◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上195m◆ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
4: 名無しなんじゃ 2021/02/09(火)16:56 ID:/D56io5Q(1) HOST:B716-DFD1-93A1 AAS
吉備線のライトレール化終わったなw
5: 名無しなんじゃ 2021/02/09(火)20:49 ID:0XfWhzjw(1) HOST:79B9-256F-93C0 AAS
喪主
6
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/09(火)20:54 ID:GNlJ6Qlg(1) HOST:2932-F00D-BE25 AAS
絶好の口実が転がり込んできたって所だろw
少なくともJRとしては
7: 名無しなんじゃ 2021/02/09(火)21:39 ID:lVk3EY7w(1) HOST:1A59-D5DE-7F9F AAS
>>6
そもそも、LRT化はJRが言いだしたんだけどなLRT化に伴い運行経費の一部を自治体に負担させられるから。LRT化後は運行経費の赤字分は岡山市と総社市が負担する予定だった。
LRT化しなかったら引き続きJRが赤字分も全責任持って運行しないといけないからJRからしたらあまり美味し話でも無い。
吉備線は赤字だからと廃止出来るレベルに客がいない訳じゃないから廃止にも出来ないからね
8: 名無しなんじゃ 2021/02/10(水)22:34 ID:+tpv4X2Q(1) HOST:6B99-ED2A-7215 AAS
吉備線沿線ってパッとしないよな。
三門駅なんて岡山駅から4分で来れる場所なのに栄えない。。
LRT化されて便数増えたら開発進むのかな?
9
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)14:42 ID:NDRr0AZw(1/3) HOST:2932-AB4C-8217 AAS
吉野家の新しい新保店は蕎麦食べられる
10: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)14:43 ID:NDRr0AZw(2/3) HOST:2932-AB4C-8217 AAS
>>9
訂正です
これは質問文なので誰か教えてください。
11
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)14:58 ID:IGc3ggVQ(1/2) HOST:4B7A-ED2A-A8BB AAS
蕎麦多分ないんじゃね?
最近吉野家蕎麦店減らしてきてるからなあ。

駅のソバキチか、中山下に出来た肉蕎麦の店行かれえー
12: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)15:09 ID:T6Pkoejg(1) HOST:45FF-D242-BC03 AAS
30号南中央町
めぐりん車庫跡地には何が出来る?
13: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)15:29 ID:NDRr0AZw(3/3) HOST:2932-AB4C-8217 AAS
>>11
中山下の肉蕎麦がなか卯の上の瓦そばの事ならば、すでに行った。
14
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)16:34 ID:IGc3ggVQ(2/2) HOST:4B7A-ED2A-A8BB AAS
違う。駐車場の守衛室みたいなとこ。前はうどん屋があった
15: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)16:53 ID:YIQ7M3Sw(1/4) HOST:5027-AB4C-90D1 AAS
>>14
13番の人です。
タウン情報おかやまの本で記事になっているから知ってた
16
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)16:56 ID:YIQ7M3Sw(2/4) HOST:5027-AB4C-90D1 AAS
質問です
このスレってドコモの携帯回線からは書き込み拒否されているの?
新しいスレが作成されてもドコモの携帯回線が書き込み拒否される。
17: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)16:58 ID:YIQ7M3Sw(3/4) HOST:5027-AB4C-90D1 AAS
>>16の続き
まちBBSの中国地方の自分が知っている他のスレは書き込み拒否されないのに。
ちなみに、コンビニ等にあるドコモのWi-Fiも書き込み拒否されます。
18: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)17:00 ID:YIQ7M3Sw(4/4) HOST:5027-AB4C-90D1 AAS
>>17
16の続き
何で書き込み拒否されているのか教えてほしいということです。
3回に分けた状態になってすみませんでした。
19: 名無しなんじゃ 2021/02/11(木)23:03 ID:rgIgsHlw(1) HOST:4278-7E4E-8FA6 AAS
フタバ跡は?
20
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/12(金)21:47 ID:7hHb3HbA(1) HOST:20EA-121D-84C8 AAS
吉備線は電化して、山陽本線〜伯備線経由で環状線にすればいいのでは。
21
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/12(金)22:46 ID:bnsZeSbg(1) HOST:1A59-D5DE-7F9F AAS
>>20
電化しなくても九州の筑豊線や香椎線みたいな蓄電池車両を導入すれば吉備線内は電池、伯備線内は架線から給電でいける。
吉備線の電化環状運転は国鉄時代に構想はあったけど実現できなかった。
22: 名無しなんじゃ 2021/02/13(土)02:51 ID:vpVnxbNg(1) HOST:1A59-C803-0063 AAS
>>14
讃岐製麺所知るのが遅くて一度しか行けなかったんだ
新店入ったとは嬉しい今度行くわありがとう
23
(1): 名無しなんじゃ 2021/02/13(土)15:18 ID:QvVFT+zw(1) HOST:45FF-00DE-BC03 AAS
>>21
市内電車の環状計画もあった。
めぐりん市内線の利用状況をみると・・・やらなくて正解。
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s