中国地方の近代歴史スレ(幕末〜第二次世界大戦) (778レス)
1-
抽出解除 レス栞

71: 鯉の街5d 2021/12/21(火)02:13 ID:OSHlHPdw(3/5) HOST:4172-D438-9172 AAS
>>68
西側自由主義圏でも、サヨク新自由主義から今回のビル・ゲイツら「新世界秩序」派によって、
毒チン注射による個人の自由への侵害で、急速に中国共産党化は進んどるよ。オーストラリアでも。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39607332
210: 鯉の街5d 2023/12/13(水)03:53 ID:L0m3X+4A(2/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>208
ほいから、同し中華の民国の台湾のTSMCも日本を侵食しよるよ。
今半導体汚染のターゲットに成っとんは熊本じゃのう。売国利権の熊本地方議員も広島同様
酷いもんじゃのう。
深田萌絵さんの解説動画。
https://youtu.be/2KJsoaE-4bI?si=FuRAFyXz4agAs2xE
226: 鯉の街5d 2023/12/15(金)04:03 ID:fX6YROpA(3/3) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>220
ほいから、今の検閲産業複合体の支配はアメリカのサヨク民主党の梅爺政権による
ネットへの監視、検閲から国連の国際機関まで進んどるし、世界の大手メディアは昔から
堕落しとったけど、更に報道の自由が制限され、権力側追従の政府の大本営発表機関と
成ろう。ユネスコがアメリカ合衆国憲法の第条の「言論の自由」まで干渉して言論を制限せえ
云う余計なお世話じゃし、余程護憲保守派のトランプ政権が気にくわんかったんじゃろう。
脱炭素のSDGsじゃの、炭素資源大国のロシアや中東への嫌がらせに過ぎんもん推進し、
ヘイト、陰謀論レッテル名目で「言論の自由」を弾圧する極左DSグローバル機関に過ぎんのじゃけえ。
ヤマタツさんの解説動画。
https://youtu.be/CFsciIftLYA?si=KxNzDa4LQHULb5Kr
245: 鯉の街5d 2023/12/19(火)03:04 ID:ZdxMCVMw(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>236
議事堂襲撃云う大嘘も、アメリカのサヨク民主党やサヨクメディア、サヨクFBIらが
結託して、反DSの寅さんの潰そうの仕組んだ証拠が続々出よるのう。
監視カメラからも明らかに襲撃したとされる人らを警備するもんが議事堂入り許して、
後で犯人に仕立て拘束、収監の口封じの人権侵害した事は明らかじゃなぁか。
ロシア、ウクライナ、中国の企業、政治屋との癒着や汚職は、現、サヨク民主党梅爺大統領の方よ
のう。
まあ、権力やお金に関わる問題は「陰謀」「ニセ情報デッチ上げ」「隠蔽」だらけなんよ。
https://youtu.be/Mo0S7InEvGE?si=W05GhVdabl7xbRT_
392
(3): 鯉の街5d 01/28(日)03:33 ID:eMSGrAYw(1/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>385
薩摩への復讐で、命乞いする薩摩兵を問答無用の斬首した会津からしたら、
薩摩兵ほど強姦しとらんでも、薩摩閥を上回る権力を得て支配者面する長州に憎悪が
向けられるわけで。
>>387
今の若い世代のもんら、広島弁も使えんけぇ、首都圏へ行くだけの事じゃろう。
吉幾三さんの曲なら、「田舎のプレスリー」でええわけで。
https://youtu.be/3zJpitYO7q4?si=_iWKGfNxuz4_m9xm
ほんまのテネシーの田舎者でロックの帝王じゃった若い頃のプレスリー。
https://youtu.be/1nElsVR1UkM?feature=shared
393: 鯉の街5d 01/28(日)04:09 ID:eMSGrAYw(2/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
プレスリーライブも愉しいのう。日本じゃ戦後11年の1956年じゃけえ。
https://youtu.be/Wt7Akjzkc54?si=cOkZUJr76SWIUOe3
>>388
わしゃ、大学時代も東京で優秀な学生じゃの見た事が無ぁわ。おそらく世界中にも優秀な大学生じゃの
学徒は存在せんよ。ユニークな教授は面白いけど、学生は単位取る利便目的もんが多いし、
学生自体が、学ぶ気が無ぁ就職先の為への過程目的ゆえにとう。
404: 名無しなんじゃ 01/30(火)18:37 ID:e3sJBEHA(1/3) HOST:0A3C-F287-676A AAS
>>392

10年くらい前の曲だが和訳つきの世界中でヒットした曲。たまにはこういう曲も聴いてみましょう。
https://youtu.be/vrs_cx-PXn0?si=sFClwaV72mp3Ic48
405
(1): 名無しなんじゃ 01/30(火)18:57 ID:e3sJBEHA(2/3) HOST:0A3C-F287-676A AAS
>>392

プレスリーといえばこの動画もいい。元動画はみつけられなかったがライブ音源に合わせてドラム叩いているもの。後期のプレスリーだが格好いい。
https://youtu.be/tqON_t22QOU?si=YtIa_dkCq9u8Wtpg
406: 名無しなんじゃ 01/30(火)19:08 ID:e3sJBEHA(3/3) HOST:0A3C-F287-676A AAS
>>392

ドラム叩いてるsinaって人の動画で好みはこれ
https://youtu.be/yQeC_6bOFqs?si=rdshdpaZ69_n5N5C
407
(1): 鯉の街5d 01/31(水)04:15 ID:bqLDs9pw(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>405
後期の1970年代のプレスリーは、過去のロックの帝王としての遺産で食うとったけぇ輝きに乏しい。
早う亡くなられた、バディーホリーさんの方が伝説のロッカーじゃったろう。
https://youtu.be/ku5UeUT7yIQ?si=dmtrqSGi6n1-v3Ct
https://youtu.be/TtIOy9WcxU0?si=AVs28YhSTelMKTEk
412
(1): 鯉の街5d 02/01(木)04:02 ID:+gHnTJkQ(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>408
エディ・コクランさんんも、バディー・ホリーさん同様に早う亡くなられた。
バディー・ホリーさんのカバー曲で有名なら、ビートルズWords Of Love。
https://youtu.be/r5nARZKS-AY?si=3O9C8LVclI4SWgfR
リンダ・ロンシュタットさんのIts So Easy。
https://youtu.be/__627t2bzJM?si=KFCXPO3EFim7Ytrs
414
(2): 鯉の街5d 02/02(金)04:03 ID:oNKgTavQ(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>413
カバー曲で知られる曲もバディさんは多いと思うよ。ほいから、バディさんのThat'll Be the Dayも
リンダさんは、カバーされたのう。
本家バディさん。
https://youtu.be/9mDGcxbAusg?si=ie6daLW4toTCO5fA
リンダさんのカバー。
https://youtu.be/CSupKVDb430?si=3ORg-CtuMPbOZPSk
416
(1): 名無しなんじゃ 02/03(土)20:21 ID:FmzvOysw(1/3) HOST:0A3C-F287-676A AAS
>>414

エディ・コクランのカバーで有名なブライアン・セッツァーがバディ・ホリーの曲を2曲メドレー。
https://youtu.be/GWaoTs7P3_k?si=NYAiOOQbIERq9s5k
Rock around with ollie vee とOh boy
417: 名無しなんじゃ 02/03(土)20:35 ID:FmzvOysw(2/3) HOST:0A3C-F287-676A AAS
>>414

元CCRのジョン・フォガティが演るバディ・ホリーメドレー。
https://youtu.be/rxc-FVwbcVo?si=Kq8WJ6H10GPM8e0y

It's so easy と Rave on

>>416は7日前アップ、これは2週前にアップされたもの。演奏は1988年だったかな
420: 鯉の街5d 02/04(日)03:58 ID:P75rhdsw(1/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>418
CCRの日本語タイトルじゃ「雨を見たかい」は、日本でもジュークボックスでよう流される曲
じゃったのう。ストーンズの日本語タイトルの「黒くぬれ!」も定番じゃった。
ストーンズは、ブライアン・ジョーンズがおる頃がええのう。
https://youtu.be/8wvjrIu2aZ0?si=mjk_mrOW1vNUKeij
421: 鯉の街5d 02/04(日)04:25 ID:P75rhdsw(2/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
じゃが、バディホリーのカバーは、1950年代を再現したドラマのゲイリーさんが最高じゃのう。
https://youtu.be/AApmgi_FQmI?si=-D_ehFSzNVnreiRk
ほんまのレコード曲
https://youtu.be/QjFRHIhSvwc?si=idEXpttFVd7YigbG
429: 鯉の街5d 02/10(土)05:01 ID:cZ1BQgYQ(1/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>426
明治、戦前の頃て。も広島県の藝州の武術の剣の遣いは両手付けて持っておったのに、
競技剣道爾全国に合わた堕落で、広島伝統文化破壊行為が戦後急速に進んたけぇのう。
刀の持ち方を町井師もこっちで両手付けて持つ指摘されとってじゃのう。
https://youtu.be/NqwMahKJSsM?si=6a02jBAxaRCo6VL5
甲野師は、鹿島神流の両手離して持ったり、こっちのよう両手寄せて付けて持つ伝統的持ち方もされる。
両手を離して持つ剣道式は小手先芸に成る場合が多いいけんのう。
https://youtu.be/7uWM3Cm46SQ?si=pb-orN72KoGcpMbT
460: 鯉の街5d 02/28(水)04:59 ID:H6P0838A(2/2) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
 >>458ネオコンやウクライナのネオナチから背後の極左DSのダボス会議連中、シュワ爺から
ビル・ゲイツらは、「友よ」を歌うて「🎵夜明けは近い」と思い込んじよるんじゃろうて。
https://youtu.be/XjBm-MsCJxI?si=WC9DXboF4RroI2ZA
465: 鯉の街5d 03/02(土)04:06 ID:tvvHjRjw(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>463
元ネオナチのナワリヌイは、何でロシアへ戻ったん?ウクライナ政府批判した
アメリカのジャーナリストは獄中で不審死じゃし、自然死か?
その点は、こっちのAI翻訳でも採り上げられた話題じゃのう。
https://youtu.be/IOX4zB9-Flo?si=iUuHhtRXHATQOeSN
>>464
ハゲさん云うて誰なら? 増税糞メガネの岸田文雄は、ハゲとらんゆえ崇拝しよんかいのう?
反日は、増税糞メガネ「さん」の方じゃが。外資グローバル丁稚で日本の国益売る売国奴じゃ
けぇのう。
467
(1): 鯉の街5d 03/03(日)04:10 ID:yaRqV9jw(1) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>466
反日なら、原爆投下映像にガム噛みながら拍手のアメリカの小浜元大統領で、
ロシアのプーチンさんは十字切る親日に成るんじゃが。
https://youtu.be/jGpgeYXDF0U?si=iUHcAm1x9020R8Vk
https://youtu.be/F4A1y3f1sxk?si=T9xLkH76JGvIZwmv
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*