□呉市焼山町 Part6□ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
53
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/20(木)11:52 ID:tpS+oCnw(2/2) HOST:DF65-D85F-FD85 AAS
第一世代は老人になり
その息子は独立して焼山外というのが通常だからな
政畝団地松ヶ丘団地桜ヶ丘団地本庄ハイツ東明ハイツ辺りは売家続出だろうな
54: 名無しなんじゃ 2018/09/20(木)12:12 ID:zBuazolQ(1) HOST:9BE7-256F-13A2 AAS
>>50
なに寝ぼけたこと言ってんだ?
ポンでも食ってんのか?
55
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/20(木)12:19 ID:nJqGDOQw(1) HOST:6F83-EA48-C2EB AAS
>>53そう思ってたけど、今の朝晩の大渋滞を見たら結構焼山や押込、熊野にマイカーで通勤してんだよね。
ゴーストタウン化するんならあんなに混まないだろう。
56
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/20(木)13:00 ID:ayhqG0Lg(1) HOST:7742-7C46-C147 AAS
>>55
でも実際空き家多いよ。うちの周りにも二軒あるし、老人しか住んでない空き家予備軍もいっぱいある。
災害の時、熊野で被災した人に貸せば良いのに..って思ってた
57
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/20(木)21:30 ID:p5MrFkJQ(1) HOST:1EC5-EA48-DF35 AAS
>>52だからといって呉市内のマンションなんかに引っ越すつもりはないね。
エレベーターで最上階自慢?
地震が起きたら閉じ込められるし、上下左右のベランダからタバコの煙りや灰が飛んで洗濯物に付く。
病院に近いからって毎日通うわけじゃない。
共済や国立は むしろ軽症患者には広大出のインターンみたいな若い医師が悪態ついて、来るな!と個人病院をすすめる始末。常連の患者には厳しく指導するようになってるからな。
焼山みたいに田舎でもかかりつけ医師に往診してもらった方がいいらしい。
クルマさえあれば焼山で充分暮らしていける。
58: 名無しなんじゃ 2018/09/21(金)07:54 ID:dZn04Uag(1) HOST:6F83-6B8C-6A64 AAS
焼山はスーパーの競争は激しいから物価は安いと思うな、
必要なら車で広島市内か呉に出ればいいし、車を運転できなくなると
買い物等不便じゃが。
59: 名無しなんじゃ 2018/09/21(金)08:17 ID:tdmyotXA(1/2) HOST:1EC5-EA48-DF35 AAS
だって呉住みの人が休みにはわざわざ焼山に買い物にくるくらいだから。
同じ系列スーパーでも呉の店と焼山では微妙に値段が違うしね。
呉市内が便利で最高!ってわけでもない。
60
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/21(金)23:51 ID:tdmyotXA(2/2) HOST:1EC5-EA48-DF35 AAS
>>56空き家なら呉市内も山ほどあるよ。
特に細くて坂だらけの鹿田や三和町、宮原や三条。
クルマはもちろん、バイクやチャリすら乗れないお年寄りが よくこんな坂の上に住んでるね?!ってのよく見かける。
焼山以上に不便そう。
呉マンションに引っ越してもどうせ介護施設にはいるハメになるならそれまでは自由に居たいな。
61
(2): 名無しなんじゃ 2018/09/22(土)07:20 ID:FpW2WRGg(1) HOST:874B-FBB8-5613 AAS
>>60
焼山は狭い道でも小型車なら普通車が通れるが、そこに挙げられた地域では軽自動車しか通れない、二輪車しか通れない道がある。
途中でバックせざるを得なくなり進んだことを後悔したことは何度かある。
62: 名無しなんじゃ 2018/09/22(土)11:12 ID:ITMqwdjw(1) HOST:4BBC-D85F-5720 AAS
この世界の片隅にの舞台の惣付辺りも道狭いよな
映画公開時はあそこの上の方までタクシーで乗り付ける巡礼者が迷惑かけてたらしい
63
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/22(土)13:50 ID:hAU0ICbw(1) HOST:874B-FBB8-BBD0 AAS
空襲を受けなかった地域は荷車が通れば良かった当時の道幅が残っている。
64: 名無しなんじゃ 2018/09/22(土)16:34 ID:gIaudbtA(1) HOST:9BE7-256F-5BB3 AAS
>>63
現在の休山トンネルもそうだが、昔から目先のことしか考えないアホ行政だからな
65: 名無しなんじゃ 2018/09/22(土)20:00 ID:PcfyjhGQ(1) HOST:1EC5-EA48-DF35 AAS
>>61ですよね!
鹿田や三和町なんて 住宅が沢山あるが、それなりに生活してる。
焼山の団地以上に不便なんだけどね…。
それでも駅近のマンションには引っ越していない。
だから焼山も住みやすいんだよ、旧市内と違って。
66: 名無しなんじゃ 2018/09/23(日)13:42 ID:7bkiFjbw(1) HOST:7742-6DD9-66E5 AAS
焼山あんがい住みやすいよ
治安も悪くない
よほどの重症でなければ地元で
かかる医院はあるしスーパーも選べる。
静かでのどかで穏やか。
灰が峰が ばぁちゃんを見守ってる(笑)
67: 名無しなんじゃ 2018/09/23(日)22:35 ID:wfa9VJew(1) HOST:9BE7-8025-F2BB AAS
19時頃、元マルショク横の広銀の入り口横の壁に車突っ込んでたな
68: 名無しなんじゃ 2018/09/25(火)09:07 ID:zGk3KCgA(1) HOST:7B57-F8DC-05CC AAS
焼山は寒い、冬季には呉市内と10度くらいの差が有る。
前身に毛皮をまとった動物しか住めない。
69: 名無しなんじゃ 2018/09/25(火)11:40 ID:SXhuhkDw(1) HOST:0A3C-EA48-358A AAS
>>61辰川あたりもタクシーの運ちゃんは拒否して降ろされるし 救急車なんて家の前まで来てくれないらしい。
それに比べたら焼山なんか夜だとクルマで10分足らずで呉市内に行けるからね。
70: 名無しなんじゃ 2018/09/25(火)11:59 ID:6BK4B4cQ(1/2) HOST:9BE7-256F-4541 AAS
>>68
10度差とかアホか
71: 名無しなんじゃ 2018/09/25(火)15:14 ID:6BK4B4cQ(2/2) HOST:9BE7-256F-4541 AAS
焼山東の方に大きな煙突みたいなのが建設中だけどあれってなに?
72: 名無しなんじゃ 2018/09/25(火)16:13 ID:xwHEIXaw(1) HOST:1125-28AB-326B AAS
デミオがあおり運転してるの見たわ
マツダ関連の工員だろうな

マツダの社員は糞が多すぎるね
殺人事件が頻繁に起きる会社なだけあるわ
1-
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s