[過去ログ] 卍 広島のラーメン屋 26杯目 卍 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しなんじゃ 2019/01/06(日)19:41 ID:FO0eV+IQ(1) HOST:ysg110-050-010-040.dojyokko.ne.jp AAS
>>137
福山の二郎インスパイア系の店かな?
140: 名無しなんじゃ 2019/01/07(月)19:59 ID:z5uUfHXA(1) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
もう1度、「後で」と言ったら済む話。
ましてや、丼を上げる前に金をいらうのを今度からやめようね。
141: 名無しなんじゃ 2019/01/13(日)19:39 ID:TArvn8lA(1) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
バレーナ、今日からラーメン営業だね。
誰か行った人いますか?
142
(1): 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)00:04 ID:AFNnuxoQ(1) HOST:p794086-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>137
何様なんだよその店
どこ?店名教えて?
143: 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)10:29 ID:4iOwkmlg(1) HOST:p9d936588.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>142
背脂
144: 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)11:24 ID:eGwwzC1Q(1) HOST:nthrsm070004.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
すべての客に「美味い」と思わせるのは無理
ましてや、ラーメンってのは多種多様に渡る
だのになぜ人気カテゴリーなのか?

ラーメンってのは裾野が広いんだなぁ、とシミジミ思う
一度名前が売れればこちらのもの、なのは厳しい広島の飲食事情を鑑みても分かるが・・・

味はさておき・・・行儀作法でインパクトを生み出すのもアリだし
名店の屋号を利用するのもアリ

個々の好みってのは多様なのだが
多店舗展開してる店が賑わってるのを見ても「???」を抱く
やはりラーメンってのは特殊だわ
145: 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)13:58 ID:pZ7L4iYg(1) HOST:p797230-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>5かつて、英単語を語呂合わせで覚える参考書に
「ラーメン食べる悲しい受験生」 ※ lamentable(ラメンベル):悲しい
というのが載っていたのを思い出したなぁ。

おっと同年代?それ英単語連想記憶術っていう参考書。他には出す血に運命感じる
dustiny(運命)とか 虻去ると絶対の安心(abusalute)とか。必死で覚えたけど結構記憶に残った!
146: 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)20:41 ID:FvfFkURw(1) HOST:KD106154112023.au-net.ne.jp AAS
電話の線がコンセントレイト
147: 名無しなんじゃ 2019/01/14(月)20:45 ID:J875h3lg(1) HOST:p2077-ipad208niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
destiny
148: 名無しなんじゃ 2019/01/17(木)09:59 ID:AeMQSCUw(1) HOST:om126200023044.15.openmobile.ne.jp AAS
>>111
1100円でそれってキレそう
149: 名無しなんじゃ 2019/01/17(木)17:30 ID:EtNPfYKg(1) HOST:136.0.223.223.megaegg.ne.jp AAS
今日の骨のスープは絶品だった
150: 名無しなんじゃ 2019/01/17(木)22:45 ID:sQLIkDrw(1) HOST:flh2-125-195-57-32.osk.mesh.ad.jp AAS
それ、どこ?
151
(4): 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)02:21 ID:uyp4Qv7Q(1/3) HOST:p1190-ipad06matsue.shimane.ocn.ne.jp AAS
広島市でオススメのラーメン屋さんを教えてください
現在島根のど田舎に住んでいるので、帰省の時の食べ歩きが楽しみの一つです

今まででのお気に入りは
「陽気江波店」「万得の万得ラーメン」「我馬本店の白」「天一中筋店のこってり(思い出補正有り)」

有名店なのにハマらなかったのは
「三公」「紺屋の醤油ラーメン」「愛0028」
です。基本、こってりや醤油が好きな傾向で
味噌はあまり好きではなく、塩は結構好きです

「与壱」「ふじもと」は美味しいと思ったけど特別な感じはしませんでした。

醤油、豚骨、醤油豚骨 以外をあまり食べたことがないので
省1
152: 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)07:36 ID:I+yAR7Jw(1) HOST:softbank220019122011.bbtec.net AAS
>>151
お気に入りと言う割には「満得」の事を万得とw
他人の好みと自分の好みは違うと思うがね
153: 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)08:12 ID:UHhHAbAw(1) HOST:p9d936588.hrsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
どこかで同じの見たな
コピペか
154: 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)11:16 ID:PUcebbZA(1) HOST:KD111239189160.au-net.ne.jp AAS
>>151
三原にある塩そばまえだとはどうですか?
なかなか上品な仕上がりで美味しかったですよ。

行ったことはないですが、味噌なら安佐南区にある蔵屋とかもよく耳にしますよ。
155: 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)11:45 ID:6HaCUC5g(1) HOST:136.0.223.223.megaegg.ne.jp AAS
>>151
寿楽亭、麺屋一、喜八屋、元就
道元、かけはし、やのや、煮干しと豚
阿吽、骨々亭、横綱屋
八起、長浜いちばん、一心亭、はせ川
思いつくままに挙げてみた
156
(2): 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)20:49 ID:uyp4Qv7Q(2/3) HOST:p1190-ipad06matsue.shimane.ocn.ne.jp AAS
>>152
満得。失礼しました
他人の好みと自分の好みは違う
そんな園児でも知っている情報は教えてくれなくても大丈夫です

>>154
塩そばまえだ。検索してみると、とても美味しそうですね
ただ、帰省のついでって距離ではないのが難点ですねー
蔵屋、蔵造ですかね?味噌はあまり好きではないんですが
その思いを覆してくれるお店となってくれると嬉しいです

>>155
省4
157: 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)20:56 ID:bOWg4Q+A(1) HOST:li1892-158.members.linode.com AAS
>>156
アンカー打つなら半角でね。
小学生でも知ってる情報かもしれないけど、出来てないから。
158
(1): 名無しなんじゃ 2019/01/22(火)20:56 ID:mrBuZSlg(1) HOST:KD182251251016.au-net.ne.jp AAS
>>156
アンカー打つなら半角でね。
小学生でも知ってる情報かもしれないけど、出来てないから。
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s