中国地方の近代歴史スレ(幕末〜第二次世界大戦) (778レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

165: 鯉の街5d 2023/08/19(土)03:11 ID:SNHeYPSw(1/3) HOST:79B9-C57B-95FA AAS
>>162
ガ島でも、ビルマ(現ミャンマー)戦線でも、ニューギニアでも戦死者たぁ餓死者の方が圧倒的に
多いわけで。病気はマラリヤや熱病の種類も多いいわけで。
中国戦線も飢えと紙一重で全面包囲された廣島5Dの南寧戦も飢えてタピオカの根をほじって食うて
栄養補給出来たくらいじゃし。
[当時の第五師団長だった今村均は、十数年前戦争受刑者供養のため広島市を訪れた。
広島の青年たちは…純朴さと文化度の平衡がとれつまり「気がきいていてズルくさい」
といえよう。南寧のように一個師団で二十四個師団を相手にしたのは支那事変で始めての
ことです。…今更ながら広島人のねばり強さと闘志に感じ入った。タピオカを掘り草根を
かじって五十日間の包囲に耐え、攻勢に転じた時、総司令官の西尾寿三大将が視察にきた。
省2
167: 鯉の街5d 2023/08/19(土)03:34 ID:SNHeYPSw(2/3) HOST:79B9-C57B-95FA AAS
>>162
南寧じゃ、侵攻して全面包囲されたわけで、補給は絶たれ、住民との交流期間も短いし、
抗日意識が強い地域ゆえ、中国住民からの食糧支援も受けられん。ほんま餓死寸前の状況でも、
タピオカで助かったのう。今の人らタピオカ入りのドリンク飲むけど、当時は、味付けも無い
タピオカじゃけぇ。弾薬すら枯渇し、竹槍作り、敵さんを刺して奪うた火器で装備不足に対処する状況。
ほいから、中国住民は、は地元を守る方に味方するよ。中国国府軍側からの自国民への掠奪や住民虐殺も
多いかったわけで。まあ、日本軍も沖縄戦で久米島が如く沖縄地元住民を虐殺したわけで、専守防衛も
自国軍隊によって国民の生命と財産が奪われるリスクが強いわけじゃが。
古くの秀吉の朝鮮出兵の頃から日本兵は飢えに苦しんだよ。日本は兵站確保の糧秣確保思考が
戦国時代から欠如しとんじゃけえ。
168
(1): 鯉の街5d 2023/08/19(土)03:50 ID:SNHeYPSw(3/3) HOST:79B9-C57B-95FA AAS
>>162
戦争は美化だけでも、醜い悲惨なだけでも無ぁわけで、人間の縮図なんよ。
>>163
わりゃ、トンデモ大嘘コイてもつまらんど。廣島部隊は常に最前線の負担犠牲必須の正面戦闘に使われた
わけで。
>>164
日華事変の多くは中国国府軍相手で、中国共産党系の八路軍は撹乱遊撃戦で、
華北戦線限定が多いい。まあ、日本の関東地方の兵隊は中共八路軍より劣り逃げ自慢された
関東の戦闘体験者も多いいわけじゃが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*