[過去ログ] †■ 福山市総合スレ Part187 ■† (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しなんじゃ 2021/02/13(土)23:33 ID:+GHZ8aTQ(1/2) HOST:sp1-66-101-236.msc.spmode.ne.jp AAS
ええい!集え集えぇい!!!!

皆のものッ!
新スレッドの御前である。
頭が高い!ひかえおろう!!!

※前スレ
まちスレ:cyugoku
982: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)05:36 ID:Kgqfkb9g(1) HOST:p1316047-ipad010106niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>977
ググったらその原因が少しでも理解できるかもしれないよ
983
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)08:14 ID:YIuS+OHA(1/2) HOST:sp49-104-45-85.msf.spmode.ne.jp AAS
家建てるなら、少しでも小高い土地がいいね。
元々、田んぼだった場所とかは水害危険度は高くなるわな
984: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)08:59 ID:H+xntp0g(1) HOST:M014013016001.v4.enabler.ne.jp AAS
>>979
説明では、このマップで色のついてるすべてのエリアが浸水するのは、発生確率が千年以上に一度の降雨あった場合の想定ですね。
ただし、それが今年の夏かもしれないってことではありますが…

あわせて言うと その土地ごとの浸水確率は「全てか無か」ではなくて、このマップの設定値以下(十年に一度あるいはそれ以下)の降水量でも低地は浸水するってこと。
山手や春日、蔵王が浸かっても、吉津が無傷でもなんら不思議ではありませんね。
985
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)11:36 ID:Aw9TAa7w(1) HOST:KD106130126194.au-net.ne.jp AAS
また事故か
どうでもいいけどひっくり返ってるやつねばいいい
986: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)14:07 ID:KiZUxHDQ(1) HOST:dw49-106-188-2.m-zone.jp AAS
城下町と呼ばれた地域は比較的安全と聞いたことある
987: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)14:29 ID:UZZ+xiig(1) HOST:pw126182122088.27.panda-world.ne.jp AAS
>>985
ねばいってどういう意味
988
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)14:45 ID:R3Cv8Dfw(1/2) HOST:201.112.233.111.ap.yournet.ne.jp AAS
江戸時代は城下町を守る為に神辺と山手を遊水地として使っていた
芦田川が氾濫しそうな時は中津原北側の堤防を切り神辺へ川水を流す
下流では城下町である東側の堤防より西側の堤防を低く造り溢れるなら西側にしていた
洪水のハザードマップは2つのダムが耐えられないような大雨の時なのでかなり可能性は低い
それよりも芦田川に流れ込む小さな支流の氾濫は駅家や山手で頻発している

元々用水路である手城川もよく氾濫しているが各種の対策は機能し始めたのかな

>>983
小高い土地は洪水ではなく土砂災害が危険が出てくるのでどっちもどっち
989: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)14:55 ID:y+xNhFnA(1) HOST:133.106.41.146 AAS
そこまでの雨だとそこら中にある溜池がことごとく決壊しそうだわ。
俺の地区だと最近一つ埋め立てしてたが
990
(1): 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)15:12 ID:M88e69jg(1/2) HOST:KD106133127020.au-net.ne.jp AAS
コンビニ ポブラ
いつのまにやら福山の市街地に復活しとるやん
明神町のパチンコ屋、ローソンの跡地
ポブラメガガイア福山店 4月15日にオープンしてたのか?

明神ったらコスモスがそろそろオープンするな・・・
991: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)18:32 ID:YIuS+OHA(2/2) HOST:sp49-104-45-85.msf.spmode.ne.jp AAS
>>988
小高いって言うとアバウト過ぎるけど、山じゃなくて土地が少し高い場所ね。
山裾とかは近年の豪雨災害見てたら恐ろしいね。
引野町周辺には、小高い土地はたくさん点在してる感じがする
992
(1): 2021/04/16(金)18:46 ID:M88e69jg(2/2) HOST:KD106133127020.au-net.ne.jp AAS
ポブラじゃねえポプラやわ
国道2号通ってたら、なにやら久しぶりに見る看板が・・・
993: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)19:34 ID:AoIywPwQ(1) HOST:p1292207-ipad010102niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>992
そこまで書くなら現地画像UPしたら
994
(2): 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)19:43 ID:s8nsqGbA(1) HOST:183.180.68.39.ap.gmobb-fix.jp AAS
水野家が断絶しなければどこまで干拓してたのか気になるな
http://az-ok-net.com/asset/00032/kantaku-1.jpg
995: 名無しなんじゃ 2021/04/16(金)20:07 ID:R3Cv8Dfw(2/2) HOST:201.112.233.111.ap.yournet.ne.jp AAS
>>994
大新涯(曙・新涯)までだと思うよ
機械力無ければそれ以上は無理
幕末から工事を始めた大新涯にしたところでそのままの標高では使えず
半分ため池として掘りその土を隣へ盛って農地にした
ため池を埋める事が出来たのはトラックが使えるようになった昭和40年前後

国土地理院の地図空中写真閲覧サービスで見れば分かるが
1960年代の写真や地図を見ればため池だらけだというのが見れる
996: 名無しなんじゃ 2021/04/17(土)00:23 ID:5gSMgJkQ(1) HOST:89.239.183.58.megaegg.ne.jp AAS
>>994
水野家以降の干拓も書いてあるのに見えないのか?
997: 名無しなんじゃ 2021/04/17(土)12:22 ID:wDdjW16g(1) HOST:133.106.52.7 AAS
神辺のフジグランの所で演説してたけどさ
あそこ普段から車の流れも多いし出入りも危ないのになんでこんな時間にあんな所で演説しようと思ったの
ぞろぞろと車が外に出る通路歩いてるし通りの車の流れは悪くなるし店から出ようとしても人垣で車が来てるか見えないしかと言って交通整理をするでもなし
生活の迷惑になるようなことしてホントに福山市民のこと考えてると言えるのか?
998: 名無しなんじゃ 2021/04/17(土)12:29 ID:toXZhhTA(1) HOST:flh3-122-133-168-169.osk.mesh.ad.jp AAS
交通渋滞起こす原因なら警察に通報しろ
問題ないなら同じことやって渋滞起こしても問題ないってSNSで拡散だ

って前に本人に渋滞起こしてる事理解してるか確認してね
分からないなら無罪です。
999: 名無しなんじゃ 2021/04/18(日)02:43 ID:2YBrPvog(1/3) HOST:210-131-154-5.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
おったてたで

※次スレ
福山市総合スレ Part188
まちスレ:cyugoku
1000: 名無しなんじゃ 2021/04/18(日)02:44 ID:2YBrPvog(2/3) HOST:210-131-154-5.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
1000
1001: 名無しなんじゃ 2021/04/18(日)02:45 ID:2YBrPvog(3/3) HOST:210-131-154-5.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
1001書き込めたら奇跡
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s