助金の返済に充てさすべきなんだよ
でも、「うちが潰れたら、うちに通所(入所)してる障碍者たちの行き場がなくなって困るじゃろ?」みたいな理屈がまかり通ってしまってて、
悪徳なことやった福祉法人が悪徳な前理事長一族の影響力の下のまま残ってんだよな

前理事長たちは、障碍者をダシにして補助金を県や市から騙し取り、
その不正発覚後も、自分らの保身や組織防衛のために「潰れたら障碍者が困るよ」を口実にして責任逃れやってんだから
何度も障碍者を利用する卑怯な奴らだよ

どなたかが指摘なさってたけど、
障碍者を何回食い物にしたら気が済むんだ?って話よ
マジで胸糞悪くなる
815: 名無しなんじゃ 06/20(木)22:56 ID:hF5s3x9Q(1) HOST:4B7A-5F13-37BA AAS
瀬戸内会の前理事長Kと現職市議A(市長選落選)、元市議F(県議選何度も落選)らの関係についてもっと詳しい情報ヨロ
こいつら、選挙の時から理事として名前が出てなかったか?
それをネタに福祉関係に強いことをアピールしてなかったっけ?
前理事長らの補助金不正受給について「知らなかった」で済まされる立場じゃないと思うけどな
ましてや、Aのド地元(実家の元製材所は藤井)に自分が理事やってた瀬戸内会のうどん屋が移転予定とは?
キナ臭さ満載やな
816: 名無しなんじゃ 06/21(金)08:02 ID:aELp+ujg(1) HOST:79B9-D57B-A4D4 AAS
>>810
うどんや営業してるやろ
817: 名無しなんじゃ 06/21(金)14:54 ID:4iUmot/w(1) HOST:100A-04CC-2A4F AAS
藤井のうどん屋は今はオープンしてるよ
いろいろあって予定よりは遅れたみたいだけど
瀬戸内会の経営じゃないから差押えは関係ないんじゃ?
(というか、差押え回避のために別の組織作ってやらせてる?)

NPO法人虹色だっけ?
問題起こした瀬戸内会の元理事らが起こしたNPOで、業務の一部を引き継いで藤井のうどん屋もやってる
でも、佐古新体制の瀬戸内会とはいろいろ揉めてるみたいね
つまり、新体制の瀬戸内会VS虹色(近D一族の傀儡?)で障害者ビジネスを取り合いしてる構図かな?
この虹色、役員名簿見たらかなり香ばしい面々よな
代表が市議A松で、理事には前市長黒ちゃんの名前まで・・・
省1
818: 名無しなんじゃ 06/21(金)15:12 ID:1TDCh+pA(1) HOST:EC78-256F-DD40 AAS
NPOって非営利組織だろ?じゃーうどん安いの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*