[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…18 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217
(1): 名無しなんじゃ 2018/05/08(火)00:57 ID:U+fl3x+g(1/4) HOST:p107201-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>209
https://goo.gl/maps/f46jmC9aeGQ2
ヤマト運輸の店舗が昔フロンティア神代だった
98シリーズしか知らなかったが、最初にPC/AT互換機を買ったのがフロンティア神代だった
あの店はカノープスと特別な関係があったらしく、カノープスの製品がいつも多量にバルクで入荷していた
今は山口県田布施町に店があるだけだったはずだけど、あの店今もあるのかな

>>210
最初そういう便利なものあるの知らんで、16進数しこしこ打ち込んで保存させる前にうっかり実行して暴走させたっけ

>>214
同級生がレベルVマークX持ってて、投稿プログラムが無いからって自分で組んでた
省6
220
(1): 名無しなんじゃ 2018/05/08(火)08:46 ID:U+fl3x+g(2/4) HOST:p107201-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>218
最盛期にゃ秋葉原にも店構えてたんだけどね
222: 名無しなんじゃ 2018/05/08(火)12:28 ID:U+fl3x+g(3/4) HOST:p107201-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
最初の一台はフロンティア神代だった
440LXだったかな、AOpenのマザーが実装されていた
これが相性出まくりでしょっちゅうハングアップしてたんで、しばらくして440BXに自分で載せ替えて、それから自作一本
上幟町のフロンティア神代はパーツも結構色々あって値段も良心的だったんで、パーツを何か買う時はT-ZONE・ソフマップ・ドスパラ・パソコン工房・ソフトアイランド・フロンティア神代を巡回していた
ソフトアイランドは
https://goo.gl/maps/9qccezbxMMz
この2Fにあった
確か9821に着けるために2.5GBのHDDを買いに行った気がする
230: 名無しなんじゃ 2018/05/08(火)22:45 ID:U+fl3x+g(4/4) HOST:p107201-ipngn200402niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>224
T-ZONEはオープン初日に行ってTEXAのHDDを買った
あそこでIBMのHDDで大外れモデル(DTLA)を買ったっけ
それと交換して貰ったMaxtorのHDDもすぐに壊れた

2000年前後だったか、結構店があってパーツを買う時はあちこち巡回したっけ
今はドスパラにも行かなくなって、商工センターのパソコン工房かEDIONのパーツコーナーくらい
久々にドスパラに行ったのが昨年の冬だったか、パーツが少なかった
microSDカードが一番安かったからあそこで買ったんだけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s