[過去ログ] 昔の広島市内を懐かしもう…18 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869: 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)04:51 ID:DdL5OF4w(1) HOST:76.235.183.58.megaegg.ne.jp AAS
くじらなんか今でもその部位は安いよ。
870: 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)09:14 ID:kV4vxGBg(4/4) HOST:p1127029-ipngn200707niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
>>867
うちの近所のゆめタウンもたまに鯨肉売ってて、超贅沢品というほど高くないなぁ
871
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)11:06 ID:vwAlaZ2Q(5/7) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
マジっ!?
クジラ肉って今でもスーパーで売られているんですね。
今度、ゆめマートかユアーズに行った時に見てみよっと。
ところで、クジラ肉が置いてあるのは、魚売り場?
哺乳類だから、肉売り場かな?
872: 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)11:19 ID:GPm2ejEw(1) HOST:M014013020192.v4.enabler.ne.jp AAS
クジラさんも色々いらっしゃる
昔のは種類が違ってて、うまかった。
873: 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)11:24 ID:vwAlaZ2Q(6/7) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
そういえば千葉に住んでいた時、地元の人から
「九十九里海岸などにクジラが打ち上げられたら、地元の人たちが包丁持ってそのクジラを解体しに行く・・・。」
というのを聞いたことがあるなぁ。
874
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)11:43 ID:vwAlaZ2Q(7/7) HOST:w0109-114-22-201-147.uqwimax.jp AAS
おばあちゃんが使っていた言葉。
「汽車」(国鉄)
「電車」(広電)
875: 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)13:52 ID:NKXdvCCw(1) HOST:sp49-96-35-181.mse.spmode.ne.jp AAS
>>871
確かに何売り場か疑問だね(笑)
うちの近所は魚売り場でした。
876
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/24(金)13:52 ID:PPQclFyw(1) HOST:26.64.231.222.megaegg.ne.jp AAS
>>874
ウチもそうだったw
3公社5現業とかも言っていたっけ
給食で覚えているメニューは、クジラの竜田揚げかケチャップ煮
3色ゼリーやパンにつけるチョコレートソースみたいなのは楽しみだった
ミートソースをつけて食べるソフト麺も、なぜか又食べてみたいw
877: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)00:24 ID:K8T/5JeQ(1) HOST:KD182251251034.au-net.ne.jp AAS
三公社と言えば専売公社、電電公社、日本交通公社
878: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)01:24 ID:0pWYTOAQ(1) HOST:KD027093030054.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
日本交通公社ではなく国鉄ですよ
879: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)05:01 ID:Spzria0w(1/2) HOST:pl42613.ag0708.nttpc.ne.jp AAS
どう考えてもネタだろうに。
880
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)12:07 ID:Bu/xosmQ(1/3) HOST:i121-117-233-113.s42.a034.ap.plala.or.jp AAS
>>876
ソフト麺のミートソースとカレーソースは当たりだけど中華あんの中途半端感は凄かった
ソフト麺の日の休みのヤツの麺争奪ジャンケンも凄かった
あとフルーツポンチの日に女子に「フルーツポンチを反対から言ってみw」はセクハラw
881: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)12:43 ID:zvyOoQCg(1) HOST:p893085-ipngn200608niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
ソフト麺にしてもフルーツポンチにしても給食が楽しみじゃったわ
冷凍ミカンとかもうまい具合にシャーベット状になってておいしかった
家では食えんものばかりで給食がまずいとかいう奴が信じられんかった
牛乳に溶かすココアみたいなのを兄弟に食わせるとか言って大切に持って帰るやつがおったけど
今思うと切ない気分になってしまうわ
さすがにわしはそこまでせんかった
882: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)12:55 ID:uX9zYTeg(1) HOST:dw49-106-188-45.m-zone.jp AAS
冷凍技術が上がって今の鯨肉は昔よりはるかに美味しい
ただ一番美味しいマッコウクジラは禁漁
883
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)12:57 ID:c0X7xcDg(1/2) HOST:26.64.231.222.megaegg.ne.jp AAS
>>880
声出してわろうたで!!
そんな小学生のストレートなセクハラ初めて聞いたけど、オモローw
ちなみに給食で好きじゃったのは中華そば
ストレートの中太麺で優しい味が好みじゃったんよ
884
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)13:48 ID:Bu/xosmQ(2/3) HOST:i121-117-233-113.s42.a034.ap.plala.or.jp AAS
>>883
お代わりの頃にはスープ吸い切って倍増してる所も好きw
885
(1): 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)14:16 ID:Spzria0w(2/2) HOST:pl42613.ag0708.nttpc.ne.jp AAS
給食おばさんに「パンを落としてしまった」と言うて持ってくと、
新しいのをくれるんじゃなく、「これでええじゃろ食べんせ〜」
と焼いてくれたので、
落としてもないのにちょいちょい嘘ついて持って行って
こんがり焼いて香ばしいパンをこっそり食べてたwww
袋に入って無いコッペパンを配ってた時代の話。
886: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)18:06 ID:c0X7xcDg(2/2) HOST:26.64.231.222.megaegg.ne.jp AAS
>>884
わはははははっwww
大爆笑してしもうたじゃないか!わらかすのぉ〜w
そう!そう!スープ吸い切って、あっさりめの焼うどんみたいな味じゃったけど旨かった
>>885
自分の時には給食のパンはビニール袋に入っとったけど、
もし下に落としても3秒以内に拾えば、中までは汚れていないから食べられるという
「3秒ルール」があった・・・今、思えば謎だらけだけど、皆が手ではらったりして食べていた
焼いたパンを学校で食べられるなんて、いいなー
887: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)20:29 ID:xUhELWjA(1) HOST:om126034127118.18.openmobile.ne.jp AAS
クジラの竜田揚げ、ちくわの磯辺焼き、シシャモ揚げ、ホウレン草白和え、キャベツとリンゴのコールスローサラダ、四角いチーズ、ワカメご飯。
小学生の時は贅沢な昼飯だったなぁ。
給食をツマミに酒飲みたいな。
888: 名無しなんじゃ 2018/08/25(土)21:35 ID:Bu/xosmQ(3/3) HOST:i121-117-233-113.s42.a034.ap.plala.or.jp AAS
パンとミカンは後ろのストーブで焼く
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s