[過去ログ] □広島市西区庚午・高須・草津・井口5□ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 名無しなんじゃ 2019/07/21(日)23:17 ID:6FgmIYRQ(1) HOST:9BE7-0A24-3339 AAS
最近引っ越してきましたが、ゴミは家の前に出していいんですか?そのようなお家が多いように見受けられるのですが。
447: 名無しなんじゃ 2019/07/21(日)23:26 ID:xS5CpMEw(1) HOST:ACFC-08A3-4A2C AAS
地域による
自治会長に聞いてみれば?
448: 名無しなんじゃ 2019/07/22(月)00:23 ID:8dlKVRxg(1) HOST:7742-79CA-521D AAS
町内会ごとに決まっていることが多い。
今年は、〇〇さん家と、××さん家の前、来年は△△さん家と□□さん家の前 のように順番になっている所も多い。
恒久的に自分家の前がゴミ捨て場(ゴミ置き場)になるのは嫌だもんね。猫や~ラスなどがごみを散らかしたら掃除しないといけないし・・・。
449
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/22(月)15:58 ID:1Ye9YUQw(1) HOST:7742-82A7-B642 AAS
>>444
あの斜面は私有地で業者が土を掘ってるだけだら心配ないよ
450
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)12:47 ID:6iE+/5ag(1) HOST:1473-DFD1-9D5E AAS
天満屋 や〜ぱり撤退閉店かぁ あ〜ぁアルパーク自体終わりそうな感じ
大和ハウス工業 何がしたいんだろ?
451
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)12:51 ID:9ecUW8iw(1) HOST:6F83-BE13-4867 AAS
>>450
そんなニュース出た?
売却したのは東棟で天満屋の西棟は大和は絡んでないんじゃなかった?
452: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)13:18 ID:4nuSlRdQ(1) HOST:ACFC-41EE-4A2C AAS
フォレオって大和ハウスがやってる複合商業施設だね。
広島西店かな
453: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)13:28 ID:zdh80aDg(1) HOST:4172-49C1-55EA AAS
>>451
東棟も西棟も一括でダイワハウスに売却されたよ。北棟だけは、売却されてない
454: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)21:13 ID:gI8+TGNA(1) HOST:7742-0A24-F223 AAS
NHK定時ニュースでもやってた。
売り上げがピーク時の半分に落ち込んだみたい。
従業員は別店舗へ雇用される予定。だと。

水槽のトンネルや、高ーい所を走る汽車があった頃が懐かしい。
455: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)22:28 ID:TEy7VxKg(1) HOST:1125-3D0B-64FC AAS
レクトに客を持って行かれたね
廿日市方面から来ていた客もゆめタウン廿日市に行くようになったし
とどめはジ・アウトレットですな
456: 名無しなんじゃ 2019/07/26(金)23:40 ID:eeJKTzOg(1) HOST:B36A-2782-6868 AAS
まぁ、既にここ10年くらいは死に体だったろ。
なんと言うか「買う物がない」って感じのテナントばっかり。

ガキの頃、天満屋の中央広場に駄菓子のゲーム機?があった。
人の足の形したべっこう飴が好きで母さんによく買ってもらった。
457: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)05:48 ID:o1WkF90Q(1) HOST:504E-3BF0-6D70 AAS
昔はディズニーストアもあったのにねぇ
帰省したときに行ったら人の少なさにマジでびっくりした
458: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)09:05 ID:9QuJRNKQ(1/3) HOST:1125-FDDC-6E9F AAS
駐車場の構造も悪いし
店舗回遊もしにくいし
天満屋ならいざ知らず
わざわざ行くほどでもない店舗ばっかりで

閉鎖も時間の問題だったよ
459
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)09:54 ID:WNggpGuw(1) HOST:122F-4694-FDC5 AAS
賞与一万円だったらしいなww
460: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)10:20 ID:9QuJRNKQ(2/3) HOST:1125-FDDC-6E9F AAS
>>459
ショボすぎw
子供のお年玉レベルじゃんw
461
(1): 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)10:28 ID:SSRN7STQ(1/5) HOST:6F83-77E4-BA21 AAS
天満屋は良かったんだけど東館の 駐車場店舗の移動がエレベーターしかないのがなぁ…
ベビーカーに占領されて全然乗れなくて、男の人がキレてたっていう一件があってから行かなくなったなー

ベビーカー使ってる人も「半分空けよう」という意識を持ってくれないと、ベビーカー最優先を定着させたら数年後には自分が困るよ。
462
(2): 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)10:50 ID:sKJX4Zbw(1) HOST:122F-4694-F77E AAS
>>461
基本はベビーカー最優先でいい
半分とか意識を持つとか精神論は無用
迂回できる歩ける人間がどうしてもエレベーターを使いたいなら待てばいいだけ
っていうかその逆上した奴お前じゃないよな?
463: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)11:01 ID:ocup35rA(1/3) HOST:7742-2782-1598 AAS
>>462
横やりだが、ベビーカーなんてせいぜい3歳くらいまで。
その間くらい人混みを避けようとかなぜ思わないのか不思議。

スーパー行っても、狭い場所ですれ違うときとか無事すれ違えるか注意すべきは自分なのに
完全に余所見してる。それどころか、「私は見てないからアンタ避けてよねー」って意図すら感じる
464: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)12:05 ID:kNCJVjiA(1/2) HOST:7742-79CA-B4F7 AAS
ベビーカー、大きくなりすぎ。だから邪魔に感じるようになったんだろなぁ。
465: 名無しなんじゃ 2019/07/27(土)12:44 ID:/h5moVbA(1) HOST:122F-4694-684F AAS
ベビーカーくらいでいちゃもんつけるような
一部の人達の態度や声が大きくなってるだけだよ
1-
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s