[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…19 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)09:48 ID:sa1LVTFQ(2/3) HOST:174C-C803-2C6B AAS
ロックンロールは自分が上の状態の時
下にいる向かいの席の奴につば垂らしてたな
24
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)12:37 ID:M+ZXlFdg(1) HOST:7647-B30B-F6CF AAS
広島ランメンは美味しかったの?
25: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)13:51 ID:k+cMg2FQ(1) HOST:0F84-F4DE-F5F1 AAS
>>24
ふつうに美味しかった。
不味くはなかったが、あんなにあちこちあったのは知らなかった。
安サラリー時代は、2号線バイパス沿いにあった屋台ラーメンが旨いと感じられた。
屋台が無くなったのは、その筋のお達し?
26: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)15:06 ID:jzQmNa5w(1) HOST:7742-6E91-DF74 AAS
子供の頃新幹線のラーメン屋に行きたいと親に頼んだが連れていって貰えなかった思い出
27: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)16:06 ID:g63Istdg(1) HOST:122F-8B41-09C9 AAS
広島センター街のひろしまランメンは
とにかく安かった思い出
ランメン一杯250円くらい
28: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)16:35 ID:BkvozLnA(2/2) HOST:E621-625D-7D9C AAS
大町 ビッグの向かいにもあった
29
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)18:40 ID:Cc0El5NQ(1/3) HOST:1125-8025-7407 AAS
>>21
佐東バイパスって言い方、懐かしい。
廃車置場は吉原金属の事かな?
近くの自動車屋で働いてたんで
中古部品を調達するのにお世話に
なってたです。
昭和50年代、緑井の平安祭典辺りは
荒涼とした野っ原だったんで
MT-5って原付で、モトクロスの
真似事してたです。
30
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:22 ID:4kAIRORg(1) HOST:43BA-2244-5C0A AAS
緑井といえば、小学校の頃、社会科見学で緑井浄水場に行ったなぁ。
その後、浄水場の裏山(毘沙門台山)に登ってお弁当を食べたのを思い出した。
31
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)19:45 ID:Lls65oTg(3/3) HOST:6F83-3CB7-7E65 AAS
>>29
あの辺りはサンフラワーがポツンと建ってたイメージじゃわ
32: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)21:58 ID:Cc0El5NQ(2/3) HOST:1125-8025-7407 AAS
>>30
おー、緑井の浄水場は小学校の遠足で
毘沙門天さんは、中学校の遠足で行ったわ!
33: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)22:05 ID:Cc0El5NQ(3/3) HOST:1125-8025-7407 AAS
>>31
サンフラワーは今、三次きん菜館か
広島寄りのマンションの所でしたかね?
あと、コジマ・ビックカメラの所にボーリング場
も有りましたよね。
その先にうどん屋さんとかが何件か並んだ
ドライブインも有ったと思います。
34: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)22:26 ID:Ry0yd4VA(1) HOST:7647-B30B-2E92 AAS
サンモールの1階にミスタードーナツがあるけど
ほんと昔からあるな
よく閉店にもならず続いてるもんだ
でも一度も利用したことがない
35: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)23:24 ID:7X34volg(1) HOST:EAFC-C803-A2C6 AAS
>>20
小さいときにやって、ストッパーと体の間に隙間があり過ぎて落ちそうで死ぬかと思った。
36: 名無しなんじゃ 2018/09/16(日)23:41 ID:sa1LVTFQ(3/3) HOST:174C-C803-2C6B AAS
ベルト腹がキツくなるくらい締められてたけど
37
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)00:51 ID:uyGCaQvw(1) HOST:7742-E816-4607 AAS
昔、アルパークの辺りから夜空に向かってライトをクルクル照らしてたけど、最近は全国的にああいうの出来なくなったのかな?
38
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)09:57 ID:/yGICPyQ(1) HOST:16FE-5D3D-30DF AAS
>>37
あれは、どのビルから照射してたの?
39
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)13:37 ID:EF5s+0EA(1) HOST:7742-8025-E0A5 AAS
>>38
パチンコオートキじゃね?
40
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)14:15 ID:HEVuPkwA(1/2) HOST:1125-DFD1-30C1 AAS
>>39
あー!あったなー!
おヤジに車乗せて貰って西区の辺りに来た時に、このイームライトみたいなのを
見つけたら、井口あたりまで来たんだなー、って実感していたw
なかなか見ることがなかったから、また見てみたいわ
41: 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)14:16 ID:HEVuPkwA(2/2) HOST:1125-DFD1-30C1 AAS
>>40
イームライト⇒ビームライト
42: 名無しなんじゃ 2018/09/17(月)16:11 ID:vS+5kplA(1/2) HOST:1125-9EB3-31B5 AAS
ランメンは当時にしてはモータリゼーションの流れで上手い商売をしてたんじゃないの。
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*