[過去ログ] 呉市広町★38 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(3): 名無しなんじゃ 2021/06/01(火)00:36 ID:IlnaT6kg(1) HOST:133.106.128.126 AAS
>>860
弁天橋の近くの川にはまだウシガエルやアメリカザリガニはいますか?
863
(1): 名無しなんじゃ 2021/06/01(火)19:41 ID:8XIuyofg(1) HOST:211.130.161.32 AAS
>>861
おることはおる。弁天橋あたりはかなり少なく、三坂地から上流なら。
いずれにせよ昭和末期に比べたら激減してる。
近年でも鮎、オイカワ、カマツカ、フナ、ウナギ、亀、ヌマエビ、なんかはいることはいる。
864
(1): 名無しなんじゃ 2021/06/01(火)22:04 ID:PbvkavcA(1) HOST:252.144.183.58.megaegg.ne.jp AAS
>>861
ウシガエルやアメリカザリガニが住めない川や水場なんてほとんど無いから。
狭くて食べ物ほとんどない場所以外どこでもいるよ。
広公園やその周りの小川を探せばザリガニはゾロゾロいる。

ディオから呉港に続く道をそのまま行って、狭い道に入って暫く進むと小川があるから、そこを探せばアメリカザリガニは結構いるよ。

ウシガエルは隠れてるから、見つけるのはムズイけど。
夜に鳴くから、場所を覚えておいて付近を探せばいるよ。
昔は赤い色の花や布切れ目の前にチラチラさせたら食いついて簡単に釣れたが…

アメリカザリガニは見つけて捕まえるのは簡単だろう。
ウシガエルは郷原から上の池やダム、川にはかなり多いけど。
省1
866: 名無しなんじゃ 2021/06/02(水)05:33 ID:XxH5XsDg(1) HOST:p821017-ipngn200607niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>861
>>863か書き込んでる通りで弁天橋付近は少ないね。
広駅裏の川ならウシガエルやザリガニはいる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s