[過去ログ] 福山のラーメンNo.14 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441: 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)14:09 ID:N9g7F7zw(1/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
今都会で増殖してる博多風龍が福山にも出店してくれんかな。
580円で替え玉2杯まで無料。
しかも普通に美味い。上品さはやや欠けるが逆にそれが俺好み。

福山に出来たら   なんて行かないけどな。
443: 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)15:02 ID:N9g7F7zw(2/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
まあそうだね。行くときは2杯がっつり行くことが大半。
替え玉があればトッピングも不要なんで、基本素ラーメンの回転率だけで勝負してる感じ。
都会の駅前とかじゃないと無理かもね。

辛子高菜・にんにく・鷹の爪・かえしなど8種類の卓上調味料があるんで味を細かく調整できる。
なんでこっちはかえしを置いてないんだろ。
かえしがあるのとないのとでは替え玉したときに全然変わってくるのに。

ちなみに数年前までは同条件で500円だった。1コインで満腹になれた。慈善事業だねw
454
(2): 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)20:59 ID:N9g7F7zw(3/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
九州は南に行くほど面が太くなる。
宮崎は豚骨醤油。もう別物。
鹿児島はこってりしたものになっていく。これもほぼ別物。
豚骨ラーメンに太麺ってのはやっぱ馴染まない。スープ自体は美味しいけどね。

個人的には熊本ラーメンが理想。
熊本駅構内にあるまるうまの熊本ラーメンが、豚骨ラーメンの中では一番のお気に入り。一蘭よりも好き。

久留米ラーメンは臭すぎて嫌い。
あれがいいって人もいるんだろうけど。

極トンの高菜は、甘すぎるからバランス整えるために入れてるのでは?
他の店では高菜はあまり入れないな。替え玉食べるときに歯ごたえ含めたアクセントとして入れることはあるけど。
459: 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)21:17 ID:N9g7F7zw(4/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
と書いたら熊本駅まるうま閉店してた。
もうやめてマジで。
一番好きだったラーメン屋がこの世から消えたショック。

もう熊本に行く理由がなくなった。
辛子レンコン自分で作れるし。
464: 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)22:20 ID:N9g7F7zw(5/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>463
博多デイトスのまるうまは名前を変えてリニューアルしたが、期待したほどじゃなかった。
牛タン定食残せばよかったのに。

ここの手法は、恐らく目についたラーメン屋を買い取って、味はほとんど変えずにまるうま系列にしてる感じ。
だから同じまるうまでも場所によって味やメニューが全然違う。

ちな大きな駅の駅構内の立ち食いラーメンもまるうま系列なんで、けっこう規模はでかい。

熊本のはまだ表示が消えてないんで、駅舎建て替えのために一時休業してるものと思いたい。
2021年に新しくなるんで、そのときにまた調べてみる。
もしかしたら閉店してるという情報が間違ってるのかもしれない。

https://www.jrfs.co.jp/restaurants
465
(1): 名無しなんじゃ 2018/07/07(土)23:58 ID:N9g7F7zw(6/6) HOST:p377221-ipngn200409niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
俺は細麺の硬めが好きなのよ。
噛むと1本1本の麺がブチブチブチと切れる音が聞こえるくらいの硬さ。あれが至高。
頼むとしたらだいたい硬め〜バリカタだね。

だから太麺なんてダメ。
太麺なら平麺の縮れ麺。どん兵衛の麺みたいなやつ。
宮古ラーメンとかいいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*