[過去ログ] ▼倉敷市真備町Part9▼ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 名無しなんじゃ 2018/07/12(木)23:28 ID:jSkDNSvw(1) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>4
多発かしてるかどうかは分からないが火事場泥棒はいる。
真備じゃないが、高梁市で休業中のコンビニATMから金盗もうとした奴が逮捕された。

一時流れた、レスキュー隊の服や大阪ナンバーの火事場泥棒の噂はデマだけど。
火事場泥棒とかを用心するにはこしたことはない。過剰な警戒もダメだけど。
13: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)09:37 ID:z7PKRpRQ(1/2) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>9
防災メール遅延も問題だが、仮に防災メールが確実に届いて居ても避難状況は変わらなかっただろう。結局は個人の意思の問題。
防災メールは遅延でもエリアメールは届いている状態であの避難状況なんだから。
29: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)17:56 ID:z7PKRpRQ(2/2) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>25
下道が邪魔と思うなら賀陽〜玉島と高速使えば玉島ICの近くがボランティアの受付所だよ。

真備にボランティアに来てくれるのはありがたいけど今回は高梁も復旧作業でボランティア必要としてるからまずは高梁でボランティアした方がいいかも。
総社市もまずは総社市優先と明言してるし。
真備のクリーンセンターの避難所は総社が担当してるけど。
305: 名無しなんじゃ 2018/07/22(日)23:48 ID:RHgr5iYw(1) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>304
真備より被害が軽度であろうコメリ矢掛店ですらまだ仮営業だから被災前と同等の営業形態に戻るのはまだ時間がかかるんじゃないかな。

車があるなら総社のダイキとかに買いに行った方が早く手に出来るんじゃないか?
無い場合は時間と手間がかかるが、井原線代行バスで倉敷か総社に出て駅に近いコーナン倉敷北浜店かダイキ総社西店に行って購入品の輸送は店でトラックをレンタルして運んでまた代行バスで戻る感じで、すごくめんどくさいが。
322: 名無しなんじゃ 2018/07/23(月)18:59 ID:eJTohL0w(1) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
岡田には嵐の二宮が来たじゃん。
363: 名無しなんじゃ 2018/07/25(水)18:13 ID:RL8CrpLg(1) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>362
あそこも先週ぐらいから営業再開してる。
441
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/31(火)21:47 ID:wHAuqd6Q(1) HOST:20EA-DA39-EA9E AAS
>>438
ニシナて自社物件だっけ?
イズミの後釜で賃貸で入っていたら、建物の所有者と話し合ってからの判断になりそうだけど。
被害は真備より軽いが同じく水没した矢掛小田店は営業再開したから、復旧やる気無いわけではないと思うが、ニシナは真備のスーパーでも古株の部類だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*