[過去ログ] 呉市広町★34 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)19:19 ID:9+UniWkw(3/4) HOST:KD121110136073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ダメダメあてにならないから
803: 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)22:04 ID:9+UniWkw(4/4) HOST:KD121110136073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それより先小倉の立体交差がいつ出来るのかが、全く見えてこない。歩道も地下道でいい。歩道が長すぎて歩行者の確認しにくい。
804: 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)22:53 ID:YmGAIWXw(2/3) HOST:183-180-151-237.west.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>801
あれはグーグルアースで艦隊監視が出来るレベルの信頼度w
端末データからの集計結果を一定期間集めた上での平均値。
トンネル通れないのに、グーグルナビはトンネル通れと指示
していた。
805
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)23:07 ID:Ixlf3o8g(1) HOST:FLA1Aac209.hrs.mesh.ad.jp AAS
トンネル
呉側から通って来たけど路面がでこぼこでびっくりする振動
そういう仕様なのか施工不良なのか不明
分かる人教えて下さい
806: 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)23:14 ID:ujbHj26w(1) HOST:KD121110136197.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
長崎ちゃんめんのそばのガソリンスタンド、いつからエネオスになったんですか?
ポイントカードがまだ使えなかったみたいだから最近のことだと思うんだけど
ガソリン入れに寄って、ここmobileだったよねと混乱した
807: 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)23:18 ID:YmGAIWXw(3/3) HOST:183-180-151-237.west.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>805
先週歩いた際には、路面に継ぎ目のない珍しいコンクリ舗装だと
思ってたんだがな。クルマで走ると変な共振でも起こるのだろうか。
完成検査は合格だろうし、施工もコンクリ舗装路の要求仕様を
満たしてるんだぜ?
808
(1): 名無しなんじゃ 2019/03/10(日)23:24 ID:FdUGfT4A(2/2) HOST:M014013011160.v4.enabler.ne.jp AAS
明日実際の通勤での声に期待したいね
809: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)04:47 ID:Y7m6tkag(1) HOST:pw126182066075.27.panda-world.ne.jp AAS
>>788
ほんまソレ
810: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)06:17 ID:2k3FTfLw(1/2) HOST:KHP059137132171.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
呉から阿賀まで休山トンネル車で走ったけど違和感なかったよ
811: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)06:36 ID:JBZUivWg(1) HOST:p1376003-ipngn200813niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>808
トンネルの評価も気になるが、これまでのように、
トンネルに差し掛かるまでの渋滞の酷さが、
どう緩和されたかが一番気になる。
これまでは、それを嫌って呉越えを通ってきたので。
812: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)07:12 ID:0toyDllw(1) HOST:sp49-96-8-100.mse.spmode.ne.jp AAS
JRの車窓からの情報だが7時現在で東広島呉道路への右折のための混雑あり。それを越えたら順調に流れてるように見えるな。
813
(2): 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)07:33 ID:4TzXLtRw(1) HOST:FLA1Aac209.hrs.mesh.ad.jp AAS
>>810
50kmでてないくらいで周りの車も様子見で走ってたみたいだけれど
進行方向に垂直に路面が小刻みに波打ってるイメージ
同乗者も同様に感じていてトンネル出た所のコンクリートから平らな感じだった
814: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)07:57 ID:9P1BSTTw(1/2) HOST:KD121110136073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
車高短は飛ばすと底するやん。
815: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)07:57 ID:2k3FTfLw(2/2) HOST:KHP059137132171.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>813
今検索したら、コンクリート舗装ってのは横収縮目地ってのがいるんだって
それかな?わからないけど
トンネル内は劣化の少ないコンクリート舗装で出入口は
すぐにアスファルトになるからそんなに気にならないとか?
816: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)08:12 ID:v4+PogdA(1) HOST:sp49-98-54-11.mse.spmode.ne.jp AAS
>>813
今通った
「でこぼこでびっくりする振動」はないわw
大袈裟じゃないかな
そこまでの違和感は自分もなかった
817: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)08:27 ID:DcHmr54w(1/3) HOST:mno2-ppp63.docomo.sannet.ne.jp AAS
リアルタイム交通情報
休山トンネル普段通り渋滞中
818: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)10:07 ID:DJ3u3RPg(1) HOST:pl1889.ag2323.nttpc.ne.jp AAS
どっち行き?どこからどこまでぐらい?
819: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)10:21 ID:9P1BSTTw(2/2) HOST:KD121110136073.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
新しくなった休山トンネル通ってみました。確かにいいです。多分法定速度+10以内で走る車はいないでしょ…走ったら煽ってくる人はいるでしょ。残念だけど…事故だけは注意してほしい。相変わらず救急車は信号待ちじゃないと抜けない状況。それだけみんな速い。前の会社の元職長は夜は150で走るらしい。
820: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)11:03 ID:qsHMQRpw(1) HOST:52.253.183.58.megaegg.ne.jp AAS
817
広に出たら阿賀右折が多いからな
渋滞はいつも通り
821: 名無しなんじゃ 2019/03/11(月)11:11 ID:DFg6RRqg(1/2) HOST:i180-63-108-251.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
まーた飲食店に泥棒が入ってる。
広銀の裏のかくれんぼ
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s