[過去ログ] 【More Voice】RCCラジオ 関連スレPart39【AM&FM】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)10:41 ID:jbsdiQjA(1) HOST:7742-DA39-CAC3 AAS
>>334
でもボランティアの心構えとしては正しいよ
行政に期待しない、自分のことは自分で、
相手はほぼ初対面だから身分証明はできるように、
なんてのは当然だよ
345
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)12:19 ID:jM6HLr1w(1) HOST:C9A3-DA39-5317 AAS
>>343
善意の支援物資でも現場が困ることは過去の災害でも繰り返されてるし、「今は水がないから泥つき野菜は困る」とタイムリーに発信するのはラジオならではの速報性で良いと思ったけどな。
346
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)13:45 ID:mp9T3apg(1) HOST:9BE7-DA39-D6C4 AAS
土曜日バイクで呉市までいけるかな…迷惑かな…
347
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)16:28 ID:v2PYzL3g(1) HOST:9BE7-DA39-497F AAS
なぜ、漫画家の下品な喋りを聞かないといけないのか?
348: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)16:59 ID:KLQCpzzA(1) HOST:6F83-DA39-6659 AAS
>>346
何しに行くかじゃねえの?
物見遊山ならやめとけ。
349
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)19:34 ID:vDJzhqDg(1) HOST:4172-DA39-2BA5 AAS
>>347
聞かなければ良いのに
350
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)19:45 ID:rv5BEr+Q(3/3) HOST:6F83-DA39-C3EC AAS
なんか今日は栗栖が読み上げる災害関係情報に
合いの手や、おう、やったとか言うだけで
なんも機能していなかった。
災害関係でほとんどやるんならアナウンサーひとり
つければいいのに読み上げるのを栗栖にやらせるのも
無茶というもの。
351: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)20:35 ID:VhOhf3vg(1) HOST:FFEA-DA39-ED7C AAS
甘えて下さい
352: 名無しなんじゃ 2018/07/13(金)21:30 ID:FNcyw7qw(3/3) HOST:6F83-DA39-41E7 AAS
>>342 >>350
そりゃあアナウンサー的スキルはないのだからしょうがないというか>>350の言うようにアナウンサー一人つけるべきだね

>>345
確かに点としては間違ってないのよ、ただ支援物資と言うほどのたいそうな形ではなく個人レベルのような内容で
投稿したリスナーの文章はとげとげしてましたし、そしてその野菜をあげた人が聴いていたら傷つくようなニュアンスでした。
要はそういうマイナスのエネルギーのような内容は話すのならタイミングを計るなりフォローすればいいのに自身が言ってる事と矛盾してました。
353: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)10:42 ID:5224nkwg(1) HOST:9BE7-DA39-54EC AAS
サンジャポ見てる人は横山氏を人格者と思い込んでそう
354
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)10:46 ID:4qCOH9Hw(1/2) HOST:7742-DA39-E532 AAS
何でサンジャポに横山出てくんの?
355: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)11:15 ID:92vDvTcg(1) HOST:6F83-DA39-299A AAS
60歳定年で広島離れて太田のタイタンにでも入社するつもりなんじゃない?
元フジの山中秀樹も所属しながら
テレビ派ランチ出演で広島テレビにも出てたし。
356
(2): 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)12:35 ID:zRwF5z3A(1) HOST:43BA-DA39-5C0A AAS
何で特別番組なの?
災害発生直後なら、時々刻々と変わる状況を伝えるために特別番組は必要だけど、
災害から1週間経ったのに、なんで何時間も特別番組を放送するの?
この特別番組のために、この1週間準備してきたんだろうな。そんなマンパワーがあるんなら現地で復興活動手伝えばいいのに。
もしかして、大災害を利用した売名行為?
357: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)13:03 ID:4qCOH9Hw(2/2) HOST:7742-DA39-E532 AAS
災害番組だったらとりあえずつけとこっか、ってなるから視聴率、聴取率
確保には都合がいい。
358: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)13:06 ID:LMf8ku3Q(1) HOST:6F83-DA39-89DB AAS
>>356
うざいよね。
そろそろ感動の押し付け感が出てくる。
広島FMも日曜日は山下達郎くらいしか聴きたいのがないから辛いわ。
359: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)14:13 ID:iHCx0A6w(1) HOST:6F83-DA39-4C21 AAS
山下達郎はいい人だな
災害のことを言ってる
360: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)14:55 ID:j9m8NhHw(1) HOST:0A3C-DA39-91A2 AAS
呉や熊野は一週間経ったけど全然物資が足りなくて。土砂を取り除く人手も足りないんです。全国放送に出たりや特別番組をしてボランティアの募集や物資の支援をも呼びかけてくれている横山さんを始めRCCのアナウンサーとスタッフの方達にホントに感謝です。
361
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)17:32 ID:A2oqCJbA(1) HOST:B990-DA39-4F1C AAS
いやいや。
元々、ライフスタイル博会場からの中継の
番組だったんだけど、イベントが無くなったから、
こういう放送になった、という解釈。

TBSテレビ「サンデージャポン」でも爆問の太田さん言ってたけど、
民放AMラジオって、Radikoプレミアムで、全国で聴ける。RCCも。
被災地出身だけど、被災地の情報が入ってこない、遠隔地の人には
役立つツールなんだろうな、って思う。
362: 名無しなんじゃ 2018/07/15(日)23:42 ID:xu/PdDug(1) HOST:0490-DA39-5A5F AAS
>>354
太田と横山は友達だからね。
363: 名無しなんじゃ 2018/07/16(月)01:43 ID:F7VzfDtA(1) HOST:6F83-DA39-7A25 AAS
>>361
イマなまだけじゃなく
RCCは今週毎日10時30分ぐらいから1時間ほど
特別番組やっていたよ。
その事を言ってるんじゃないの?
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s