[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…18 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 名無しなんじゃ 2018/09/04(火)09:34 ID:eLbq8gjw(1) HOST:KD182251249040.au-net.ne.jp AAS
>>935
あったね。バスセンターから出てた。
お古の観光バスみたいでゆったり乗れた。
938
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)00:40 ID:1ZgO+DjA(1) HOST:26.64.231.222.megaegg.ne.jp AAS
昔、広島市中心部の広電白島線添いにベターボウルってボーリング場があったらしいんだけど、
誰か知っている人いる?
939: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)01:34 ID:rOPd3mIg(1) HOST:27.156.183.58.megaegg.ne.jp AAS
三越の前の方にあったな
なつかしい
940: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)15:24 ID:TZbrNrFw(1/2) HOST:84.81.168.203.megaegg.ne.jp AAS
本川学区なのでガキの時に祇園や府中町ってどこだよと感じだった。
でもキリンビールの工場見学には行ってるんだよね。
941: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)16:11 ID:6UjpAm0Q(1) HOST:KD182251249045.au-net.ne.jp AAS
俺は社会見学でガラスの里とコーラの瓶詰め工場に行ったいい思い出。
942: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)16:31 ID:RNl+qekQ(1) HOST:p6003-ipad203niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
昔は結構あった引き込み線。最後まで残ってたのはキリンビールかね?
943
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)20:20 ID:AJKEE1Nw(1) HOST:p6e426f90.tkyea128.ap.so-net.ne.jp AAS
小3か4の時社会の自主研究の一環で男3人でキリンビールに取材に行った
広報か総務かのお姉さんが1人で対応してくれた。すごく親切だった
その時オレンジジュース出してくれたんだが緊張してほとんど飲めなかったいまでも勿体ないと思う
944: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)21:53 ID:Motc+bfQ(1) HOST:p1126157-ipngn200707niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>943
なんか良い話だね
945: 名無しなんじゃ 2018/09/05(水)23:06 ID:TZbrNrFw(2/2) HOST:84.81.168.203.megaegg.ne.jp AAS
中国新聞も見学に行った。印刷の仕組みとか結構面白かった。
946: 名無しなんじゃ 2018/09/06(木)01:19 ID:Konpq5sA(1) HOST:175.113.236.133.dy.bbexcite.jp AAS
高校のとき社会科見学でキリンビールに行った
そのときジュースが出たんだが、ビールはないんかと文句を言ってた奴が結構いた
947
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/06(木)05:56 ID:2OvJKdkA(1) HOST:mno1-ppp2793.docomo.sannet.ne.jp AAS
社会見学といえば三次にあるマツダのテストコース、キリンビールの工場
948: 名無しなんじゃ 2018/09/06(木)23:06 ID:FBdXt9TA(1) HOST:catgw2.hicat.ne.jp AAS
懐かしい
https://youtu.be/8oU2cwjEG3A
949: 名無しなんじゃ 2018/09/07(金)13:09 ID:fhD3CmUw(1) HOST:p4190-ipad11niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
あんまり変わってないな。
950: 名無しなんじゃ 2018/09/07(金)17:39 ID:nmGhJfEQ(1) HOST:ca164161.hicat.ne.jp AAS
>>938
白島線の2ブロック目の
キンキホームやアパマンショップの隣のガラス張りのビルがあるところ
951
(1): 名無しなんじゃ 2018/09/09(日)06:35 ID:CSy9FKGQ(1) HOST:i114-191-108-141.s41.a034.ap.plala.or.jp AAS
切れる 切れる よく切れる
すっぱり切れて 心も晴れる 清春刃物は名刀だ
山崎清春商店のCM
952: 名無しなんじゃ 2018/09/09(日)10:16 ID:F9rA42Dw(1) HOST:p793188-ipngn200703niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>947
社会見学は広電草津南旧中央魚市場前の近くにあったかまぼこ工場
かまこうだろ。
昼の給食でちくわが出た。
953: 名無しなんじゃ 2018/09/09(日)10:22 ID:DLxvN+Zw(1) HOST:pdf8597f5.ymgcnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
小学校の頃、針工場を見学した。
場所は忘れてしまったが、観音か吉島辺りだったような気がする。
広島は針の生産量が日本一だと知った。
954: 名無しなんじゃ 2018/09/09(日)10:46 ID:rCuFywBw(1) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
針工場が集まっている所って、西区の大芝や大宮あたりじゃまいか?
955: 名無しなんじゃ 2018/09/09(日)15:09 ID:4Vd16nEQ(1) HOST:eAc1Afy209.osk.mesh.ad.jp AAS
>>951
懐かしい、その歌、忘れてたわ

ついでに「十一、十一、十一の奈良漬け〜」
956: 名無しなんじゃ 2018/09/10(月)18:09 ID:GCgwZQzg(1) HOST:mno2-ppp781.docomo.sannet.ne.jp AAS
社会見学は造幣局だった硬貨作ってる光景は未だに覚えてるなあ
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s