[過去ログ] 新型コロナを防御せよ! (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(3): 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)07:51 ID:RVDVCrJw(1/2) HOST:ZP218073.ppp.dion.ne.jp AAS
>>33
今朝の新聞には(2/27までに)29件検査して全て陰性だったと
1日1件程度とは少なすぎるよな…下船者と千葉から来た人の関係者がほとんどか
39: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)08:01 ID:wrcPQX8Q(1) HOST:softbank220019122011.bbtec.net AAS
洗顔後に霧吹きで顔に薄めた消毒液をシュシュ
40: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)08:43 ID:/Ar8Idaw(1) HOST:KD111239252229.au-net.ne.jp AAS
>>38

少ないというか、これは隠蔽してるね。
41
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)09:39 ID:sYQUsltw(1/2) HOST:135.17.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>38
昨日NHKのローカルニュースでは先月末からの約1ヶ月で64件調べて
全部陰性って言ってたぞ
42: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)10:28 ID:O2/JAvkg(1/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
現時点で肺炎で入院している年寄りを検査する必要があるんだけどね。
43
(1): 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)10:46 ID:RVDVCrJw(2/2) HOST:ZP218073.ppp.dion.ne.jp AAS
>>41
検査基準が緩和されたから一気に検査数増えたのかもね
広島でも感染者出るの近いかな…
44: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)10:57 ID:sYQUsltw(2/2) HOST:135.17.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>43
さっき仙台で元クルーズ船の乗客が陽性になって東北初とかニュースでやってたから
広島にも7人だっけ?いるらしいから第1号はその辺りからになるかもね
45: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)11:17 ID:ttrMCoUQ(1) HOST:KD111239253088.au-net.ne.jp AAS
>広島でも感染者出るの近いかな…
同意。

素人考えでも広島県内にも相当数の感染者が存在し、
各所でウィルスをまき散らしていることくらい分かるけどな。

アベボンの一斉休校要請もこの状況を踏まえてのものだろう。

もう意図的に「隠蔽」している段階ではないよ。
46: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)13:16 ID:O2/JAvkg(2/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中国人観光客と里帰りの人数を公表しないと意味がない。
47: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)13:28 ID:qnIzggjA(1/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
ダイヤモンドプリンセスからの下船開始が20日頃だから
>>38の検査数が正しいなら、それ以外の検査数が中旬までゼロというのは辻褄が合う。
中国人観光客の多かった市内と宮島周辺の宿泊施設従業員への積極的な聞き取り調査も行っていないそうだし
これは来週あたりに一気に噴出するかもね。
48: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)13:36 ID:qnIzggjA(2/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
武漢からの情報が正しければ、今から感染者の遺体処理の準備をするべきだけど
北海道は昨日の時点で現場の業者任せで実態を把握していなかった。
遺体の清拭や葬儀の際の感染対策及び防護服の準備は大丈夫かな。
業者はそんな準備は出来ていないだろうから、各自治体が主導で動かなければ
拡大に拍車がかかる。
厚労省は通達・通知は出すけどあとは各自治体の現場でという感じだし
各自治体首長の力量しだいだね。
49: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)14:29 ID:O2/JAvkg(3/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中国以外は、死に至る確率が低い。
チャーターとクルーズを除けば、、、
検査1380、陽性195うち無症状15+退院26、重症20、死亡4だから。

武漢が毎日500人も死んでいたのは、SARSの感染時に肺が傷んでいたからじゃないかという説もある。大気汚染も深刻だし。
広島は、北海道のように中国人が押しかけてたわけでもないから、日本人間での感染が起こるかどうか。
医療崩壊してる大邸が大変。病院待ちしてる人が死んだね。軽症者がベッドを占領して、重傷者が病院にかかれないという武漢パターン。
50: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)14:38 ID:qnIzggjA(3/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
日本は高齢化率高く、医療体制が充実して薬とかで延命してるのが多いから
その分死亡率も上がる可能性も
病院が年寄りの憩いの場とかいう状態なら猶更ね。
51: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)14:40 ID:O2/JAvkg(4/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今から突然死亡率は上がらないと思うけど・・・
52: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)14:45 ID:qnIzggjA(4/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
検査数を分母にすればそうだけど、人口を分母にしたらどうだろう。
53: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)15:45 ID:O2/JAvkg(5/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中国は、全土で武漢のような感染は起こしてないよ。
もし起こしてたら、中国の感染者は2500万人いることになる。
54: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)16:02 ID:qnIzggjA(5/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
その辺の実情どうなんだろう。
武漢の情報すら漏れ伝わる量が減ってるしで今後の展開読みにくいけど。
55: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)16:13 ID:O2/JAvkg(6/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
武漢や湖北省は、少なくともチャーター便程度の感染率だろう。
1%として58万人
パニックは脱してずいぶん落ち着いてきてるみたいだけど。
北京は感染が広がるかどうか予断を許さない状況みたいだね。
中南海近辺の病院で感染が広がったようだし。
56: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)16:23 ID:qnIzggjA(6/14) HOST:i114-191-97-7.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
ともかく、人命より経済の中国共産党が都市封鎖する時点であれだけど
武漢の遺体処理は少しはスムーズになったんだろうか。
57: 名無しなんじゃ 2020/02/29(土)16:49 ID:O2/JAvkg(7/15) HOST:KHP059139170133.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
武漢はピーク時は、一日500人火葬という現地の推計だったけど安定してるんじゃないか。
それよりも、まだ動いてる遺体袋を霊柩車に詰め込んで火葬場に運んでるとか。
他の都市には、移動火葬車が現れてるようだ。
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*