[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…20 (1000レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しなんじゃ 2019/05/03(金)23:02 ID:bRvomZcQ(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>128
KITTEの名前は冠されないけど建て替えにはなる
196: 名無しなんじゃ 2019/05/19(日)14:36 ID:hCRWgTMg(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>183
OS東劇だった
E.T.を観に行った
242: 名無しなんじゃ 2019/05/23(木)22:47 ID:G2bM3N/Q(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
下層階が緑なのは壁面緑化?
270: 名無しなんじゃ 2019/05/29(水)23:18 ID:3Urnd20w(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
県庁の物資部なつかしいわ
あそこで今は亡き母にクーピーペンシル買ってもらった
316
(1): 名無しなんじゃ 2019/06/01(土)23:01 ID:mrer9Dow(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>308
なぎさは広島工業大学と同じ敷地にあった付属広島高等学校・中学校が男女共学化して移転して名前が変わった
今は五日市の海側の埋立地に幼稚園〜高校の一貫教育校として存在している
俺がいた頃は公立の滑り止めだったけど、今じゃ結構な偏差値で難易度の高い学校になってる
342: 名無しなんじゃ 2019/06/04(火)18:42 ID:2ME9cbBA(1/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>325
共学化したのは広島高校時代で、それより後に埋立地に移転した
言葉を端折りすぎたな

>>328
電波よりは多少上だった
と言うか、頭のレベルは変わらんかったけど、ガラの悪さでは圧倒的に電波が上回ってた
俺がいた頃は素行の悪いやつはほとんどいなかった
頭がいいかどうかは別にしてね
343
(1): 名無しなんじゃ 2019/06/04(火)18:44 ID:2ME9cbBA(2/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>336
従姉が家から近いって理由で女学院中高と通ってたけど、短大は清心に行った
その頃の女学院短大はお水養成学校というくらいの学校だったから
345: 名無しなんじゃ 2019/06/04(火)19:52 ID:2ME9cbBA(3/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>344
付属広島高校の方じゃなくて付属工業の方だぞ
399: 名無しなんじゃ 2019/06/08(土)22:13 ID:gieulD0Q(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
このページでも確認はできる
http://ktgis.net/kjmapw/index.html
494: 名無しなんじゃ 2019/06/25(火)22:20 ID:tpeYEJmw(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
そごう7F名店街の広島ランメンによく行ってた
625
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/19(金)15:00 ID:u9do6pfw(1/2) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
「ロック」ってディスカウントショップならあった
あそこでスタミナウォークマン買った
637: 名無しなんじゃ 2019/07/19(金)23:09 ID:u9do6pfw(2/2) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>635
伊丹屋は五日市にもあって、テープとか安かったんでよく買いに行ってた
今でも建物は残ってるけど
668: 名無しなんじゃ 2019/07/20(土)22:58 ID:4i7rSqPQ(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>642
五日市にも花だんあった
一回だけ行った気がする
760
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)03:46 ID:Ai/zFIoQ(1/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
今はもう鈴峯女子大学もないけどね
768: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)12:36 ID:Ai/zFIoQ(2/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
公務員官舎は色んな場所にあるけど、いずれも再開発対象になってるみたい
牛田のビッグウェーブ南側のもそうだし、二葉の里の国鉄官舎もそう
佐伯区の楽々園海側にも数多くあったけど、大半が取り壊された
税務大学校も移転した
マンションや建売住宅が建ってスパや回転寿司に家電量販店も出来たし道も五日市港まで接続した
お陰で隅の浜から楽々園方面へ直進する道路はかなり混むようになった
781: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)21:20 ID:Ai/zFIoQ(3/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
映画館はシネコンに取って代わられたな
805
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/31(水)10:14 ID:IqHMYlCQ(1) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
サロンシネマが入ってた建物の4Fだったか?に土地家屋調査士の受験のための学校があって週末行ってた
結局土地家屋調査士にはなれなかったけど
ぶらじるで朝パンを食って勉強して、昼はその辺の店をあっちこっち利用してたな
ぶらじるはまだ残ってるけど、飲食店は結構減った
せいこう市場もなくなったんだっけ
840: 名無しなんじゃ 2019/08/05(月)13:02 ID:ZrfPeoWA(1/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
以前はチェーン店の書店と言えば中央書店だったけどな
あっちこっちにあったけど、今は全然残ってない
ちょっと方向性が違うけどsunbookも減った
844
(2): 名無しなんじゃ 2019/08/05(月)17:13 ID:ZrfPeoWA(2/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
祖父ちゃん家のすぐ近くに豚太郎があったんで小さい頃には良く行った
もう随分前になくなったけど
R486沿いの豚太郎は名前が変わってそのまま残ってるらしいけど
847: 名無しなんじゃ 2019/08/05(月)18:08 ID:ZrfPeoWA(3/3) HOST:p1007200-ipngn200509niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>845
他所はどうか知らんけど、そこの店は随分前に閉店した

>>846
そうなんか
最近西条バイパス走るからあの辺走らないんで知らなかった

何故かうちの近所の「ラーメンどさん子」は生き残ってるんだよな
大して美味いわけでもないのに何でだろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*